• 宿泊施設

碧の美ゆゆ

3.8 (1105)

15,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • EV充電設備あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
碧の美ゆゆ

碧の美ゆゆは、健康と美をテーマにした宿。訪れる方が、自然と一緒にキレイになれることを目指しています。宿のすぐそばを流れる美瑛川のせせらぎ、流れる滝の音、のどかにさえずる鳥の声。見ためだけではなく、体のなかのキレイも意識したお料理。白金の自然と癒しが、美しさへとつながるように。そんな思いが、宿全体に込められています。贅沢な時間があふれる空間で、ゆったり、ゆっくり、お過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付いたします
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
総部屋数
49室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.shiroganeonsen.com/
アクセス
■お車で「旭川空港」より約40分、「美瑛駅」より約20分
電話番号
0166-94-3333
住所
〒071-0235 北海道上川郡美瑛町字白金

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全1105件)

評価:

山奥の静かな温泉ホテルですが 結構 観光客(外国人)も多かったです。スイートに泊まりましたが 段差が全くなかったのは素晴らしく 落ち着いた感じのお部屋でよかったです。 食事は個室で テーブルに毛ガニがあったのにはびっくり 他はビュッフェスタイルですが 面倒臭いので好きではない。温泉は内湯と露天風呂 1つずつで とても気持ちのいいお湯でした。露天風呂へ行く際のマットが凍っていて 足がとても冷たかった。サンダルを用意するか 微量のお湯を流すか対策が欲しい。

評価:

全体的にスタッフの方の対応がとても気持ちよかったです。 フロントの男性スタッフは、札幌から約3時間半かけて慣れていない雪道を運転してきた私たちに「遠かったでしょ?今日はゆっくり休んでください。」と優しい笑顔でお声がけして下さりました。 着いてすぐに、晩ご飯を頂いたのですが、女性スタッフの方が優しすぎるくらいし優しいし、気遣いが素晴らしいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)晩ご飯/朝ご飯共に、ご飯はどれも美味しくて、とても幸せな気持ちになりました。 客室は申し分ないのですが、エアコンがなく、オイルヒーター?のようなもので暖かいのですが神経質な私には音がうるさく寝付けないため切って寝ました。朝は寒くて起きました。これも北海道旅行の醍醐味?!なのかも知れませんが... 気になった点はそのくらいでお値段以上のホテルです!!!素敵な思い出になりました。ありがとうございました!

評価:

日帰り入浴で行きました。 温泉に関しては文句無しに最高です。 が、男風呂の露天風呂……… 外階段を降りてくのですが、ドアを開けた瞬間目の前に白ひげの滝を見る橋上の人がゾロっと居ます、滝側なので全員がこっちを向いてますw これを恥ずかしいと思いしゃがんでコソコソ行くか、堂々と見せつけるかはあなた次第です。 私は後者でした! これ橋上の人から万が一露出セクハラで訴えられたらどうするんだろね、女性風呂でこれやったら大炎上なのになぁ。

評価:

今回、スイートルームを利用しました。 お部屋はとても清潔で綺麗でした。また、とてもいい匂いがして(無印の店舗みたいな)良かったです。 畳がある部屋だったので畳の匂いだったのかな? アメニティもお部屋の匂いと同じような匂いのハンドソープだったり、お風呂で使えるボディタオルもおいてありました。 食事はバイキングです。どれも美味しそうで目移りしちゃうほど。子供はラーメンを。自分で軽く湯がいてスープを入れるのですが美味しかったようで夜も朝も食べていました。 外国人の研修されているスタッフの方がいましたが、誠実に対応してくれて、頑張れ〜と応援したくなりました! お風呂は少し熱めですが、真冬マイナス10度くらいまで下がって寒いのですが、泉質と熱めのお湯のおかげで寝るまで体がぽかぽかでぐっすりねむれました。 お部屋にコーヒーミルがあり、チェックアウトまでコーヒーをのんでゆっくり過ごさせていただきました。また宿泊したいです。

評価:

とにかく料理が豪華で美味しい!この内容なら安すぎる。長野や箱根、熱海なら2人で5万円以上出さないと無理でしょう。満足度高いです。 露天風呂も雪景色と見える橋の情景が良かった サウナはかなり歴史のありそうな砂時計が印象的でした。お部屋も快適でしたが、やや暑く感じられ窓が開かないので私は寝苦しかったです。 氷ディスペンサーとか、マッサージ機とか あるとなお良い

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。