ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

北九州市小倉の旦過市場で味を守り続けている純手打ちうどん。お酒も飲めてノスタルジックな雰囲気のなか、変わらない味のうどんを楽しめる店です。毎朝手打ちするうどんの麺はやや細めでふんわりとした食感。七輪の炭火でじっくり煮込まれたおでんも名物です。是非ご賞味あれ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 093-521-5226
- 営業時間
- 11:00~18:30
- 定休日
- 日/祝
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全13席(カウンター5席/4人掛けテーブル2卓)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/tangaudon/
- アクセス
- ■北九州モノレール「旦過駅」2番出口より徒歩すぐ
■「旦過駅」より60m - 住所
- 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4-1-36
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全247件)
-
評価:
ここのチャンポンが食べたくて14時頃に2人で入店 先客が6人ほど居ましたが運良くカウンター席に座れました チャンポンは野菜多めで香ばしくて大盛りです 又スープがめっちゃ美味しいんです😋 もう一つは和風皿うどんを初めて注文! 意外にも皿ではなくて丼で出て来ました 中華の皿うどんをイメージしてましたが全然違ってました😆 チャンポンと具材は同じで麺がうどん玉で和風出汁に少しトロみが有る野菜たっぷりうどんでまずまずでした👌 自分的にはやっぱチャンポンが好き😊 お値段はチャンポンも和風皿うどんも770円でした
-
評価:
去过很多次了 天气不太热的时候和天气冷的时候都很适合吃关东煮🍢 乌冬面的味道也很不错👍🏼 毎回行くたびに、必ず熱々の美味しいおでんを食べます。素朴で優しい味が魅力です。お店では3人の女性が忙しそうに働いていて、みんながとても活き活きとしている姿が印象的です。
-
評価:
あったかいお店でした。 そば定食は、味噌ぬか炊き鰯が濃い味で、そばは、スッキリして美味しかったです。 焼きうどんは、ベタベタしてなくて、味しっかりついていて、美味しかったです✨
-
評価:
観光客も並んでて賑わってます。うちはおでんのテイクアウトを利用します。夜来る娘一家からのリクエストです。 うどんと一緒に食べるお客さんも多くてドンドン売れるので、出汁がしみてないネタと濃縮出汁をもらい、持ち帰って煮込んでます。さすが名物、旦過の味、旨いですよ😊
-
評価:
夕方でしたが、うどんが売り切れでした。うどん屋でうどんが売り切れはアウトでしょう。おでんを頂きましたが、一つ180円、スジは200円と居酒屋レベル。うどん屋にしては高いかな、具もこじんまりでした。味はそこそこおいしかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)