• 宿泊施設

紀州・白浜温泉むさし

4.0 (1212)

14,000
  • 旅館
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 貸切風呂
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
紀州・白浜温泉むさし

私ども「紀州・白浜温泉むさし」はリゾート地として、またパンダの町として有名な和歌山県白浜町にございます大型和風旅館でございます。和歌山県の南に位置するここ紀伊半島には黒潮が近づき、回遊魚や磯の魚介類が豊富な場所でもあり、旬の新鮮な食材を吟味したお料理を提供させていただいております。又、1300年余りの歴史を持つ「白浜温泉」は日本三古湯として知られ、浴場は斉明湯(さいめいゆ)と生絹湯(すずしゆ)の二つの源泉を使い分けており、露天風呂では生絹湯を掛け流しでご用意。2つの天然温泉をご満喫くださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
10:00/15:00
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay
ポイント利用タイミング
チェックイン時のみ
総部屋数
148室
温泉
あり
駐車場の台数
220台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料(夏期のみチェックアウト後の利用の場合1,000円)
EV充電設備
あり
公式サイト
http://www.yado-musashi.co.jp/
アクセス
■JR「白浜駅」より路線バス15分→バス停「白浜バスセンター」下車
■「南紀白浜空港」よりタクシー10分
電話番号
0739-43-0634
住所
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町868番地

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1212件)

評価:

父方の供養で墓参り、親戚のお世話にならぬよう、利用しました。 まず高速バスの停車駅である、白浜バスセンターより、1分かからず、白良浜海岸も玄関からぐるっとまわって、 3から4分程度の距離で、到着。 海沿いの散歩ができる立地条件のよさ。そして、サービスも親切丁寧で温かみのある応対、食事もバイキング朝夕と和洋折衷あり、熊野牛ステーキ、天ぷらの出来たてを席まで持って来て下さります。温泉も広く、 中でも最上階にある天空の露天風呂は とても景色がよく、心身ともに開放されました。個人的には、海水浴場がこみあわないこの時期が気に入りまた、友人を誘って行きたいです。チェックイン前、アウト後もラウンジでの待合室利用や飲み物を無料で提供してくださり本当に有難うございました。

評価:

めっちゃよかったーーー お風呂付きの部屋に宿泊しましたが全部がよかった。内装景色お風呂特に屋上の露天風呂は1人で入浴できたためすごくリラックスできました。 食事はバイキングであまり期待していなかったのですが、かなり美味しかった。特にぶり大根がよかったです。 和邸ラウンジが空いてなかったのだけどそれ込みでも⭐️5以上 また白浜へ来る機会があったら利用します

評価:

場所、空港利用ならまだ近いから良いかも、車、電車で来ると遠すぎて疲れる だから県外からはあまり来ないんだろうと思う。 施設、綺麗で高級感あって良いかとおといます。葵館は景色みえるけど、リニューアルしたはなれの方は裏庭の方なので景観なし、 食事、宿泊の値段にたいして種類、パッと見の料理の印象が寂しい、これといったメインも無いし、名物もない、 口コミみてから決めたにしてはがっかり。貧相。サービスの人の覇気がない。 温泉、大浴場が広くて良い。けど露天からの景色もみれない。葵館泊まらないと海を見ながら露天風呂がはいれないのは残念。 せっかくの海近くなのに サービス、ジュースは24時間飲めるのと 風呂上がりのアイス、夜からの肉吸いがある。 総評としては料理が残念だし、場所が遠いいからリピートは無さそうです。

評価:

初めての白浜温泉。高層フロア和邸からのオーシャンビューが素晴らしいです。 和邸宿泊者は専用ラウンジや天空露天風呂を利用でき、ワンランク上の滞在を楽しめました♪特に新設されあインフィニティ露天風呂からの空と海の絶景が素敵でうっとり♡明るい時間はもちろん、ライトアップされた夜も幻想的。 館内やお部屋に多少の経年を感じたけど眺望の良さで帳消し!鮮度の良い海の幸をいただけるビュッフェの内容も充実してます。夏もいいけど、海水浴シーズンが落ち着いた秋〜初冬の静かな白浜も見てみたい。また宿泊したいです。

評価:

全体的に「中途半端」が感想です。 海へのアクセスも「ホテルを出てすぐ」ではなく、「ホテルを出て、違うホテルを迂回してやっと」なので、水着でうろつくのに少し抵抗があります。 また、2泊したのですが、初日は遮光カーテンを引かれておらず明るくて眠れず、二日目は20時になっても布団を敷きに来てくれず、フロントに電話をして21時前に来てくれました。 お土産物屋さんも営業時間が短く使いづらい。 バイキングはもう少し他のお客さんとスペースを開けてもらえると落ち着いて食べられると思います。 「端からつめさせる」といった感じで席を案内されているんでしょうけど、声の大きい外人さんと席が近いとこちらは家族の会話もままなりません。 バイキングエリアの半二階?のテーブルはがらがらなのに、無理に1階からつめさせるのはやめてほしいです。 あと、いろんなところのカーペットが波を打っていて、カートを引くにも不便だし、子供も足を引っかけそうなのでこのくらいは気を配ってほしい。 価格はそこまで高いとは言いませんが、「金額に見合った満足感か」と言われると明確に「NO」ですので、おそらく次回白浜に行くことがあれば、多少値段が上がってもお隣の海に面したホテルを使わせていただくと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。