
黒川温泉にあり深い自然に包まれた奥黒川。渓流が流れ木々が茂り、四季折々の表情を見せる風景の中に山みず木の佇まいはあります。山あいの宿と名がつくそのままにその時々の自然の移ろいを感じながらゆっくりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 11:00/15:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時のみ
- 総部屋数
- 21室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 21
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- アクセス
- 福岡空港より:西鉄バス(福岡空港- 黒川の 直行便)黒川温泉下車 熊本空港より:九州横断観光バス(熊本空港-黒川温泉)黒川温泉下車黒川温泉バス停へはお迎えにあがりますのでご予約の際に到着時間をお知らせください。
- 住所
- 〒 869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6392-2
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全959件)
-
評価:
初めて黒川温泉に来ました。ここは奥座敷といった風情でとても癒やされました。お食事は夕食、朝食ともに凝った内容で、ついつい食べすぎてしまいます。スタッフの方々もとても行き届いた心配りで、大変素晴らしいおもてなしでした。是非一度お寄りください。
-
評価:
30年前、黒川温泉で初めて泊まった時に、自然の中の落ち着いた佇まいに深く感動しました。 なんとかまた行きたいと、長年考えておりましたら この度機会があり、泊まることができました。 以前とは露天風呂も安全に留意されてか、変わったところもありましたが、部屋からみえる豊かな緑に癒されました。 お料理も地のものを使っておられ、器も楽しめましたよ。 女将さん手作りの水羊羹も美味しかったです。 また、是非行きたいお宿です。
-
評価:
孫が向かう車の中で嘔吐して私も服が汚れてしまい困っていたらとても綺麗にお洗濯してきっちり畳んでお部屋に置いてくれてありました。着る服も無く困っていたので本当に助かりました。どんな時も嫌な顔をしないスタッフにおもてなしの心を感じました。お料理も手が込んでいて目も舌も楽しませていただきました。お風呂も山の中で入っているような解放感で、露天風呂へいく道も足元が温泉で温められていたり、靴箱も温められていたり、浴衣の着替えも用意してくださったり、いたれりつくせりで癒されました。
-
評価:
湯めぐりで来訪。黒川温泉にあまり価値を見出さなかったがここは別格に黒川温泉の再訪の際には泊まりたいと思ったが、湯めぐり客用の着替え場所のホコリの溜まり具合を見て幻滅。金を掛けない客を相手にしないのは別段なんとも思わんが、そういうのを受け入れて挙句何日も掃除しないその経営姿勢にビビる。 知らずに宿泊客でいた方が良かった。 評価を下げる理由は、見えない場所をサボる仕事の仕方をする場所のホスピタリティは怪しいに尽きると思っているから。 多分宿泊客は気付かないだろうし、俺も気付きたくなかった。
-
評価:
スタッフの対応もお料理も最高でした‼️ 寒い中、駐車場で案内してくれたお姉さんや荷物を部屋まで運んでくれた爽やかなお兄さん。 配膳してくれた女性も熊本の名物の店を聞いたときに、ご本人は福岡の出身で詳しくないからということで、わざわざ地元出身のスタッフに聞いて翌日紙にまとめて教えてくれたりと皆さん心のこもった接客をしてくれました。 お料理も今まで食べた馬肉のなかで一番美味しかった‼️ 他にもお料理は全て美味しかったです。 色々ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2021年4月22日 時点)
周辺の観光スポット
-
黒川温泉 湯めぐり(入湯手形)
黒川温泉内にある28ヵ所の情緒あふれる露天風呂を3ヶ所巡ることができる手形。
-
立岩水源
熊本県平成の名水百選にも選ばれている水源。筑後川の源流に位置し、1日に380tの豊富な湧出量を誇る。
-
cafe karin
言わずと知れた大人気隠れ家カフェ。ありのままの自然に包まれているテラス席がおすすめ。
-
夫婦滝(めおとだき)
侍と村娘にまつわる伝説が残されており、縁結び・出会いの滝として親しまれている。
-
平野台展望所(恋人たちの丘)
阿蘇五岳が望める展望所。「恋人の聖地」認定を受けおり、ここで愛を誓うと永遠に幸せになれると言われている。
-
鍋ヶ滝
阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされる滝。フォトスポットとしても大人気。
このホテル・旅館は
熊本県南小国町の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます