ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

台風で倒れた杉山にコツコツと造った熊本県阿蘇郡南小国にあるキャンプ場です。山の斜面を生かした眺望豊かなオートキャンプサイト・雨や寒さにも対応できるドームテント・身軽にふらっと来ても泊れるバンガローやミニログもあります。満天の星空のもとで焚き火を囲みながら静かな時間をお過ごしください。ごんべえ村には、キャンプサイトに3棟のバンガローがあります。「阿蘇五山を眺めながら」「のどかな田園風景を眺めながら」と、それぞれ違った趣のあるバンガローです。炊事場も併設していますので、お気軽にご利用ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■ドームサイト
【料金】6,000円/泊
■オートサイト
【料金】3,500円/泊
■バンガロー
【料金】
キジの部屋 8,000円/泊
カケス/モズの部屋 6,000円/泊
■ミニログ
【料金】
1部屋タイプ 3,500円/泊
2部屋タイプ 6,000円/泊
■民泊畑暦
2~4名 66,000円+11,000円/1名
※料金はすべて税込です。 - 営業時間
- チェックイン/14:00~18:00
チェックアウト/11:00 - 定休日
- なし
- 決済方法
- 各種クレジットカード
- 駐車場の台数
- 4台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0967-44-0275
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.gonbemura.com/index.html
- アクセス
- 【お車でお越しの方】
■北九州より九州道「日田IC」から車で約3時間
■福岡市より九州道「日田IC」から車で約2時間30分
■久留米より九州道「日田IC」から車で約2時間
■別府より「湯布院IC」から車で約1時間30分
■「九重IC」から車で約50分
■「熊本IC」から車で約1時間30分 - 住所
- 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5113
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全138件)
-
評価:
以前からネットで見掛けて訪れたいと思っていたキャンプ場の一つ いろんな種類のサイトがあり、星空や久住山側、阿蘇山側と思い思いの景色で選べるのが良い サイトは平坦な所が多いので、テント設置の場所は選び易い その他ビニールハウスのサイトがあるのはユニーク 薪ストーブが設置してあり、冬場は暖かくキャンプ出来そうだ テントサイト以外にも、ロッジもある ポニー牧場もあったのは驚いた 基本家族風呂のようだが、五右衛門風呂もあるので、遠くの温泉まで行かなくて良いのは助かる ただ、そこに向かう道は細く急なので、大きな車や運転に自信の無い方は無理をしないほうが良さそうだ 受付に向かう道も細く山奥に入って行く感じだが、別な入口からもアクセス出来るが、それはまた細く急な坂道なので、お勧めはしない オーナーも優しく親しみやすい方で、たまたまだろうが、夜に茹でたトウモロコシを配って回られてた 比較的高所にあり、景色も楽しめるキャンプ場だし、施設も充実してる方なのでまたバイクで訪れてみたい
-
評価:
今まで利用したキャンプ場の中で最も最低でした。山の中のキャンプ場ですが、ほとんど未舗装で、高低差も激しく車底を擦ります。 通路から区画に入る所に大きな穴や草に隠れた溝があり、脱輪してフロントスポイラーか割れてしまいました。
-
評価:
私にとって最高のキャンプ場! 下界は蒸し暑く30℃以上になっているのに ココは爽やかな空気と涼しい風 昼間でも半袖ではちょっと寒いくらい お気に入りの頂上サイトは阿蘇山が見える大絶景 それに数本ある大きな木が朝から夕方まで日陰を作ってくれタープ要らず 一番心落ち着く理由は静か 怖いほど静か 聞こえるのは鳥のさえずりのみ 私にとっては良い意味でお客が少なく(平日) 場内が広いため居ても感じない いつも贅沢な完ソロ 非日常をこれでもかと堪能 ただ難点がひとつ 下界に戻りたくなくなるところ
-
評価:
森のサウナ神。連れが貸出バスタオル代300円払い忘れているそうなので今度来た時払わせます。 お姉さんも人が良いから絶対気づいてて送り出してくれたでしょう💦
-
評価:
11月上旬、今回初で伺いました。 選んだのは星空サイト!残念ながら曇り。。 ですが、景色はとても良く、お客さんも少なく穴場じゃん!!とお隣のソロキャンプのおじさまとおしゃべりしました🏕️ 遠くで鹿の鳴き声が聞こえる中、まったりと焚火は気持ちよかったです。 トイレも比較的きれいで、女性も問題なしではないでしょうか。 ビニールハウスのサイトがなんだか秘密基地みたいで楽しそうだったので、今度はそっちを予約してみたいです。 風があってもそこなら難なく過ごせそう! 冬のキャンプに良さそうですね! また伺わせていただきます!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)