吉原ごんべえ村

4.3 (119)

6,000
  • 体験
  • アウトドア
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

吉原ごんべえ村

台風で倒れた杉山にコツコツと造った熊本県阿蘇郡南小国にあるキャンプ場です。山の斜面を生かした眺望豊かなオートキャンプサイト・雨や寒さにも対応できるドームテント・身軽にふらっと来ても泊れるバンガローやミニログもあります。満天の星空のもとで焚き火を囲みながら静かな時間をお過ごしください。ごんべえ村には、キャンプサイトに3棟のバンガローがあります。「阿蘇五山を眺めながら」「のどかな田園風景を眺めながら」と、それぞれ違った趣のあるバンガローです。炊事場も併設していますので、お気軽にご利用ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■ドームサイト
【料金】6,000円/泊

■オートサイト
【料金】3,500円/泊

■バンガロー
【料金】
キジの部屋     8,000円/泊
カケス/モズの部屋 6,000円/泊

■ミニログ
【料金】
1部屋タイプ 3,500円/泊
2部屋タイプ 6,000円/泊

■民泊畑暦
2~4名 66,000円+11,000円/1名

※料金はすべて税込です。
営業時間
チェックイン/14:00~18:00
チェックアウト/11:00
定休日
なし
決済方法
各種クレジットカード
駐車場の台数
4台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0967-44-0275
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://www.gonbemura.com/index.html
アクセス
【お車でお越しの方】
■北九州より九州道「日田IC」から車で約3時間
■福岡市より九州道「日田IC」から車で約2時間30分
■久留米より九州道「日田IC」から車で約2時間
■別府より「湯布院IC」から車で約1時間30分
■「九重IC」から車で約50分
■「熊本IC」から車で約1時間30分
住所
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5113

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
施設内対策
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全119件)

評価:

森のサウナを夫婦2人で楽しみました。 2人で12,000円 天候が雨だったので外気浴中に体が濡れるのが心配でしたがサウナ小屋の軒下に1メートルくらいの幅の雨避けスペースがありそっちにインフィニティチェアを移動してなんとか外気浴を楽しめました。 寒かったのでポンチョを持って行ってよかったです。 3時間でサウナ4セットして最後は暖かい湯船を用意してくれるので湯船に浸かってフィニッシュです。 水風呂の上の軒下と浴場入り口の枠が低いので男性は頭ぶつける可能性が高いので、クッションを設置した方がいいですね。危ないです。 私は危ないとわかっていても3回頭をぶつけました。。いたかったー

評価:

よく整備されたキャンプ場です。 黒川温泉にも近く、行き帰りの観光も便利。 キャンプ場内にポニーがいて、とっても可愛いかったです。 サイトは、新規オープンした「星空サイト」を利用しました。夜は本当に星が綺麗で、昼間も広く視界が開けており気持ちの良いサイトでした。 大型のスカイパイロットtcというテントでしたが、ギリギリ幅は大丈夫でした。 奥行きもあり、テントを建てて、焚火台をおいても余裕ある広さでした。 場内の道は道幅が狭く、車の通行には注意が必要です。

評価:

頂上サイトを利用しました。 とても広く子供も楽しく遊べる広さがあります。 夏の時期は暑いのでテントを張る時間と場所を考えた方がいいと思いました。 サイトからはトイレと水場も近いので助かりました。 夏の暑い時期でしたが、夜と朝は少し肌寒く感じるほど涼しいです。 当日は通り雨はありましたが、夜はよく晴れて満点の星空が見れました。

評価:

日の出サイトを予約しました! 道中の道が狭いところがあったりしましたが、迷わず来れました。 山を切り開いているため、キャンプ場の入口から中や受付までずっと急斜面になっており、結構怖いです。 日の出サイトの各区画に簡易の水場がありますが、炊事場までは遠いです。 土曜日から日曜日にかけて行きましたが、日の出サイトは満員。その他も埋まっており、結構人がいっぱい来てるなと思いました。 何より嬉しかったのはトイレが綺麗だったこと。水洗で土足厳禁のログハウスのようなところで安心でした。 なっぷから予約し、2人で4380円でした。 また利用したいと思います。

評価:

キャンプ場を探すのに手間が、掛かりました。ロケーションは、OKです。トイレなどの施設もOK

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。