ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

阿蘇山の北、黒川温泉街から車で5分の高台に建つ貸別荘。施設内9棟のコテージは、2~20名まで大小、ログハウスから古民家とバリエーション豊富。素泊りでありながら、オプションをつけることで、お客様ご自身の「らしさ」を邪魔せず、自由に旅行の計画を立てていただけます。敷地内には、貸切露天風呂もございます。非日常の中で、どうぞ、御自宅のようにゆっくりくつろいでください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 9室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.morikote.com/
- アクセス
- ■「福岡空港」より高速バスで135分、バス停「黒川温泉」下車徒歩20分
- 電話番号
- 0967-44-0535
- 住所
- 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6489-5
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全161件)
-
評価:
黒川森のコテージ、評価0です、まず接客を求めてはいけない、普通のホテルや旅館感覚で行くと確実に面食らう、コテージだからと言われればそれまでだが完全に私たちには合わなかった、なぜこちらが気を使って話をしないといけないのか、家族経営なのかかなりクセのある対応、夜窓口の営業時間外に電話をしてしまい、電話を取るなり、不機嫌に時間外なんで分からないです、寝てましたよ、普通この時間の電話なんて取らないよ、と、語尾強めに言われ、カチンときて、ならもうキャンセルしてくれ、と喉元まで出かかったが、自分の癇癪で他のメンバーに迷惑かけるわけにもいかず我慢、また明日、営業時間に掛け直せと言われる、そこでぐっと堪え、夜分にご迷惑をおかけし、すみませんでした、と謝罪。 翌日営業時間に電話をかけ直すと、あぁ、昨日の夜の電話の方?と掘り返される、まぁ、こちらにも落ち度があると思い、ここでも堪えて昨日はすみませんでしたと再度謝罪、お陰で目が覚めましたよwと嫌味言われる、そして要件を済ませ、土鍋をレンタルしたい旨を伝えると、土鍋?鍋するんですか?(何故か口調強め)と聞き返される、はい、と答えると、土鍋を一回で使い物にならないようにする人もいますからねぇ、との事。は??まるで私が鍋を使いものにならないようにするかの様な言い方、そうなんですね、と流すもイライラ、モヤモヤ、、、それでも、実際に会うと気さくなだけで嫌味言ってる訳では無いかもしれないから、、と自分に言い聞かせる、 そして当日、受付に行き名前を伝えると、あぁ夜に電話かけて来た方ね、とまた掘り返され、再再度、先日はすみませんでしたと謝罪、もう顔が引き攣る中、受付を済ませるも世間話のつもりなのか自慢話を聞かされ、来た事を後悔、、、部屋に入るも、もうテンションがた落ち、帰りたい、、でもせっかく来たからと無理やりから元気で過ごす、電波が少し悪かったのでWi-Fiを繋げようとするも繋がらない、そもそも書いてあるWi-Fiが表示されない、Wi-Fiの電源入れ直したら治るかもと、Wi-Fiの本体を見るも、注意書きで触らないでください、とある、下手に触るとまた文句言われるかもしれないので触らず、結局Wi-Fiは使えないまま、治してもらう気になれない(もう会話をしたくない) そして、受付時に色々言われたが細かいルールが沢山あり、やけに息苦しく感じるなぁとおもったのはこれが原因だろう、 それでも気持ちを切り替えて予約してた、露天風呂に入りに行くと、何故か洗い場が一度露天風呂に入らないと行けない位置にあり??となる、とりあえずかけ湯をして露天風呂を通り洗い場へ、何やらゴミやら枝やら葉っぱやら浮いてて萎える、床は砂か埃かざらざらと足にくっつく、そして体を洗い、シャンプーをしようとすると、、、出ない、、シャンプーが入ってない、全く入ってない、イライラも大概我慢の限界に来たが、せっかくお金を払って借りた露天風呂、もう、お湯にだけ浸かって、あがって着替えて部屋の風呂で頭と体だけ洗い直そうと考えながらつかる、滝湯?打湯のようになっており、そこで肩に湯をあてて温まっていたら突然火傷するレベルの熱湯が出てくる、本当にあと少し逃げるの遅れていたら大火傷していた所だった。 もうこんな風呂入ってられないとすぐに上がる、1時間貸しだったが10分も使ってない、 その後部屋の風呂に入り直そうと考えるも、もう何もかも信用できず、部屋風呂もものすごく不衛生に見えて来て、シャワーで頭体だけ洗い上がる、そこでそもそもここの風呂や、露天風呂は温泉なのか?と疑問がよぎる、温度が足りない為加温してると書いてあるが、、、黒川エリアという事もあり、温泉を楽しみに来てたのに、もう我慢の限界、他のメンバーにもうここには居たくないと伝える、他のメンバーも同じ考えだったようだがもう受付の時間外、前日の件もあり今すぐにでも帰りたいがあの声、顔が脳裏によぎりる、会話したくない、これ以上何か嫌な気持ちになりたくないと拒否反応が出てしまう、売店も行く予定だったが心が拒否、とにかくもう関わりたくない、という状態、仕方なくもうさっさと寝ようと2階に行くと、、、暑い、、熱中症で死人が出たとニュースでやってる日に2階にエアコンが無い、、こんなの暑くて無理、、、 仕方なく、布団を2階から1階に全部運ぶ、、、また汗だく、、、 ここで受付で布団は必ず元通り戻してくれと念を押されたことを思い出す、あぁ、そういう事か、皆2階が暑すぎて1階に布団下ろすからちゃんと戻せよ、という事か、、はぁ、、もう、いいやもう、、、 明日、黒川温泉で温泉に入り直してから帰ろうとメンバーと話し会う、でももうテンションが戻って来ず、本当なら黒川温泉でまだ入ったことの無い温泉にはいりたかったが、気持ちが追いつかない(また接客や、マイルール等で嫌な思いする可能性がよぎり)なので前回お世話になり大変よくしていただいた宿の温泉に入りに行く事に、、、せっかく来たからと考えるが、正直もう早く家に帰りたい気持ちが強く複雑な心境、そして朝のチェックアウトでまた受付に行かないといけない顔を合わせないといけないという現実に絶望、、、それだけで気が滅入る、今までは泊まる場所を決める時はよく吟味し口コミや評価など、かなり下調べをしてから決定していたが、今回は前日に別の旅館で宿泊し、楽しくて皆テンションが上がってもう一泊したい!!となり、時間がない中バタバタと決めてしまった。同じ旅館が空いていれば連泊が理想だったが空いてなかった為、急遽こちらを予約した、予約してしまった、、、本当に浅はかだった。せっかくの楽しい旅行の思い出が最悪な思い出に書き換えられてしまった。 その後夜に気分転換に行ったコンビニでいらっしゃいませ!!と普通に接客を受けたが物凄く良いお店に感じた、、、思わず今日泊まったコテージで散々な目にあった、黒川が嫌いになりそうだと愚痴りたい気持ちになり、言葉が喉までで掛かったがまた余計な事になる可能性も考えやめた、あのコンビニ店員さんの接客で黒川温泉を嫌いにならずに済んだ、それでも黒川に行くとセットで今回の件の事を思い出してしまいそうなので暫く黒川周辺には行かないかもしれない。本当に今回はそれくらい自分にとって嫌な体験、嫌な思い出になった。、 もちろんもう2度とこちらに行く事はありません、なので改善などはまったく期待しません。おそらく性格なので治りようがないでしょうから。 無論絶対におすすめなんてしません。 他の方の口コミでも同様に嫌な接客を受けたという方がチラホラいらっしゃって、あぁ、、、と納得、前もって気付けたなぁ、とほんっっとうに後悔、、、 唯一良かった所を上げるとするなら、朝早く帰れるように前日の夜までに片付けから身支度までしっかり終わらせられた事かな、忘れ物なんてしたらとんでもないですからね、 個人的な感想ではありますが、一つの体験した事実として共有すべきと思い書き込みをしました。皆さんが楽しい旅、思い出を作れます様に。
-
評価:
当日の昼過ぎから、弾丸旅行で行きました。 急な予約でしたが、丁寧に受け入れて下さり、満足のいく旅行になりました。 感想等は下記の通りです。 ● 静かな山奥 ● 星空綺麗 ● 2人用ロッジ:夫婦と子供2人でも十分な広さ ● ロッジには、調理器具や食器一式有 ● 食料や調味料があれば料理可能 ● テラスで、バーベキュー可能(レンタル有) ● ロッジに、トイレ、お風呂有 ● 別棟に、家族風呂(露天風呂)有 ● 自動販売機にジュースとビール有 ● ゲーム機レンタル有 ● おもちゃレンタル有 ● ロッジ内は、暖房のみで十分に暖かい(ロンTで過ごせました) ● 冬季の夜はは、氷点下になるためスタッドレスタイヤやチェーン必要 ● 私も妻も、子供達も、大満足でした ご対応頂きましたオーナー様、大変ありがとうございました。また、利用させて頂きますので、よろしくお願い致します🙇
-
評価:
年始に行きました、静かな場所にありゆっくり過ごせます。 部屋も広く1階、2階にテレビがあり子供と大人で別れてみれます。 ウッドデッキで食べる朝食は最高です。 私達の家の露天風呂は小さかったですが、露天大浴場を借りれるので満足でした。
-
評価:
ここは静かでぐっすり寝れました、づきの日は九重山に行きます
-
評価:
めちゃめちゃよかったです。 日本のどこのコテージよりも整備が整っています。 また大観光地の黒川温泉内にあるにもかかわらず、安い!! 夫婦で運営されているのか、受付時もフレンドリーでよかった。 建物の建築や雰囲気づくりのレベルが高いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)