ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

四季が織りなす静寂の宿。お部屋はすべて離れ家、落ち着いた雰囲気の和室です。山里の風と光があふれる空間でゆったりとおくつろぎください。温泉は広々とした大露天風呂、12室に付いている専用露天風呂、全室についているくつろぎの内風呂、神秘の洞窟風呂など多数のお風呂をご用意しております。小田温泉は「メタケイ酸」を多く含んでおり肌の新陳代謝を促進して、ツルツルにしてくれると言われてます。なめらかな泉質の「健康の湯」が身も心も癒してくれます。お食事は、お食事処でお召し上がりいただいており、落ち着いた雰囲気の中で旬のお料理を味わいいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:30/10:30
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 16室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 16台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.ota-hanamura.com/
- アクセス
- ■九州自動車道「熊本IC」より90分
■大分自動車道「日田IC」より60分
■バス停「黒川温泉」送迎可
※送迎ご希望の場合は事前にご連絡をお願い致します。 - 電話番号
- 0967-44-0088
- 住所
- 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺小田5850
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全320件)
-
評価:
家族で大満足の滞在でした。離れで周りを気にせずゆっくり過ごせます。温泉も大浴場もありますが、私は部屋付露天をじっくりゆっくり楽しめました。何も考えずにくつろぐ時間は至福です。ご飯も夕食、朝食ともに個室でゆったり楽しめて最高。そして、離れの談話室の雰囲気がまたよい。こちらも良い時間を過ごせます。また行きたいですね。
-
評価:
部屋付露天風呂が最高 誕生日プレゼント旅行の2日目の宿。離れの一軒家タイプのはなむらさん。硫酸塩泉と部屋付露天風呂・洞窟風呂に惹かれて選んだ宿。この日は雨で近隣の山を通れば霧。チェックインまであと1時間というところでどうしようか?と悩みとりあえず宿の駐車場に停めて時間まで待機することに。特に電話もしていなかったですが、気付かれた宿の方が早めにチェックインさせてくれました。館内の説明を受けて通路を通り部屋へ。迷子になりそうだけど、通路の途中に方向を示す部屋の名前札があり分かり易い。部屋は家と変わらず落ち着ける作り。子供連れでも気兼ねなく過ごせそう。 清掃も行き届いていて、館内着も選べて自分のスタイルに合わせられるのが良い! 部屋付の内湯と露天風呂も少し温めの適温で長湯する私には好みの温度でした。露天風呂が夕食時に男女入れ替わると聞いていたので部屋チェックもそこそこに露天風呂へ。脱衣所にはタオルが設置してありました。ドライヤーは1つ。給水機等は無いので長湯の私はペットボトル飲料持参。雨が降っていましたが露天風呂に屋根のある部分もあり問題なく入れました。洞窟風呂も一回りして落ち着く場所を見つけのんびりと半身浴。男女入れ替わった後も同じ様に過ごしました。一回の入浴に1時間以上かける私は大満足。夕食も一品ずつ説明を受けながら2時間位かけて食べました。ご飯は後半に自分達のタイミングで内線電話をかけて持ってきて貰う形だったのですが、お腹一杯になり過ぎて食べれそうに無い。断るつもりで電話をしたら、宿の方の配慮により山菜ご飯を夜食用のおにぎりにしてくれて部屋へ持ち帰る事が出来ました。これほんと良かったです。後から美味しく頂く事になりました!部屋の露天風呂も土砂降りの雨音を聞きながら数時間入浴。ペットボトルの飲料をそばに置いて、スマホで漫画見たり小説読んだりしてゆったりのんびりと入浴を楽しみました。今回の宿泊中、帰るまで5〜6時間入浴に費やしました!休憩スペースの談話室でもお風呂上がりに冷茶を飲んだりコーヒーを飲んだりとしっかり利用。朝食もお腹いっぱい食べてチェックアウト時に入口前でスタッフさんに記念写真を撮って貰いました。その後龍神木へ案内して頂き感謝と願いを込めてお参りして宿を後にしました。気配りと配慮とおもてなしを沢山感じた宿でした。周りに気兼ね無く過ごしたいと思う方には最適な宿だと思います。自然豊かな場所なので虫が気になる方は、季節等考慮して宿泊しないと思わぬ不満に繋がるかもです。6月の日曜に宿泊で2人45000円弱。かなりお得に泊まれました。
-
評価:
大人家族3人で宿泊するため広めのお部屋がよく、和洋室2間ツインの内風呂+露天風呂付で予約しました。10畳の広い和室と廊下を挟んで斜め向かいにベッドルームがある間取り。部屋風呂は小さめの内風呂と3人は入れそうな広めの露天風呂。いずれも贅沢な温泉掛け流し。露天風呂は隣人や通行人の気配を感じない配置になっていてくつろげます。温泉は、無色透明(太陽光が入ると少し白濁)の弱アルカリ性で匂いもほとんどありませんが、お湯が柔らかくてお肌にやさしく感じます。広い大浴場もあり、洞窟風呂が楽しいです。食事処は夕食、朝食ともに雰囲気の良い個室で、掘り炬燵には床暖房がありほっこり。木の温もりを感じる談話室ではコーヒー等を自由にいただけます。全室風呂付離れの宿としては客室数は多く、外国の方も数組宿泊していたようですが、すれ違うこともありませんでした。接客は程よい距離感。ルームキー2つ。バスタオルは1人2枚も。充分すぎる内容で料金は1人2万5千円程度。大満足の滞在となりました。
-
評価:
奥さんの誕生日にお世話になりました。 接客、お部屋、お風呂、食事全てにおいて素晴らしく、快適にゆっくりと過ごす事ができました。😉 翌日のスケジュールに合せて、早めに朝食も対応頂きました。おかげ予定通りの行程で楽しい旅行になりました。またお世話になりたいと思います。👍
-
評価:
結婚記念日で宿泊しました。 部屋には内風呂、露天風呂が付いていました。 大浴場には露天風呂、洞窟風呂があり温泉を満喫しました✨ 静かな場所で、ゆっくりと過ごすことができました。食事も十分満足しています😊
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)