- 宿泊施設
- 中部地方
- 静岡県
- 長岡・修善寺・中伊豆
弘法の湯 長岡店
4.0 (741)
- 14,000
- 旅館
- 温泉
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 貸切風呂
- スイート・特別室
- EV充電設備あり
- 家族
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

美・癒・食・笑・歌と奇跡の石「北投石」がある至極の宿、弘法の湯 長岡店。温浴施設につきましては、秋田県玉川温泉の特別天然記念物である「北投石」と、世界的に有名なオーストリアの温泉保養地バドガシュタインにあるハイルシュートレン(治療用坑道)の「バドガシュタイン鉱石」をふんだんに使用した温浴施設やリラックスコーナーがございます。また、温泉は湯を循環しない「かけ流し」です。お食事は、旬のものを中心に、地元産の野菜や鮮度自慢の魚貝類をふんだんに使った料理が自慢です。目で楽しみ、舌で味わい、そして新鮮な素材たちの香りもご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ご利用条件
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 利用可能クレジットカード
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 40室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://koubounoyu.jp/nagaoka/
- アクセス
- ■「伊豆長岡駅」よりバスで10分、バス停「温泉駅」下車、徒歩30秒
- 電話番号
- 055-948-2641
- 住所
- 〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡1110
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全741件)
-
評価:
今回こちらのホテルに決めた最大の理由が「岩盤浴があること」でした。岩盤浴の温度は低めで、長く入っていても苦になりません。平日の夜遅くということもあり、人も少なくとても快適に過ごすことができました。 スタッフさんの対応は、良くも悪くもサッパリという感じでした。接客重視の方には物足りないと思います。出発する時に「いってらっしゃいませ」の一言がなかったのが少し寂しかったです。 総合的に見て、満足できるお宿でした。カラオケや有料のプライベートサウナなども併設されているので、施設の充実度重視の方にはぜひオススメしたい宿です。
-
評価:
駐車場の男性 frontの女性(男性達も) 行き交うstaffさん達 食事処の方たち 皆さん笑顔で優しい😃 岩盤浴とミストサウナはかなり熱めなので筋金入りのサウナ~は嬉しいでしょう♨️ 内湯は熱めの湯(42℃以上)温めの湯(38℃位)露天風呂(41℃位)掛け流しです。浴室はradon(レイダン)が満ちています。 露天風呂の湯の中の岩模様に狼🐺虎🐯シマウマ🦓龍🐉バラク~ダなどが隠れているのを発見🎵 食事処脇の河合のgrand-pianoは音が柔らかいので弾いても誰の邪魔にもならないみたい🎶 食事処あちこちに設置されているTVが微かな音量で好まい。 館内BGMが無くてとても落ち着きました😃 今回は湯治planを選んだので healthyで低calorieながら吟味された夕食2回で体重が増えずに済みましたが 次回はstandard-planも食べてみたい😄 朝食は和洋共に美味💯 カラオケroom 2つ🎶🎶 再訪が楽しみで~す♨️ 2025 3 29 30
-
評価:
久しぶりに暖かくなった3月初日の週末に日帰り温泉をランチとセットの一人3900円で利用しました。予想とは違って混んでおらず、ゆっくり楽しめました。更衣室で浴衣に着替えて入浴というシステムは最初戸惑いましたが宿泊気分になれてとてもリラックスできました。タオルはセットで用意頂いており、浴衣は着替え自由で行き届いたサービス。掛け流しの湯は柔らかく、湯上がりに夫婦で鰻と和食を堪能。特に刺身は最高でした。ありがとうございました。 ランチの後、伊豆の奥に出かけて温泉三昧を楽しみました。伊豆長岡は伊豆への玄関口になるのでみんな素通りしてしまって利用客が少ない感じですが、街を散策してみると新しい街づくりが始まっていて、再び発展しそうな印象です。
-
評価:
お食事付きの日帰り入浴で2回目の訪問でした。 夕食で和食御膳を選びましたが、前回訪問した時より少し品数が減った気がしました。 宿泊客と同じお食事処が利用できて、温泉も休憩処もゆっくり利用できるので、日帰りでも旅行した気分になれるし、リーズナブルなので気に入っています😊
-
評価:
ラジウム温泉のミニ湯治目的として2泊しました。 本店と迷いましたが山の方にある長岡店にしました。 泉質は良くて短い滞在でしたけどリフレッシュできました。 浴衣も選び放題で着心地の違いを楽しめました。 2日目は部屋と浴場の往復で過ごしましたが、 部屋で休んでいると轟音が聞こえて来たので何事かと思い外を見ると、 ドクターヘリが近くの病院に着陸しているところでした。 この日は覚えているだけで5回くらいの離発着がありました。 3日目はチェックアウト日でしたが朝早くからドクターヘリがやってきました。 どうやらこの病院はヘリの待機所になってるみたいです。 (夜間は駐機場に帰っているらしい) 病院の近くということで救急車もそれなりに走っていましたが、そっちの方はあまり気にならなかったのでしたが、ヘリの音は自分には気になる音量でした。(多少の振動も感じました) 連泊で静かに部屋ごもり目的の場合は注意した方が良いと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)