• 宿泊施設

香湯楼井川(KOUYUROU IKAWA)

3.9 (432)

15,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 部屋食可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
香湯楼井川(KOUYUROU IKAWA)

ゆれるキャンドルの炎や小川のせせらぎ・そよ風になびく木の葉など、自然界の不規則なリズム「ゆらぎ」は、私たち現代人に深いやすらぎをもたらすと言われています。日常を離れる旅の1日は、心地よい「ゆらぎ」に包まれて、身も心もリラックスしていただきたい…。そんな想いから生まれた、香湯楼井川のおもてなしコンセプトは「五感で楽しむゆらぎ」。エントランスでは、コンセプトを基にデザインされた「ゆらぎモニュメント」がお客様をお迎えいたします。嗅覚・触覚・味覚・視覚・聴覚。ひとつひとつの感覚にやさしく働きかける「ゆらぎ」に身をまかせて、どうぞゆったりとお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
(宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は公式サイトをご確認ください。)
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
28室
温泉
あり
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■バス停「古奈温泉南口」下車
電話番号
055-948-1601
住所
〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈43-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全432件)

評価:

家族で宿泊しましたが、全体的に期待していたほどの満足感は得られませんでした。 建物や部屋は清潔で雰囲気も悪くありませんが、細かな対応や運営面に疑問が残ります。 受付の方の対応はややそっけなく、温かみやホスピタリティはあまり感じられませんでした。 また、宿泊プランには「貸切風呂はチェックイン時にご希望の時間を承ります(先着順)」と記載がありましたが、15時にチェックインした時点ですでにほとんどの枠が埋まっており、選べる時間がほとんどありませんでした。 後から口コミを見るとアプリで事前予約できるとの情報もあり、プラン内容と実際の運用が異なっているのではと感じました。 貸切風呂では牛乳とコーヒー牛乳のサービスがありましたが、3人家族で2本のみ。「人数に関係なく2本まで」との説明で、正直あまり気持ちの良い対応ではありませんでした。 別の貸切風呂には地ビールのサービスもあったようですが、予約できたのは翌朝のみ。朝からビールというのも現実的ではなく、せっかくのサービスが活かされていない印象です。 お部屋は清潔でしたが、歩くたびに畳がきしむ音がして気になりました。 夕食はボリュームはありましたが、特別印象に残る味ではありません。 館内全体がやや暗めで、落ち着いた雰囲気を意識しているのかもしれませんが、やや陰気な印象を受けました。 また、通常こうした旅館では宿泊後にアンケートや口コミ用紙などが用意されていることが多いと思いますが、そういったものは見当たりませんでした。 お客様の声を聞こうという姿勢があまり感じられず、少し残念に思いました。 全体として「悪い宿」ではないと思いますが、細やかな気配りや説明不足が目立ち、料金に見合う満足感は正直感じられませんでした。 今後の改善を期待します。

評価:

価格重視で予約したのでそれなりに満足。 ホテル全体が、良く言えばムーディ、悪く言えば薄暗い。目が疲れてしまった。 エントランスはとてもキレイに見えた。 お部屋は頑張ってリノベーションしている感じではあったが、過ごしやすかった。 到着した時に冷房がキンキンに効いていたので消した。 光が入らないので、ブラインドは光が隙間から差し込むタイプが良いと思った、部屋も暗めだったので。 食事は一番低グレードにしたので、正直微妙だった。これなら素泊まりで外に食べに行った方が良かったかな。 だけど、食後にラウンジでデザートが準備されていたので、子どもたちは喜んでいた。 お風呂の大浴場はほぼ貸切状態で、露天風呂も良かったです。 貸切風呂の方も、お香が焚かれて雰囲気を出していました。悪くなかった。 卓球もできて、家族で非常に盛りが上がりました。 スタッフの方も貸切風呂の時間変更など、親切に対応してくれました。

評価:

建物、部屋は古い物をリフォームした感じがあるが、綺麗に清掃してあるので快適でした。 食事は地元のお魚など、見た目も綺麗で美味しかったです。ボリュームもあって大満足。 フリードリンク、デザートも充実。貸し切り風呂、足湯と宿だけでかなり満喫出来ます。

評価:

とてもお洒落で素敵でしたが、 温泉の温度が高すぎて、子供はおろか、 大人もほんの少ししか浸かれなかったです。 食事は美味しかったです。 他のお客様も、我が家と同じく 小さい子供連ればかりでしたので、 お手洗いに立つ時などに、 その間、お互いの子供たちを一緒に面倒を見る…という、初対面ながら不思議な絆ができました。

評価:

可もなく不可もなくというようなお宿です。けちくさいという表現がピッタリきます。古い建屋を頑張ってリノベーションしている感じです。 【悪かった点】 ●館内どこもたばこ臭い ●夕飯の下げに来るタイミングが激速。食べ始めて3分でくる。子どもが食べている途中のものも下げられて、さすがに注意しました。はやく帰りたい感満載。 ●アレルギーには対応しておらず、入っているから食べないでと提供される。 ●事前に問い合わせの電話はない。 ●紙1枚で夕飯を理解しろと渡される。説明がほしい。 ●朝食は子供(10歳)にはサラダがつかない。野菜好きなので親とわける。 ●お風呂場には洗顔料がない。(脱衣場に少しある) ●貸切風呂の朽ちた柱の中から長い黒茶色の虫の触覚がずっと動いていてホラー。 ●貸切風呂は到着順ではなく、アプリから予約できるとわりとはやく着いたのにその場で知らされ、子どもが起きている時間はすでに埋まっていた。事前連絡すべきでは。 ●ドライヤーは脱衣場に2台あり、激弱のイオニティ(部屋も)。良いドライヤーと良いシャンプーを合わせて1100円で貸し出し。(せめて脱衣場は無料にすべきでは?) ●部屋でヒーリングCDをかけられるようになっているがCD壊れている。 ●とにかく館内暗い。雰囲気は良いけれど、近隣のパンフ置き場は真っ暗で見えない。余計に目が疲れる。 【良いところ】 ●温泉はアルカリ性単純温泉でpH9以上で素晴らしい。 ●ラウンジ横のお庭にホタルがいた。 ●露天風呂に可愛い小鳥がきて囀りが美しかった。 ●デザートバイキングはゆっくりできた。 ●お料理は美味しかった。特にローストビーフとお刺身は良かった。(ハーブ系はいらない。)

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。