• 宿泊施設

伊豆長岡温泉 おおとり荘

4.0 (220)

20,000
  • 旅館
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 送迎あり
  • 貸切風呂
  • 温泉
  • スイート・特別室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
伊豆長岡温泉 おおとり荘

歴史ある伊豆長岡温泉を露天風呂と大浴場で堪能。体はぽかぽか、富士山が見える大浴場もあります。バリアフリーの貸切風呂もあり小さなお子様連れも安心。アルカリ性単純泉で無色無臭、低刺激でとろりとなめらかな肌にやさしい温泉をご堪能下さい。お料理は伊豆近海で獲れる海の幸や上質なお肉など、食材を厳選。お好みで選べる豊富なお料理プランをご用意しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
10:00/14:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
33室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」より徒歩にて15分
電話番号
055-948-1095
住所
〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈1133

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
健康と衛生面の管理徹底

2023年6月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全220件)

評価:

和洋室にずっと泊まりたくて、ようやく行けました! 1泊目は高齢の母と2人。2泊目に主人がくることになっていました。 鍵が1つしか渡されないとのことで、色々不都合があった為、思案しましたが、結局柔軟な対応をしていただき、大変感謝致します。スタッフの皆さん、とても親切でフレンドリーで、とても印象が良かったです。 お部屋は素晴らしく、綺麗なんですが、この旅館自体が古いのか、ベッドサイドにコンセントもUSBもなく、コンセントがあるのは変な位置で、持参した延長コードも足りない状態で、携帯の充電に非常に苦労しました。そこが残念。 お食事は、初日は写真と違う感じの大広間。出てきた料理も、料理長の一押し和会席?って思うくらい物足りなかった。母の苦手なものも普通に入ってるし(完全には対応できないとは聞きましたが)、主人がいたら絶対足りないって言いそうだと思い、翌日ご飯大盛りでって言っといたほうがいいかもよと伝えましたが、結局言わなかったと。正解!翌日の夕食は、食事処も変わり、写真どおりの半個室で、あれー?全然違う!!超豪華!!どれもこれも最高でした! 初日、もしかして、グレード下のメニュー出されたのではないですかね?雲泥の差でした。連泊で良かった。1泊だったら、全然評価下がりましたが、2日目の料理でバッチリ急上昇! お風呂も魅力的で、素晴らしいお風呂でした。インバウンドがいなくて、安心して入れました。一度だけ外国人の従業員らしきグループが入ってきた時にあたってしまって、うっわぁ!インバウンドいたか?って思いましたが、まあまあ慎みがあったので、そこは忘れましょう。 あと、おばあちゃんが、腕のロッカーの鍵がなくなったと、途方にくれていて、見てあげたら、腕輪の中に収まっていて、取ってあげました。お年寄りには分かりづらい事があるのかもしれませんね。裸だからどうにもできなかったと。困りごとなどはフロントへなど案内があるといいかもしれませんね。 漆の湯の方がいいので、男性も昼から入れるよう、交互に男女入れ替えしたらいいのにと思いました。

評価:

昨年も泊まらせていただいて、部屋、料理、サービス全て良かったためまた今年も3世代で泊まりました。 前回同様、部屋は2部屋予約。前回は同じ階の別部屋を用意してくれたので配慮してくれてとても感激したのですが、今回は階が違いました。こちらも伝えていなかったので旅館側が悪いわけでは無いのですが、前回の配慮が良すぎたことと、予約の際に一言いってくれれば良かったなと勝手に期待してしまいました。 あと食事する部屋の掃除はしていないようです。昨晩の子どもの食べこぼしであろうものが、翌朝に落ちていました。同じ部屋を同じ家族が使用するから、簡単に済まされた感じがしてなりません。 旅館のスタッフはフロントが愛想なく、昨年との違いが大きすぎてとても残念でした。 温泉、料理は良かったです。

評価:

2月13日に夫婦で宿泊しました。 入った瞬間にロビーの沢山のつるし雛に感動しました。 お部屋お任せプランで泊まったので、ある中では1番狭い6畳和室でしたが、部屋にお風呂が付いていて、旦那さんは大浴場が余り好きではないので喜んで居ました。 安いプランなので夕食が品数控えめと書いてあったのですが、2人とも余りお酒を飲まないのでちょうど良かったです。 そして何よりお風呂がとっても良かったです。夜と朝で男女のお風呂が変わるので全部楽しむ事が出来ました。 お宿の方も皆明るく親切で適度な接客で居心地良かったです。

評価:

ゴールデンウィーク価格で一人当たり一万円は上乗せされていたので一人当たり一泊3万円弱でした。一人1.7万円程度なら妥当な内容でした。 刺身の盛り合わせの写真は撮れませんでしたが、プランではてんこ盛りと記載があったにも関わらず、「てんこ盛りとは?」と言いたくなる様な量でした。これは個人の主観が入るので、なんとも言えませんが。 刺身の盛り合わせの味は、海無し県の適当な居酒屋でも出てくるようなレベルでした。鮑は美味しいと言えるレベルだったかな。 大浴場のお湯は42度以上で熱いです。 景色とか別に良くないです。 サービスは何も問題はなかったです。 部屋はきれいです。 一般的なホテルですね。 ここしか取れなかったらしょうがない、というポジションに在ると思います。

評価:

もとは公共の宿でいこいの村だったようです。きれいにリニューアルされ、狩野川が一望できます。部屋によっては富士山も見えます。角の和洋室に泊まりましたがとても広く快適です。和洋室の部屋の風呂は温泉ではないですが広い窓から景色がよく見えます。 個室での食事も盛りだくさんでおいしかった。朝食もバイキングでなくて楽です。 最上階にある大浴場も男女交代制で2つとも入れます。こじんまりした宿なので、思い立ったらすぐ大浴場に行けます。 時間がなくて行けませんでしたが、近所の旅館のお風呂に入れる湯巡りも楽しめそうでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。