• 宿泊施設

石のや 伊豆長岡

4.2 (409)

35,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • 家族
  • カップル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • スイート・特別室
  • 部屋食可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
石のや 伊豆長岡

2,000坪の広大な石の庭園が象徴の宿。日本の伝統的な建築様式「数寄屋造り」の客室は、庭園を囲むように佇んでいます。全客室の内風呂は、源泉口から直接天然温泉がかけ流しで供給、1階客室全10室には専用露天風呂がついており、伊豆長岡天然温泉「美人の湯」をお部屋でいつでもお楽しみいただけます。お食事は、季節に合わせた海山の幸をふんだんに使った会席料理をご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/DISCOVER
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
22室
温泉
あり
駐車場の台数
19台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり(出力6.0kW)
※利用可能時間は店舗の営業時間に準じます
アクセス
■伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」よりタクシーで10分
電話番号
055-947-0733
住所
〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡192

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全409件)

評価:

まさに“静謐”を極めた温泉宿 ― 快眠と癒しの宿『石のや』 伊豆長岡温泉の静かな一角に佇む「石のや」は、まさに都会の喧騒を忘れさせてくれる理想の隠れ宿です。今回はTKP株主優待券を利用し、お得に宿泊。選んだお部屋は最もリーズナブルな「九谷」。九谷、有田、唐津…と客室名にも日本の焼き物文化が息づき、伝統美を感じさせてくれます。 昭和40年代の建築がリニューアルを重ねて今に至り、古き良き時代の趣を大切に守っているのが印象的な数寄屋造りな建物。二階一間の「九谷」には、一人用の檜木風呂が備えられており、湯の香りに包まれながらゆったりとした時間を過ごせます。 「石のや」が真骨頂を見せるのは“快眠”への徹底的なこだわり。床、枕、香、光、暗、空気…五感を整え、眠るための環境が見事に整えられています。チェックインからチェックアウトまで、大浴場、日本庭園風の中庭、館内食堂、さらにはDVDの貸し出しまで、ひとときも退屈しません。私は利用しませんでしたが、鰻重や金目鯛定食といった充実のルームサービスも魅力的でした。 若いスタッフの丁寧な接客には心から感動。笑顔と気配りが光り、居心地の良さをさらに引き立ててくれました。一方で年配スタッフには、周囲を気にしすぎるあまり対応が雑になる場面も。さらにチェックイン時に優待券を手渡したにも関わらずチェックアウト時に割引適用されず過剰請求。ここは今後の改善に期待したいところです。 中庭に池があるため、夏場は蚊の侵入が避けられない点だけは、虫が苦手な方には注意が必要です。しかし、それを差し引いても余りある魅力がこの宿にはあります。ぜひ15時にチェックインして、大浴場や露天風呂、そして大切な人との時間をたっぷりと満喫していただきたい。 無料送迎もあり、伊豆長岡駅からのアクセスも良好。駐車場も広く、輸入車や電気自動車でも安心。静岡に訪れるなら、旅の一夜をこの「石のや」で、そんな思い出になること請け合いです。

評価:

妹夫婦と親と3組で訪問 TKPグループの旅館は初めて泊まりました。 会議室の会社(利用している)がリゾートにも手を出しているのは知っていました。 温泉はとても良かったです。 我々は一番広い部屋(信楽)、妹たちは新しくリノベーションした部屋でサウナ付き ありがとうございました。

評価:

12年ぶりの親子水入らずの旅でした。娘が企画をしてくれました。 私の大好きな和風の宿で、離れなので周りを気にせずにのんびり出来ました。 うち風呂も露天風呂も温泉で♨️檜の香りが素敵💕 大浴場も清潔感あり、温泉♨️を楽しめました。 料理もセンス良く、各他の美味しい食材を使っていました。味も最高でした。 宿の至る所に清潔感があり、スタッフの方の笑顔とサービスは最高でした☺️ 妊婦🤰の娘のために色々な対応をして頂き有難うございました

評価:

子どもをつれて産後の慰安旅行で利用しました。 3階の渋草という部屋を利用。部屋食、露天ではないですが部屋温泉つきプラン。 温泉は無色透明で、やや重ための湯。大浴場は循環、塩素処理していますが温度管理もしっかりされていて全体的に清潔。タオルも脱衣所に置いてあり、毎回乾いたものを利用できます。 またよくある給湯器に紙コップスタイルではなく、ペットボトルのミネラルウォーターを飲めるのも、長湯するかたには良いですね。そして大浴場のドライヤーはダイソン、リファで、毛量の多い自分にはありがたかったです。 客室は寝室とリビングが襖で分かれています。 部屋食もテキパキとセッティング頂き、都度運ばれるスタイルではないため料理は煮物など一部やや冷めますが、すき焼きは着火剤を使用、ごはんは土鍋に、汁物は保温ボトルから注ぐ仕様で、食べたいタイミングで温かく頂けました。催促されることもなく、食事が終わったら連絡し回収に来て頂けたため、寝室に子供を早めに寝かせて、ゆっくり食事を楽しむことが出来ました。 古い建物でややきしみますが趣があり、部屋もエアコン2台で暖かく過ごせました。トイレにヒーターもありました。壁も薄いのかと思いましたが思ったより、隣室の宿泊客の存在を感じませんでした。 子ども用にベビー布団セットとベビーバス、おむつ捨てバケツ、ベビーソープと手ぬぐい、歯ブラシを用意頂きました。 少し残念だった点と改善を期待したい点ですが、 ・お腹いっぱいでしたので伝えませんでしたが、夕食のメニュー表に記載してあるデザートの一部がなかったです。 ・一泊で3回以上は入湯するのですが、エレベーターがないため、大浴場に行くには都度3階までを昇り降りしないとなりません。また大浴場は外なので、履物を脱ぎ履きする手間はあります。外履きには下駄を用意頂いていました。 ・フロント横の読書コーナーや23時までの無料ドリンクサービスは嬉しいです。ただ宿泊棟からは階段と、少し距離があるため、産後の膝を痛めた体には辛く・・・また風も強かったため行くのは断念しました。宿泊棟にも、小さいながらでも構えて頂くと嬉しいと思いました。露天風呂含めバリアフリーではないため、膝が弱いかたや高齢のかたには少し厳しいかと。 ・チェックインの際、好きな浴衣を選べます。その他、部屋には備え付けの作務衣があるのですが、ズボンのウエストがゴムタイプではなく紐?ゆるゆるだったので、浴衣で寝れない私にはこちらもサイズを選べたら嬉しいかったです。 ・大浴場の壺湯?が両方ともにお湯がぬるかったのは敢えてでしょうか? ・タオル含め浴場にもアメニティは豊富ですが、私は持ち込み派なので、その他鍵、水、足袋など持ち物が入れられるような、よくある籠バッグなどがあると良いと思いました。 全体的にみても、またリピートしたい宿だと思いました。ありがとうございました。

評価:

小学校低学年の子を連れて、家族3人で利用させていただきました。(部屋は温泉付きセミスイートツインルーム) 久しぶりの伊豆旅行でしたがサービスも良くココを選んで本当に良かったです。 夕食は本当に素晴らしかったです!!全ての料理がとても美味しかったのですが、特に台の物と、強肴は感激しました。素材の味ももちろんですが、タレとソースも工夫されていてホントに美味しかったです。 サービス面も特に若い方々がキビキビ動かれていて非常に印象が良かったです。うちの子供がふざけて椅子から落ちたり、デザートをひっくり返したりしてしまった際も素早く対応してくださったりと、お忙しいのに仕事を増やしてしまったりと逆に申し訳ないくらいでした。 客室の広さと設備は充実しており、温泉も良かったです。特に露天風呂は最高です。 機会があればまた利用させて頂こうと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。