ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
”霊峰富士を眺める格式ある湯宿、富士山とともに過ごす大仁の1日”ロビーからの壮大な眺め、客室の窓からの秀逸な景観。様々な表情を見せる富士の山をお楽しみいただけます。大浴場や露天風呂からは四季折々の富士を正面に望め、かけ流しの温泉は昭和の始めまで採掘していた大仁金山の金脈より湧き出ています。【泉質】アルカリ単純泉【効能】関節痛、筋肉痛、神経痛など
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 112室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 117台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■伊豆箱根鉄道「大仁駅」より徒歩20分
※ホテルよりシャトルバス運行 - 電話番号
- 0570-043-780
- 住所
- 〒410-2322 静岡県伊豆の国市吉田1178
感染症対策
- 施設内対策
- マスクの常時着用
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全1622件)
-
評価:
初めて利用しました。 貸し切り風呂は、洗い場付きなので良かったです。 大浴場が男女入れ替えだとは知らず、予約してしまい、フロントで知った時は残念でなりませんでした。 入れ替えは嫌なので大浴場には入っていません。こういう情報は公式サイトにきちんと書いて欲しいです。 伊東園ホテルズなのにスパークリングワインが飲めたり、良い点もありました。 バイキングは導線が良く、快適でした。 メニューも伊東園の定番や富士宮焼きそばもあって満足でした。 会場も広いし、良かったです。 天気が悪かったので、富士山は一瞬しか見えませんでした。
-
評価:
他の伊東園ホテルズと同じで朝食夕食とも冷凍食品が多い。(夕食のフェアが、自分の好きなものの時ならば多少満足度は上がる) 飲んで寝れる居酒屋と考えれば、 まぁ充分。 富士山側の部屋で、天気が良ければ 綺麗な富士山が見ることができます。 離れは富士山とは逆側です。また離れは食事会場や大浴場に行くまで結構距離を歩くので、真夏や冬天気の悪い時は辛そうだと感じました。 残念なところで伊東園ホテルはどこもお手洗いと洗面所の匂いがきつい配管の清掃をしていただきたい。 フロントの方の接客は良かったです。
-
評価:
グループ旅17名でお世話になりました。 正直、伊藤園グループなのでサホド期待はしてなかったのですが お部屋他お掃除等行き届いてて気持ち良かったです。 カラオケルーム、家族風呂は先着順で 13:00から受け付けてくれると言う事でしたので 沼津で昼食取った後1度ホテルに寄り予約して次の目的地へ行き夕方戻って来る…と言うプランを組ました。 予約時にソチラも予約出来ると利用者側は非常に助かるのですけどね。。 お食事は…ヤッパリ伊藤園グループなりでした。 私は足がチョット不自由なので露天風呂付きのお部屋にしソコしか入りませんでしたが 友人はお風呂も良かった♡ と言っておりました。 従業員さん達も気持ち良い対応をして下さり 心地良い一晩を提供して頂き感謝しております。
-
評価:
ザ昭和です。 長嶋さんがお好きな方にはたまらないホテル。 我が家は旦那が好きで旦那が選んだので旦那は大満足の様子。 園庭?散歩も気持ちが良い お部屋の空調は今時温度設定の出来ないタイプのひねるタイプのもので、寒いの暑いの調整が難しいです。 浴衣の貸し出しあるものの、上に羽織るものがないので、暑いの寒いのに対応出来ず。。羽織物は用意してほしい。 お部屋の鍵も回すタイプですが、うまく回さないと鍵が抜けない。またトイレに手洗いがあるが下から押しても下回してもなにをしても出てこない。壊れてるかどーかの確認はしてほしい。もし、使い方が違うような難しいものなのであれば、使用法の記載がほしい。 夜の飲み放題はありがたいけれど、飲み放題にしては時間が短い。あと30分飲みたい気分。 朝目覚めたら富士山が見えるのは最高です。 眺めがよいのですが、露天風呂からは草が生い茂りすぎていて立たないと雑草以外何も見えない。ちょっとお手入れしてもらえると、気分良く入浴できるかもです。 シャンプーは何種類か用意されていてよかったです。 食堂の椅子の間が背中合わせになるところが狭い。通るのも通られるのも気を遣ってしまう。 食事は普通。 マーボー豆腐のお肉が臭かったのが残念。 和風のドレッシングと甘エビがとてもおいしかったです。
-
評価:
8月に泊まりました。 始めて利用しましたが、雰囲気がとても落ち着いていてゆったりした気分で過ごせました。 露天風呂も広く入浴人数が少なく、気兼ねなく入れましたし、スリッパを他の方が間違えないよう、番号札(籠)が入り口にありそれを挟んで置けるので隅に置いたり、奥にしまったりせずに済みました。 お料理は普通ですが、食器やおかず皿の周りも汚れておらず、スタッフの方々の細かな配慮が行き届いていました。 ある程度の年齢になるとたくさんおかずが食べれないので、お酒のおつまみがあると嬉しいです。(ポップコーンやミニサラミやチョコ)など… お天気が良くなかったので、次は富士山を眺められたら嬉しいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
