御やど 清水屋

4.1 (377)

18,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • 現地クレジットカード決済可
  • 温泉

この提携店は
北海道登別市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
御やど 清水屋

和風の構えの玄関を入ると、焚きしめたお香のかおりがお客様をお迎えいたします。熟練した中居によるおもてなし、名湯との呼び声高い登別温泉のかけ流しの湯殿、割烹料理店として創業し、半世紀以上味へのこだわりつづけた料理。心からのおもてなしと名湯の癒しをご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
利用可能クレジットカード
VISA・JCB・American Express・Diner's Club・UC・DC・NICOS・Master Card・JTB・デビットカード
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
42室
温泉
あり
駐車場の台数
30台(先着順)
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
JR登別駅から約15分
道央道登別東ICより約10分/JR室蘭本線登別駅
電話番号
0143-84-2145
住所
〒059-0551 北海道登別市登別温泉町173番地

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全377件)

評価:

先日、母の古希のお祝いで大阪から旅行に行き利用させて頂きました。車での移動に便利でわかりやすく、また徒歩で地獄谷に行けるなど、アクセスは抜群でした。お宿はとてもアットホームで、お料理は朝夕部屋食。本当に気兼ねなくのんびりできました。お料理も当然美味しくて、量も多過ぎず、ちょうどいい感じなのが嬉しかったです。(写真はある日の朝食です) おまけに古希のことを話したからか、お宿からもサプライズで豪華なサービスを頂戴し、母も大感激で記憶に残る旅になったようです。その節は本当にありがとうございました!

評価:

夫婦で9月に泊まりました。(30代前半夫婦) 登別温泉エリアにしては、評価が高かったので、期待していたのですが、お写真と全く違うお宿で、少し残念な気持ちになってしまいました、、、 コロナ禍で経営大変だったかと思うので、これ以上を望むのはどうかとも思うのですが、純粋に宿として、個人的に感じたことを記載させていただきます。いち口コミとして、受け取っていただければと思います。 泊まったお部屋は和洋室のお部屋です。 ●接客 ベテランの方が多く、接客に慣れた様子で、話しかけてくださる方が多かったので、アットホームな印象がありました。 きめ細やかな接客の高級旅館の雰囲気というより、気軽に話しかけやすいスタッフの皆様で親しみやすい雰囲気でした。 ただ、言わなきゃやってくれないスタッフさんが多くて残念でした。 ●駐車場 車係の方が停めてくれます。 ●食事 夕食+朝食共に部屋食だったのは嬉しかったです。 夕食は懐石料理で、ボリュームはたっぷり。 味については、先付けや前菜で出していただいた料理があまり口に合いませんでした。 お刺身やお野菜の蒸したもの等、素材の味で勝負するようなお料理については、とても美味しく、「流石北海道」と思いました。 繁忙期だったので、大変だったとは思うのですが、お料理が冷めて固くなってしまっていたものもあったのが残念でした。 デザートもメロンと使ったゼリーを出していただいたのですが、フルーツをそのまま出していただいた方が、満足度は高かったかもしれないと思いました。 自分のことを棚に上げてこんな事を書くのは恐縮ですが、全体的に「まずいわけではない、、、だがしかし、、」と言った感想です。 ●大浴場・温泉 温泉は21〜21時半の男女風呂入れ替え時間を除き、基本的にいつでも入れるのは魅力的でした。 お掃除はきちんと定期的にして頂いているのか、髪の毛が落ちているとか滑りが気になるとか、そういった点は全くなかったです。 露天風呂の岩の部分が割れていたり、錆びた換気扇の排気口がお風呂から丸見えだったり、設備の古さは所々感じました。 旅館がオフィシャルで載せているお写真では、すごく素敵な露天風呂に見えるのですが、露天風呂の景観は余り綺麗ではなかったです。 また、他の方の口コミにもありますが、露天風呂の底地に砂のようなものが沢山沈んでいて、ジャリジャリしていました。(詳しい事は分からないのですが、これは温泉の性質上、しょうがないのかもしれません、、、わかりませんが) お風呂自体も脱衣所も、さほど広くないので3組くらい宿泊客が重なると、窮屈に感じるかと思います。 ただ、そもそもそこまで大きなお宿ではないので客数も比較的少なく、「混んでて困った」という事は私はありませんでした。 ちなみに、大風呂にあるドライヤーは1つのみで、後は各お部屋に1つ置いてあるのですが、ドライヤーのクオリティは低かったです、、、 髪の長い方はご自身で持ち込み、お部屋でドライヤーする事をお勧めします。 ●館内全体の設備 全体的に古かったです。 ●お部屋 お部屋も古く、湿気のせいかお部屋の角が少しシミで汚れているところもありました。 ベッドのお布団も重たく、昭和の時代を感じました。お部屋にあるお風呂、洗面所も古いタイプのデザインでした。 しょうがないのかもしれませんが、湿気の匂いもしました。 登別温泉エリアをドライブした際に、この街全体、少し廃れた雰囲気を感じたので、その中ではこちらの宿は比較的良い方だとは思うのですが、 清水屋さんは、少し変えたらもっと良くなりそうな点が色々あるなぁと思いました。 宿のターゲットが分からないのですが、私たち夫婦のような30代夫婦であれば、もう少し以下のような点を改善していただけたら、良いのになぁと思います。 ・照明を少しおしゃれなものにする等、所々ハイセンスな小物を置く ・枕元に充電できるコンセントを置く ・わざわざ懐石にしなくていいと思うので、料理のクオリティを上げる ・古い事自体は魅力ですが、汚い印象はNGなのでひび割れしているところ、壁紙の色が変わっているところは修復したほうがいい ・寝室に置いてある鏡台は撤去してほしいかも、、、寝ながら鏡が見えるのは怖すぎ 設備が古くてもこういったお宿なので、スタッフの方のおもてなし面を期待していたのですが残念でした。 荷物を運ぶにしても、駐車するにしても、声をかけなきゃ手伝ってくれません。何のために入り口に立っているのか謎なスタッフさんもいました。 お年の方も多かったので、もうオーナーさんは廃業にしようとしているのですかね、、、 登別はクマ牧場に行ってみたくて訪れたのですが、もう目的が達成されたので、正直、次北海道来ても登別温泉に行く事はないかなと思いました、、、 街全体がまた盛り上がりを見せる事を期待しています。

評価:

子供の誕生日に男2人旅!! おもてなしの塊!部屋もグレードアップしてくれめちゃくちゃ広い和洋室と言うより部屋の玄関がまた広い!和室も洋室も別々で部屋食。夜ご飯に関してはちょっと物足りないかなという所もありその後セコマで弁当買って食べたけど温泉はかなり泉質が登別でも強く浴槽内には湯の花がたっぷり沈殿!最高としか言えない!! 朝食もいい!!また利用したいと思う宿👍

評価:

旦那が誕生日旅行で連れてってくれました! 見た目は老舗旅館って感じ… 予約してた部屋より、大きい?料理についてきた、お刺身も大きなお造りがきて、旦那は頼んでない…とのことでホテル側のサプライズにやられたね〜〜って、有り難かったです⤴︎子ども連れて行きましたが、皆さんかわいいねと声をかけてくれたり、到着して、帰り際まで最高なオモテナシをしてくださりました…玄関でのお出迎えのオジちゃん、受付の優しい貫禄のあるお兄さん、部屋まで案内してくれたおばちゃん、ご飯を運んで下さったとても気の利くおばちゃん、とても素敵な旅でした⤴︎また行きたいです、ご飯美味かった⤴︎⤴︎この旅に関わってくれた皆さんありがとうございました♡

評価:

3年ぶり3度目の宿泊。 静かでのんびりと美味しい食事はここでしょ。 古さはあります。窓のサッシも黒くカビでいます。窓も結露して水滴ダラダラです。眺めも良くありません。浴室のドライヤーはひとつしかありません。サウナもありません。コーヒーもありません。 しかし、2食ともお部屋で頂けるなんて贅沢。朝食の卵焼きでさえ温かいまま頂けます。お出迎えもお見送りもしてもらえます。 源泉掛け流しの温泉と温かくて美味しい料理。 この料金設定で中居さんが運んでくれる部屋食。これでいい。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)

北海道登別市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。