白浜古賀の井リゾート&スパ

4.2 (1559)

17,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は
和歌山県白浜町
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
白浜古賀の井リゾート&スパ

南紀白浜を望む小高い丘の上に立つリゾートホテル。豊かな緑に囲まれた開放的な露天風呂では、水盤に浮かぶような夢見心地の湯浴みを愉しめる。また、エステサロンをはじめ、ガラス張りの天井とオープンテラスがリゾート感を醸し出す室内温水プールなど、心身をリフレッシュしてくれる充実の施設が揃う。季節の花々が随所を彩り、庭園では庭一面のイルミネーションが1年中愉しめるホテルで、優雅なひとときをお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/American Express/Diner's Club/UC/DC/NICOS/Bank Card/UFJ Card/Master Card/Saison/JACCS/APLUS/JTB/Takashimaya/楽天カード/ANA/JAL
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
172室
温泉
あり
駐車場の台数
110台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR白浜駅から車で約10分
※無料送迎バス運行中
■南紀白浜空港から車で約8分
■大阪から車で阪和道南紀田辺IC経由で約2時間
電話番号
0739-43-6000
住所
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3212-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
全従業員は、マスクを着用し接客・業務に就いています。
ビュッフェレストランでは、トングを最低15分おきにすべて交換。テーブル間隔を取りご案内。
入場時、必ず手指の消毒とお料理を取られる際のマスク・手袋の着用。(使い捨て)

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1559件)

評価:

V字形をした建物の中央に当たる部屋を利用しました。9階の海に面した部屋は眺めがよく、真下のイルミネーションもきれいでした。ユニットバスは少し広めでトイレも窮屈さがなく、洗面所も使い勝手がよいです。一年中蚊が出るらしく、電子蚊取りが点いていました。記念日利用なので、写真と小さなお土産を頂きました。ホテリエの対応も丁寧です。【食事】朝夕ともビュッフェですが、種類が豊富で味もよく、地元料理も取り入れられ、美味しく頂けました。ライブキッチンでは握り寿司や肉のグリルやオムレツや天ぷらなどの専属料理人が4人くらいいて、その場で調理してくれます。サザエの壷焼きも美味しかったです。デザートも素晴らしく(特にケーキ)、全種類を食べてもお代わりしちゃいました。【大浴場】午前0時まで。浴槽は大きく、ナトリウム塩化物泉で少しヌルヌルしています。入口のガラスが透明すぎて顔をぶつけたら痛かった😅

評価:

初めて泊まりました。 客室は、畳の和式部屋でした。 ゆったり広いし、景色も最高! 温泉も、夜24時までゆったり入れます。お湯は、ヌルッとした感じでお肌ツルツルです。 外のライトアップされた露天風呂が最高です。水深は深いので、小さいお子さんは注意必要です。 アメニティは、POLAやドクターシーラボ。 お風呂でたところに、ゆっくり休憩できるスペースがあり、りんご酢などが無料で提供されています。 夜は、外に動物達のイルミネーションがあります。写真スポットです。 ご飯は、今回バイキングでしたが今までで、最高といってもいいくらいです。 魚が、最高でした🙆

評価:

和歌山県出身の人に聞いたところによると和歌山では有名な老舗のリゾートホテルだそうです。 建物はかなり年季が入ってますが、清掃が行き届いてます。 部屋からは海が綺麗に見えます。 食事はビュッフェでしたが、メニューが豊富で美味しかったです。アルコール類が高めかなとは最初は思いましたが、スタッフさんのホスピタリティが高かったのでそれを考えれば妥当な価格かと感じました。 風呂はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉でpH7.5のため、ヌルっとした良い肌ざわりです。 温度も適温で、露天風呂はなんと120cmの深さ!小さい子供やご老人、泥酔客はご注意を。 海を眺めながらの入浴は最高でした。 タオルが脱衣場に常備されていること、湯上り処に各種ドリンクが飲めるのも良かったです。 ガーデンではイルミネーションもされており綺麗でした。 また機会があればお邪魔したい宿です。

評価:

正直星ひとつもつけたくない。まず古さが目立つ、隣の部屋の話し声も聞こえてきていたので、壁が薄い。 尚且つ、断続的にドンッ!と衝撃音が部屋に響いてきて、休まらなかった。マナーの悪い客が隣の部屋に泊まったていたら一発でアウト。休まらなかった。コロナの旅行支援のせいで、今まで旅行した事ないマナーを知らない客が多い。 部屋の備え付けのドライヤーは、強に設定しても風が弱い。使いがってが悪かった。 食事は、ビュッフェスタイルで、自分の食べられる量を選べる点は良かった。

評価:

GW明けの月曜火曜、お安くなっていたので念願の宿泊が叶いました。ちなみにパンダルームツインですw 駐車場はガラガラで、チェックイン時にスタッフさんに聞くと、GW中の1/10くらいの客入りだそう。 ビュッフェもお風呂もエレベーターも貸し切り状態、少し申し訳無い気持ちになりつつも、ゆっくり堪能出来ました。 古き良き平成初期の豪華なホテルで、一長一短は有りますが、個人的に非常に良かったです。 水回りやエレベーター、カーペットは時代を感じますが、比較的綺麗にされていて、どこか懐かしさを感じます。シャワーや蛇口は昔の水量豊富な物のままなので、逆に昨今の節水仕様よりストレスフリー、最高でした。 ビュッフェは品数も多く、ライブキッチンの種類も豊富で、ちゃんと地元食材にこだわっているようでした。個人的にシーモア、マリオットより良かったです。 お風呂も大きく、珍しいタイプの露天風呂。脱衣所には顔や頭に塗る液体も完備し、湯上がり処には飲み物が豊富。全てが揃っているように感じました。 という事で、客入りが少ない時期など様々な要因が有るとは思いますが、最高の白浜旅行でした。 また泊まりたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)

和歌山県白浜町

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。