
「かばんのたなか」は、全国最大級の広い店内に、豊岡鞄・ビジネス・トラベル・レディース・アウトドア・財布・ベルトなど幅広い商品を取り揃えております。バリアフリーの店内、多機能トイレ、キッズコーナー、スロープ等も完備し、どなたでも楽しくお過ごしいただけます。自分だけのオリジナルバッグ手作り体験も、お子様から大人まで楽しめご好評頂いております。広い駐車場・かばんの歴史コーナー・休憩スペースもあり、ご休憩を兼ねてぜひお立ち寄り下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■かばん作り体験
【料金】660円~ - 営業時間
- 8:30~17:00
- 定休日
- 年中無休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 駐車場の台数
- バス 20台
車 30台 - EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0796-22-5315
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://www.tanakasangyo.jp
- アクセス
- ■JR「豊岡駅」から車で10分
■北近畿タンゴ鉄道「コウノトリの郷駅」から徒歩5分 - 住所
- 〒668-0815 兵庫県豊岡市日撫390-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:3.4(全304件)
-
評価:
ツアーで行かせて頂きました。 広い駐車場と広い店内。 豊岡と言えば有名なかばん、ビジネスからカジュアルに使える幅広い年代に利用可能なカバンがたくさんありました。
-
評価:
何年か前に、長男が鞄が欲しく探していたのですが、アウトレット等、色んな店をまわったのですが、購入に至らず、諦めていたのですが、鞄等で有名な豊岡ならと考え、豊岡の店をまわったのですが、やっぱりなく、たなかさんを見つけ、最後に見て駄目なら帰ろうと行くと、好みの鞄があり購入しました。そして、今回、私の鞄も傷みがひどく、長男みたいな高い鞄でなく、安くて使いやすそうな鞄を購入しました。ありがとうございました🙇
-
評価:
高級品ばかりのイメージがありますが、リーズナブルなものも多数有り。また、バックやリュック等品揃えも豊富です。行ってみる価値あります。
-
評価:
鞄専門店。大小取り揃えてます。意外と大きいバッグに安くて良い物が有ります。小さい小物(財布など)は割りと高めです。入店するときジュースをくれました。
-
評価:
10月に行った時に気になってた商品があったので再来しました。 品数豊富、お値段共手頃で、しつこく案内されなかったので、ゆっくり品定めが出来ました。 欲しいのは買えたのですが、なぜか平野さんのカバンが置いてあり買おうかと思いましたが、カバンの館に置いてあるだろう思い、買わずにそこを訪れたら無かった‥‥ 再び訪れる口実が出来たので近い内に、また来ます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)