(日帰り温泉)嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-

4.2 (432)

1,100
  • 体験
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

  • 自治体紹介

    この自治体は現在寄附受付を停止しています

    保有ポイント
    -
(日帰り温泉)嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-

歴史×モダン嬉野川沿いに佇む大人の隠れ宿、創業90余年の歴史を持つ嬉野温泉 旅館吉田屋。間接照明の柔らかな灯りと、土壁や木の温かな風合いに包まれた和モダンな隠れ宿。懐かしい雰囲気が漂う空間に足を踏み入れれば、お茶の香りが鼻をくすぐり、JAZZの音色に心が癒やされます。嬉野の魅力を日帰りで愉しむとろりとした、肌あたりの良い嬉野の湯は「日本三大美肌の湯」として知られられる名湯。みずみずしい肌を蘇らせる名湯は日帰り入浴も可能なので、旅行のみならず遊びやレジャー帰りにも気軽に立ち寄っていただけます。また日帰りランチ、ディナーとの入浴セットもございます。ぜひホームページをご覧下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■大浴場
【入浴料】
大人 1,100円
子供 550円(3才~小学生)

■貸切風呂
【入浴料】
4,400円(50分間)
【注意事項】
貸切風呂は事前予約はできかねます
当日来館後、フロントにてご予約ください
営業時間
【平日】15:30~23:30(最終受付 21:30)
【土日祝日】10:30~23:30(最終受付 21:30)
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay
駐車場の台数
60台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
0954-42-0026
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://yoshidaya-web.com/ryokan/oneday/
アクセス
■「嬉野IC」より車で約8分
■「嬉野バスセンター」より徒歩約7分
■JR「武雄温泉駅」からバス/車で約30分
■JR「武雄温泉駅」より「嬉野温泉駅」まで新幹線で約7分
住所
〒843-0304 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲379

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.2(全432件)

評価:

彼の誕生日旅行で利用しました。 チェックイン時からとても丁寧に対応していただき、離れのをりからまで一緒に歩いて案内してもらいました。 特典で、貸切風呂が無料で入る事が出来たのも嬉しかったです。 ご飯も、かなり静かめな個室に案内してもらえて、ゆったり過ごせました。 お部屋も文句なしの、広さ豪華さで、今まで泊まったなかでダントツです。 旅行支援を利用したのですが、チェックアウト時にクーポンを部屋に置いてきてしまった事を伝えると、嫌な顔ひとつせず、離れの部屋まで取りに行って下さいました。 文句なしの贅沢な時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました。

評価:

温泉や雰囲気は非常に良かったです。 ただ一点、客室の空調が古いのか、冷房を18度にしても 生ぬるい状態が続きました。 普通の状態なら問題ないですが、温泉からあがった後に 部屋に戻ると暑くて汗が止まりませんでした。 泊まった客室だけ?なのかもしれませんが、そこが気になりました。

評価:

1人3万ちょっとのお部屋に泊まりました。 同じ価格帯だと湯布院や黒川温泉でもっと質の高いお宿に泊まれるなぁと思いました。 このお値段で夕食の内容が見合ってなくてビックリしました! 佐賀牛しか見合った食材が出なかった。 食後のデザートがスーパーのケーキレベルで美味しくなかった… 泉質は良いけど、やはり寂れた温泉地はそれなりですね。 部屋の露天風呂もいろいろ浮いていて汚かったので入る気がしなかったし。 なんだかお値段だけ高い感じでした。 嬉野は15000円くらいのお宿でいいなぁ。

評価:

日帰りで温泉のみ利用しました。 温泉は、洗い場のシャワーヘッドが高級感のあるものになっており、洗い場から楽しめました。 広々としており、湯はややぬるめで、子供がずっと入っていられます。 露天風呂は石をくり抜いたようなオシャレな風呂で気持ち良かったです。 そして、脱衣場に備えてあるタオルがフワフワ!感動ものでした! 男湯と女湯の構造が違っていたようで、主人の話では男湯には露天風呂はなかったそうです。

評価:

別館の皿山にお世話になりました。 とても静かで過ごしやすかったです。 無人なので干渉がなくいいのですが、飲み物の自販機くらいはあったほうがいいかな。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。