
唐津焼発祥の地で四代続く窯元です。伝統の技術や技法を代々伝承しながら作陶しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■手びねり/電動ロクロ体験
1㎏の粘土で作り放題!自分だけの唐津焼作り!
【料金】4,000円~
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 3台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0955-64-2123
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://r.goope.jp/sankian
- アクセス
- ■JR「唐津駅」より車で20分
■JR「山本駅」より車で8分 - 住所
- 〒847-1211 佐賀県唐津市北波多岸山154
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.8(全17件)
-
評価:
オススメです! 家族でろくろを体験。唐津の街中から車で15分ほどと近く駐車場もあります。 初心者にもわかりやすく丁寧に教えていただき、楽しく作れました。土1キロの中で好きに作れるとのことで、3人でそれぞれ湯呑み✖️2と小皿、小鉢とマグ、大きめの鉢を作成。絵付けまでが体験です。作品と一緒に記念撮影もしてくださり、その場でデータも送ってもらえました😌 ひと月ほどして綺麗に仕上げられたものが自宅に届きます。マグには取手がつき、どれも素朴なツヤが愛おしい✨ しっかり梱包もされていて壊れなどもなく大満足でした!
-
評価:
ろくろ体験と手びねりを選べるそうです。 ろくろ体験をしましたが1キロの粘土でお茶碗、お皿を作りました。少し余った粘土で箸置きも作らせてもらいました。 最初に先生がろくろを回してお手本を見せてくれるのですがとても綺麗で感動しました。ゆっくりペースで教えてくれ、満足いくまでやらせてくれる優しい先生です。絵付けまでできるので2時間くらいは見ておいた方がいいです。 体験している間先生がiPadで写真を撮ってくれるので思い出にも残せます。 駐車場は看板が出ている道路の脇に停めていいそうです。 とてもいい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございます。
-
評価:
丁寧にマンツーマンで教えてくださり、陶芸中の写真も撮ってくださり、最後にAirDropで送っていただきました。いいお皿とご飯茶碗が届きました。いい思い出の品が出来上がりました。
-
評価:
昨日お世話になりました! 家族3人(夫婦と孫)で。 初体験でしたが、とにかく1から丁寧に教えてくれて、あまりの楽しさにあっという間の約2時間。 途中ちゃんとフォローしてくれて 湯飲み、茶碗、箸置きなどそれなりにキレイに出来ました。 私は4人息子にも体験させてあげたいのでまた行きたいと思います。 ありがとうございました。
-
評価:
体験はとても楽しかった。 若い先生が丁寧に教えてくれました。 なんと3作品も。 最後の作品は疲れてきたら、先生が手を入れてくれました。 ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)