ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

国内でも希少価値の高い「飛来幸鶏」をふんだんに使った、鶏料理と焼鳥の専門店です。飛来幸鶏( ひらこどり)とは?肉質の旨味を最大限に引き出す為に、長期飼育した幻の食材です。良質な脂は濃厚で甘く、臭みのない、さっぱりとした味わい。国内で焼鳥として食べられるお店は4店舗です。その一つが当店「銀の串」です。厳選された自然派ワイン、日本酒をはじめ、ノンアルコールなど、こだわったドリンクメニューになります。メニューは、飛来幸鶏の全部部位が楽しめる「ひらこコース」12,000円。鹿児島県産銘柄鶏、最上鴨、飛来幸鶏を使った「銀の串コース」7,700円となっております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 099-294-9440
- 営業時間
- 18:00~22:30
- 定休日
- 日
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※大人と同じコースを召し上がられるお子さま - 席
- 全席カウンター
※チャージ料500円 - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「高見馬場駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町2-39 東千ハイホーム別当一階
感染症対策
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.7(全43件)
-
評価:
予約無しで飛び込みで入ったお店でした。 たまたまキャンセルがあったようで、気持よく向かい入れていただきました。 落ち着いた雰囲気のお店を探していたのですが、まさにピッタリのお店でした。 店主の方、ホールの方の対応が素晴らしかったです。 食事に関しても鶏に関してのこだわりが素晴らしく、宮崎県小林の飛来幸(ひらこ)どりというものでした。 噛みごたえがあり、味の深い鶏でした。 一品一品の味付けや説明に感動しました。 そんななか、店主としては不本意かもしれませんが、鶏肉以上に感動したのが野菜の取り扱いでした。 縮み小松菜の煮びたしの味わいの深さや食感。 他の方のクチコミにもありましたが、炭火で焼いたほうれん草。 この味付けに感動しました。 (調理しているところをみていたので、食べたすぎて写真撮るのを忘れて、一口食べてしまってからの写真、、、お許しください) 鶏油の扱い方でここまで美味しくできるのか!と勉強になりました 驚いたのはシメの一品。 親子丼、たまごかけごはん、醤油ラーメン、焼きおにぎりのお茶漬けから選べました。 私が親子丼、妻はお茶漬け。 いずれも出しの風味といい素晴らしい味でした。 デザートのプリンもぜひ食べてください。 濃厚で美味しい一品です。 ホールの方が仕込んだ水出しの緑茶も素晴らしく、苦味がまったくないスッキリとした味でした このプリンと合う! また、ぜひ見ていただきたいのは器組。 鹿児島の作家さんのものなんですが、料理を引き立てるこの食器群も楽しめます。 旅行で来たので頻繁には来れないのですが、次回旅行時も間違いなくお邪魔したいです。 他のお客様方も常連様のようでしたが、このお店に合うような品のある感じでした。 (堅苦しい雰囲気のお店ではありません) 近くの方が羨ましいです!
-
評価:
初めての鶏「飛来幸鶏🐓」コースを注文。 なかなか食べられない部位を堪能。 旨い😋それしか言葉が出てこない。 また鹿児島に来た時には伺いたい!と思いました。ごちそうさまでした。
-
評価:
鹿児島で1番美味しい焼き鳥屋さん。 有名店いくつかありますが、そちらは大衆的で。 銀の串さんはワンランクツーランク上の焼き鳥🍴 何のコースか忘れましたが、 有名な飛来幸鶏コースもあり… コースによって種類が変わるのかは確認してません😭 ですが、焼き鳥に大衆的なイメージを持っている方は、焼き鳥の概念覆されます🤣✨✨ こういったコースの高級焼鳥は、鹿児島では銀の串さんだけだと思います🙇♀️🙇♀️ 一品一品洗練されていて、中には変わり種や創作っぽいお料理も🥹✨ どの部位も美味しく、特に最初に出てくるタタキ?お刺身?は鶏の味が甘くて最高です。 九州内では、ここしか食べられない味なんじゃないかと思います。(九州外で高級焼鳥食べたことないため。しかも情弱私調べ笑) ここまで書きましたが、味や雰囲気接客サービスは超高級店なのに、価格帯は高くなく、コスパ最強で、そして若いお客さんからちゃんとした大人まで客層が広く、敷居が高くないのがいいところ🥰✨ そんな美味しくない有名店さん達より、全然予約も取れるし、絶対銀の串さんは一度は行くべき!! 季節によってメニューが変わるので毎月行きたくなるはず〜🥹✨
-
評価:
銀の串 7,700円のコースを頂きました。 すごく丁寧なお仕事をされていて、 お料理についても、一品 一品 詳しく 説明を加えて提供してくださいます。 素敵な空間とサービスで、満足の夕食でした。 個人的な意見になってしまいますが、 海外の生ビールやご当地のクラフトビールではなく、国産瓶ビールがメニューにあればよかった。
-
評価:
何にもかも美味すぎて居心地も良くコースに加えてタラフク食べてしまいました💦ご馳走様でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)