ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
奈良ロイヤルホテルは、平城宮跡にほど近い場所に建つ重厚で趣あるホテルです。赤レンガ造りの外観、落ち着きのある客室に加え、天然温泉や多彩なレストラン、県内最大級のバンケットホール等充実した設備をそろえ、お客様をおもてなしの心でお迎えしています。奈良の郷土料理が並ぶ和洋朝食ビュッフェ、日本料理店での会席料理、数寄屋風建築の別館で饗する本格中華料理など当ホテルならではの食の世界をご堪能ください。地下1階にある「ラ・ロイヤル・スパ」は、天然温泉「天平の湯」を利用したスパ施設。サウナ付きの大浴場をはじめ、岩盤浴やボディケアなどのリラクゼーションサービスもご用意しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 131室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 230台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1滞在につき500円
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■近鉄「新大宮駅」から徒歩10分
- 電話番号
- 0742-34-1131
- 住所
- 〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町254-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全1897件)
-
評価:
後述の先日行ったクチコミについて、猛省と教育の徹底など返答があったが、その数日後に利用したらまたありました。今度は売店で客に説明すべきことを何ら伝えず、それを指摘したら次は嘘をついて誤魔化されました。その時点で気づきましたが、先日から立て続けなので、もう呆れて指摘する気もせず立ち去りました。ホテルのフロントとして、客を蔑ろにした対応は喫緊の問題と思います。繰り返しの事例なので、指摘として追記しました。また、星も減らしました。 …… 保養目的にて、久しぶりに利用。 大浴場、老朽化からか機能していない設備がいろいろあるが、まあ気にならない程度。サウナは改装後はさらにロウリュなどを充実させており、以前より良い感じ。常連客も何名か確認できた。 ホテル内は、レトロ感が漂うが、ラグジュアリーな雰囲気で古い都には好く合う。ただ、非常階段は地震などがあると怖いので、見えないところであっても修繕すべきだと感じた。部屋は小さめだったが清潔で雰囲気がよく、快適に過ごせた。 朝食のビュッフェは、カレーの具が無くなったりなどして以前より少し質が低下したように感じた。窓から見える滝も止まっていた。料理は、以前からある柿の葉寿司・茶粥・ヤマトイモなど地元の食材を活かしたものについては依然として良かったし、牛乳美味しい。出入口にある持ち帰り用のコーヒーも、煮詰まったような味から改善された。 以前あったホテルのシャトルバスは、相変わらず復活してなかった。徒歩8分で行ける奈良市庁舎前から100円で春日大社などを周回する『ぐるっとバス』があるが、その案内チラシも以前は置いてあったが今回も相変わらず無かった。調べるのが面倒くさいから利用するのをやめたが、リピート客の確保のためにも案内は必須かと思う。 あと、フロントの接客についてだが、担当したスタッフは予約内容を一切確認してないのか、費用を二重で払わせようとする、申し込んだサービスが説明が終わるまで聞いても完全に抜けていて指摘して初めて準備する、案内や説明も通常より足りなくてあとから自分で調べなければならないなど、何回もミスを積み重ねていた。そのうえミスへの謝罪も一切なく、しれっと御座なりに進められた。何回も利用しているので対応できたが、初めての客なら大きなトラブルになりかねないので、再教育が必要と思う。なお、スタッフ全てがそうではなく、その数名以外、女性スタッフなどは感じが良かった。
-
評価:
奈良市の奈良ロイヤルホテルに宿泊しました!! 久々に素晴らしいホテルに出会いました。部屋も綺麗ですがスパが最優秀!! 天然温泉ですが、泉質がとても良い。水風呂サウナもレベル高くロウリュ付き!!他のホテルスパとは正直段違いです!! 休憩室のソファやリクライニングシートも良いもの使っていて、寛げます。 ホテル朝食は柿の葉寿司・三輪そうめんなど奈良グルメ堪能出来ます。 和洋中の料理はどれも美味しく、手作りの料理が多い。 長芋のとろろは粘りが強く美味かった〜 朝食から食べ過ぎました(汗) また行きます!
-
評価:
奈良にあるホテル。 この日宿泊したホテル。 第一印象は重厚感があって立派なホテルだな〜って感じかな。 ここに着いたのは比較的早い時間んに到着した。 このホテルに車を置いて奈良公園方面の観光に出掛ける事にした。 ロビーに入った時の印象は豪華な感じで少しテンションが上がった。 チェックインの際の対応も良く預けた荷物を客室まで運んでくれていた。 平城京跡に近いんだが歩くとそれなりに距離があるので予定している方はご注意を。 ホテルのエレベーター内も凝ったデザインで個人的には良いと思うし、天然温泉があるのもポイントが高い点だ。 また、愛煙家の自分には喫煙室が良かった。 今時の喫煙室は大体空気清浄機と灰皿が置いてある殺風景な感じだが、このホテルは椅子やテーブル何かがあってとてもリラックス出来る場所だ。 また、温泉に行く際に使用するタオルを入れるバックも、持ち帰りOKなのが良いポイントかな。 イマイチな点は、ホテル付近に余りお店が無い点かな。 コンビニは歩いて行くには遠いし、飲食店が思ったより少ないので、コンビニはチェックイン前に寄って来るのが良いと思うし、夕食はホテルで食べるか、車なんかで出掛けるのが良いと思う(居酒屋系で良ければ何軒かあるようだ)。 チェックイン後も車の運転が苦になら無い人は良いと思うが、自分のようなチェックイン後は運転したく無い人は事前に準備をする事をオススメする。 あと、気になった点が喫煙室だが、宴会客と一緒になるらしく20時頃からは結構すし詰め状態で、声のボリュームも大きくゆっくり出来なかった点が残念だったかな。 ただ、良いポイントが多いホテルなのでオススメ出来るホテルだと思う。
-
評価:
観光で泊まりました。 ベットにダニがいて痒くて眠れなかった。ソファーベットも同様。清潔感がない。 温泉を楽しみにしてましたが、昭和レトロな銭湯で写真とは異なっていた。一般のお客さんも来てました。古いだけでなく清潔感がなかった。
-
評価:
築年数が経っているように感じられますが、大浴場がある点が良かったです。 2連泊したので清掃不要のプランにしました。清掃はもちろんなく、アメニティやタオル交換は有料でした。大浴場で使用するため、タオルは無料で交換できると良かったです。 大浴場にはサウナがあり、おしりに敷くマットがありました。シャンプー、リンス、ボディソープが備えられており、化粧水と乳液もあったため良かったです。ただ夜は22時までに浴場へ行かなければならなかったので、もう少し遅くまで入れると良いと思いました。 駐車場は2泊でも1滞在のため500円でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)