• 宿泊施設

休暇村 那須

3.9 (869)

16,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
休暇村 那須

日光国立公園、栃木県那須高原の中でも最も標高が高い奥那須にある休暇村那須は、標高1,200mに位置し、日本百名山のひとつ茶臼岳の雄姿を間近に、また那須野々原のパノラマを望む天空のリゾートホテルで、名湯「大丸温泉」から引湯した優しい温泉も魅力です。雄大な那須連山に抱かれ、移りゆく那須高原の自然を肌で感じ、鮮やかな朱色に心躍る「八幡ツツジ園」や新緑や花々が楽しめる初夏、紅葉に彩られる秋、白銀の世界が広がる冬など、五感で愉しむ四季折々の那須の“ときめき”を心ゆくまでご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
56室
温泉
あり
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■東北自動車道「那須IC」より車で約30分
東北自動車道「那須IC」県道17号線を那須湯本方面に向かい、約12km。那須湯本を通過後、那須ロープウェイへ道なりに約5km、途中の分岐を左折。
■JR東北新幹線/東北本線「那須塩原駅」下車、那須ロープウェイ行き乗車、約65分。
バス停「休暇村那須」下車、徒歩1分。
電話番号
0287-76-2467
住所
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本137-14

感染症対策

施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底
2023年5月8日より、休暇村におけるマスクの着用方針と感染症対策は以下のとおりとさせていただきます。
・館内(食事会場含む)、屋外を問わず、マスクの着用はお客様のご判断にお任せします。
※ご自身同様、他のお客様の判断につきましても、これを尊重いただきますようお願い申し上げます。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全869件)

評価:

家族旅行で利用させてもらいました。 那須は初めての宿泊でしたので楽しみでした。宿の立地はかなり標高の高い所で到着する頃にチラチラ雪が舞い降りていて感動でした。 スタッフの対応は素晴らしく気持ちが良かったです。食事は朝晩ともにバイキングでしたが予想の遥か上のクオリティに大満足でした。梨の食べ比べをしており吟味させてもらいました。平日の宿泊でしたがお客様が多い理由も納得でした。部屋は古さを感じますが綺麗にされていて特に不満もありませんでした。 お風呂も湯温が違う浴槽が2つあり嬉しかったです。外湯は寒かったので利用しませんでしたがユッタリできました。 女性だけに浴衣のオプションがあり女性陣は喜んでました。

評価:

客室は眺望無しで、シングルベッド3台置いたらいっぱいです。夏の終わりに行きましたが雨が降っていてちょっと肌寒さもあって、クーラーの温度調節が出来なかったのが難点でした。ただ、ウェルカムサービスは行き届いており、お食事もビュッフェで内容も良く、美味しく頂きました。温泉の泉質もとても良くシャンプーが選べるのもいいです。出た後アイスが食べられるのもいいですね。

評価:

天ぷら、ステーキ、各種デザートなどの食事が美味しい。夜食にフロント前で焼き芋を振る舞っている。大浴場前にはアイスキャンディーのサービスもあり、ここに来ると確実に太る。温泉は内風呂が温度別に2ヶ所、露天が1ヶ所ある。11月初旬で木枯らしが吹き、気温が1℃まで低下した。念の為、11月半ば以降にここを訪れる方はスタッドレスを履くか、チェーンを持っていったほうがいいかもしれない。

評価:

お食事がとても良かったです。よそで中々見ないメニューがあったり、デザートなどもお部屋に持ち帰ることができるので、のんびり楽しめました。お夜食もありました。 お風呂は泉質もよく、浴槽も温度に別れており、とても入りやすかったです。

評価:

設備は新しいとはいかないが、ゆったりできるサービス、バイキングだけど豊富な食事には満足。 天候の都合で夜空の星観測は中止だったけど、体験プログラムもいくつかある様子。 時間帯合えば楽しめそう。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。