• 宿泊施設

オーセントホテル小樽

4.2 (1705)

19,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
オーセントホテル小樽

ノスタルジックな雰囲気にあふれた浪漫の街小樽にある、伝統と本物のくつろぎを感じさせるホテル「オーセントホテル小樽」。ツインを主体とした全175室の客室。充実した機能と心地よさを追及したくつろぎの空間で心休まるひとときを。全室禁煙ルームでお迎えいたします。食の宝庫北海道 大地の恵みで幸せな朝のひとときを。美味しい朝食からはじまる一日。北海道の安心安全な厳選素材を丁寧に調理しお届けいたします。みなさまのご来館心よりお待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
クレジット各種
総部屋数
175室
温泉
なし
駐車場の台数
107台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,500円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.authent.co.jp/
アクセス
■JR「小樽駅」より徒歩5分
電話番号
0134-27-8100
住所
〒047-0032 北海道小樽市稲穂2-15-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1705件)

評価:

ツインに1泊しました。立地は、海辺近くのメイン道路から坂を少し上がったくらいで、第2駐車場はホテルすぐ横でした。 部屋はスタンダードなので、よくある広さのツイン。ベッドに枕が2つあって、硬さや厚みが違うもので、好みが選べて良かったです。テレビでYouTubeとか見られたらなと思いました。 夕食、和洋折衷のコース料理で美味しかったです。朝食も評判通り種類も多く大変良かった。 大浴場は温泉でもなく、露天風呂とかジャグジーもないが、不思議と熱いお湯が気持ち良かったです。 あとミストサウナとクールサウナが付いてます。シャワーヘッドはリファでシャンプー類も良いものでした。雪肌精の化粧品が置いてあるのも嬉しいですね。 帰りに売店で、館内利用券でお土産購入してチェックアウト。 色々付いてるプランだったので、お得感いっぱいでした。

評価:

館内のベーカリーはおいしい🍞早めに買っておかないと閉店時間が早いです。 宿泊者専用ラウンジでの無料コーヒーも嬉しい😆 大浴場は、混んでいなかったのですが、熱くて長湯はできませんでした。冷水ミストはありがたい🛀 受付のスタッフ(外国の方)が多言語で対応していて素晴らしい👍

評価:

駅に近くて便利な場所です。 素泊まり2泊プランでしたが2泊目の朝は11階のレストランで朝食ビュッフェ3000円をお願いしました。 7時過ぎに行くとすでにツアー客が多く満席。部屋で待つこと30分。どこのホテルもビュッフェは似たりよったりですがここは美味しかったです。地元のお肉や野菜などが使われていてオリジナリティがありました。パンは期待していたほどではなく残念。 宿泊者でなくても食べられるのも良いですよね。 大浴場も清潔でミストサウナも良かったです。 部屋は6階のダブルルーム。2人でダブルベッド1つは狭かったし、1人用の部屋のサイズ感ですね。また、バスタオルなどを大浴場に持っていくメッシュの鞄があるのですが、スタッフが言うようにバスタオルが置かれてある場所にはなく、それに入れて持ち歩くことを知らない私達はタオル類をそのまま手に持って大浴場にいきました。 どこにも鞄に入れて持って行って下さいと書かれていないし、掃除するスタッフがちゃんと浴室に置いておかないからわからないですよね。 でも過ごしやすいホテルかなと思います。フロントスタッフの外国人(男性)は、接客がなっていないなと感じました。

評価:

朝食は2つのところから好きな方を選べられて、11階の和洋バイキングにしました チーズやヨーグルトなどの乳製品が美味しかった。小樽運河まで見渡せる景色を眺めながら食べられるので、最高 大浴場は少し狭いが、シャンプーやシャワーヘッドは、良いものを使ってあります

評価:

ビーナストラベルの「北海道美食ドライブパック」で7月上旬に新日本海フェリーに乗って小樽に行った際に宿泊しました。 フェリー内も含め全食事付きプランのため、夕方にホテルに着いてからは一歩も外出せずに翌朝車で出かけたので小樽駅からの利便性は良くわかりませんが、車で走った感じでは小樽運河へと駅へも同じく500~700m位の距離の様です(小樽芸術村ある通りです)。 ホテルの駐車場はなぜか隣の駐車場ではなく、その横の提携駐車場(無料でした)のようでわかりづらく且つ狭かったです。 ホテル内はシティホテルという感じで綺麗で居心地良いです。今回はオーセントスイートがプランでの指定でしたが、とても広く明るい部屋でした。テレビはなんと75インチもあり離れたベッドからもよく見えました。清掃も行き届いていて不満な点は全くありません。今回は部屋での食事付きだったのでダイニングテーブルもセットされていました。 なお、この部屋(階)には専用のラウンジがあり、ビールやおつまみ、ちょっとしたスィーツなどが無料でしたので、夕食前にビールをいただきました。 小樽の海鮮でも楽しみたいとも思いましたが、プランに付いていた「宝石箱重」の夕飯はワイン付きで料理もとても品数も量も多く食べきれないほどでした。数種の蟹やローストビーフなどの肉料理もあり、さながら洋風おせちの感じです。一方、朝食のビュッフェは夕飯に比べるとやや品数も少なく(私が朝食に欠かせない納豆も無い)特記するものはありませんでしたが、総じて大満足のホテルでした。食事、お部屋、サービスを考えるとパック旅行だったのでかなりお安く泊まれたと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。