ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
露天風呂のある洋風ホテル、ルナパーク。昔懐かしい五右衛門風呂と星空を見上げながらの展望露天風呂は、温泉情緒たっぷりです。その他にも、24時間利用可の内湯も完備しております。みなさまのご来館ぜひお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 86室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 700円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://hotel-lunapark.com/
- アクセス
- ■JR「松山駅」から私鉄乗り継ぎ伊予鉄道「道後温泉駅」下車、徒歩5分
- 電話番号
- 089-931-1234
- 住所
- 〒790-0836 愛媛県松山市道後鷺谷町5-19
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全493件)
-
評価:
ホテル内は、少々古さは感じますが、それなりに保たれていると思います。 散策コースは、ホテルから、道後温泉本館、道後ハイカラ通り、伊予鉄/道後温泉駅までかと思います。温泉駅近くにある「からくり時計」は、必見です。ハイカラ通りのお店のほとんどが、20 ~21時には営業が終わるので、注意が必要かもしれません。 ホテルの露天風呂には行きませんでしたが、大浴場は広くはありませんが、湯質は、やさしく、なめらかな感じでした。 夕食(和食会席)の鯛めしは、美味でした。 朝食は、バイキング形式ですが、品数は多くありません。 今回は、ツアーだったので、団体専用のフロントが本館6階(バス乗降)、宿泊は本館9階、外出時、部屋の鍵を預けるメインフロントは本館2階、露天風呂は別館9階、大浴場は本館3階、夕食は別館7階、朝食は別館8階と、その都度、確認が必要でした。 一番残念だったのか、部屋が和室だったことです。個人の旅行では、同じ広さの部屋なら洋室を選ぶので、布団は、… 。残念です。
-
評価:
道後温泉から徒歩3分、場所に関しては文句ない。便利でした。駐車場代金がかかるのが不思議。まぁ仕方ないか。露天風呂などはこじんまりしていたが気持ちが良かった。またフロントの対応もよかった。道後温泉に入るならフロントでチケットを事前に購入すべし!ただフロントの前階段は荷物持って上がるのはきついな😓と感じた
-
評価:
道後温泉本館から歩いてすぐのところにあるホテル。 特徴的な建物をされているので一目でわかると思います。 あいにくの雨天でしたが、レンタル傘があり非常に助かりました。 建物は2棟構造となっており、6階の連絡通路を使って移動できます。 内湯が本館、露天風呂が別館にあり、露天風呂は最近大改装されたとのことで、真新しい五右衛門風呂が設置されていました。 売店が6階の連絡通路手前にあり、品揃えはかなり豊富でした。 訪れた際は何やら売店付近で拡張工事みたいなのをされていたので、次回訪問する時が楽しみです。
-
評価:
道後温泉まで徒歩2分、かご桶や浴衣貸出もあり気軽に出歩けます。食事も鮑や鯛の兜煮など美味しくコスパも良いかと、お風呂も内湯、露天風呂有り、売店も品揃え充実でまた伺いたいです。
-
評価:
温泉街に近くて利便性がいい。朝食バイキングは品数が少ない。大浴場は24時間入れるが以外と小さめ。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)