• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

ラビスタ富士河口湖

4.3 (1667)

36,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり
  • 共立リゾート

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ラビスタ富士河口湖

南フランスのプロヴァンス。降りそそぐ太陽、輝く街並みと大地、美しく豊かな自然、色鮮やかな花や木々・・・。そのイメージは人それぞれでも、誰もが憧れのリゾートを思い浮かべるのではないでしょうか。私たちは、このラビスタ富士河口湖をつくるにあたり、プロヴァンスをモチーフにしました。そして、その魅力に踏み込み、丁寧に調べ上げるうちに、私たち自身がどんどん惹かれていったのです。知れば知るほど虜になるプロヴァンス。その魅力の一端を、このラビスタ富士河口湖に取り入れました。プロヴァンスをもっと知ればここでのひと時がもっと素敵なものになるかもしれません。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です)
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
83室
温泉
あり
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/la_kawaguchiko/
アクセス
■富士急行線「河口湖駅」下車、無料送迎にて11分(要予約)
■中央自動車「河口湖IC」より約14分
■東富士五湖道路「富士吉田IC」より約16分
電話番号
0555-76-5220
住所
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2395番地

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1667件)

評価:

最高の食事と絶景が待っている、中世ヨーロッパのお屋敷のようなホテル 河口湖畔から車で坂道を登っていくと、木々の間から少しずつ姿を現す、まるでお城のような立派な外観。この演出にまず心を掴まれました。 【感動レベルの食事!特にディナーと夜鳴きそばは必食】 このホテルで最も感動したのは食事でした。 夕食のフルコースは、甲斐サーモンや富士桜ポーク、馬肉など、山梨の誇るブランド食材がふんだんに使われており、一皿一皿が芸術品のように美しく、そして絶品。特に、太刀魚の下に敷かれた椎茸のデュクセルソースは、魚の新鮮さを引き立てる素晴らしい組み合わせでした。 そして、一番のサプライズは夜食に無料で提供される「夜鳴きそば」。あっさりしていながらも、ホテルで丁寧に出汁をとっているという本格的なラーメンで、心も体も温まる一杯です。 朝食ビュッフェも驚くほど種類が豊富で、和食、洋食はもちろん、山梨名物のほうとうまであり、朝から大満足でした。 【これには参った!客室で挽きたての本格コーヒー体験】 珈琲へのこだわりが、これまでのどのホテルと比較しても超越していました。ドリップコーヒーやカプセル式のマシンが置いてあるホテルはたくさんありますが、ここは違います。コーヒー豆をミルで挽き、コーヒー用のポットでハンドドリップして淹れることができるのです。コーヒーの薫りが客室いっぱいに広がる時間は、まさに至福。これには参りました。思わずフロントで豆をお代わりしてしまったほどです。 【温泉と客層について】 大浴場の露天風呂は、眼下に広がる河口湖を眺めながら入れる最高のロケーションです。日頃の疲れが癒やされました。 海外からのお客様も多いようですが、宿泊料金が比較的高価なためか、皆さんマナーが良く、とても静かで快適な時間を過ごすことができました。 【残念だった点】 素晴らしい滞在でしたが、いくつか気になった点もありました。 まず、駐車場は地下にも空きがあるように見えましたが、屋外の駐車場へ案内されたこと。また、チェックイン・チェックアウトの際に荷物を運ぶサービスがなかったのは少し残念でした。 そして一番残念だったのは、宿泊した別館「星の雫」の3階の部屋からの眺望です。天候のせいで富士山が見えなかったのは仕方ないですが、楽しみにしていた河口湖もほとんど見ることができず、ベッドの上からなんとか少し見える程度でした。加えて、寝室の換気口の埃、数週間は清掃をしていないのではないでしょうか、これにはがっかりしてしまいます。 【総合的に】 いくつか細かい残念な点はあったものの、それを補って余りあるほどの素晴らしい食事と、客室で味わう本格的なコーヒー、そして露天風呂からの絶景が体験できるホテルです。 特に食を重視する方には心からお勧めできます。次回はぜひ、富士山と河口湖の両方が見える部屋に泊まってみたいものです。

評価:

先日はお世話になりました。 赤ちゃん連れでしたが、スタッフさんのお気遣いもあり、安心して過ごせました。お部屋のお風呂は絶景で、赤ちゃんとゆっくり楽しめましたし、ベランダで富士山を背景に家族で写真撮影ができました。時間帯毎にサービスドリンクがあるのも嬉しかったです。最後忘れ物までしてしまって、ご迷惑をお掛けしてしまったのですが、親切に対応してもらい感謝しかありません。また利用したいです。ありがとうございました。

評価:

2025.8.14〜15に株主優待サイトから予約して宿泊してきました。 お部屋、食事、お風呂、スタッフの対応、全てが最高でした! 車で到着したらすぐに駐車場についてしっかりとした説明があり迷うことなく停めれました。 チェックインの説明も丁寧、ウェルカムドリンクもソフトドリンクはもちろん赤白のワインまで! お部屋もとてもきれいで、部屋からの景色も河口湖から富士山がよく見え(ちょっと雲がかかっていましたが…)最高でした。 お風呂は露天風呂があり、サウナも普通のサウナと岩塩サウナの2つありゆったり癒やされました。 湯上がりのアイスバーも4種類あり、マッサージチェアで腰を揉みながらゆったりくつろげました。 夕食のフレンチコースは本格的で全てが絶品、大満足でした。 夜鳴きそばも普通の醤油とトマトベースの2種類があり、安定の美味しさでした。 2日目の朝はとても良い天気で、部屋から富士山の全景がしっかり見え絶景でした! 富士山を眺めながらの朝食バイキングは、和食から洋食まで沢山種類がありこちらも大満足でした。 ラビスタ系では東京ベイ、ビーチタワー沖縄を利用したことがありますが、ここ富士河口湖が一番良かったです! また、必ず利用します!

評価:

部屋も綺麗で過ごしやすく快適に過ごせました。 駐車場からフロントから部屋へと乗り継ぎになりますが慣れたらそんなに。 ウェルカムドリンクからお菓子なんだかんだの至れり尽くせりで大満足でした。

評価:

2日前に急遽「部屋風呂・夕食付」でツインを探して、初めて利用させていただいたのですが、最高でした!お部屋も綺麗で広々。お風呂からもベランダからも、目の前に富士山。そしてとにかくお料理が美味しく、ホストの方々が皆さんとても素敵で親切。次もぜひ利用したいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。