• グルメ

bistronomie Avin

4.7 (28)

10,000
  • 洋食
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • カウンター
  • 貸切可
  • 一人で入りやすい
  • フレンチ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
bistronomie Avin

バースペース併設のフレンチレストラン。厳選した食材を活かしたボリュームたっぷりのビストロ料理をお楽しみ頂けます。ランチコースは3800円から。ディナータイムはアラカルト、コースをご用意しております。オープンキッチンでシェフとの会話が楽しめるカウンター席は当店の醍醐味。テーブル席は広々6名様までご利用可能。併設のバーカウンターではバーテンダーオリジナルのカクテルもお楽しみ頂けます。様々なシーンでご利用ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約はネット(食べログ/一休/レスリザーヴ)又はお電話にてお受付致します。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-5846-3375
営業時間
【昼の部】12:00~15:00
【夜の部】17:30~23:30
定休日
日/不定休
サービス料
8%
※【夜の部】のみ
ドレスコード
特にございませんが香りの強い香水をつけてのご来店はお控えください
お子さまの同伴
同伴可(当店のメニューをお召し上がり頂ける年齢のお子さまのみ)
※乳幼児の同伴については店舗までお問い合わせください。
全14席
※カウンター6席/テーブル4席(最大6名様まで可)/バーカウンター4席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.alvino.jp/
アクセス
■千代田線「湯島駅」徒歩2分
■銀座線「末広町駅」徒歩4分
住所
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-8-10 永井ビル1階

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.7(全28件)

評価:

お料理・接客・雰囲気が良すぎるビストロ/フレンチ。 ⁡ 本場フランスや国内でもかなり有名なお店でフレンチの腕を磨いた方なのでシェフの作る料理はびっくりするくらいどれも美味しい。 ⁡ しかも皆さんが気になるお値段なのですが、 ディナーコースはなんと¥6,800から。 ⁡ ⁡ 今回私がいただいたのは 前菜2品・お魚料理・お肉料理・デザートの 【ビストロディナー5品(¥8,800)】。 ⁡ 前菜は4品から、お肉料理は3品から、デザートも3品から選ぶことができます! ⁡ ※選ぶお料理によって追加料金がかかります! ⁡ 【ビストロディナー5品】 ◆前菜 フランス産 ホワイトアスパラと北海道産サクラマス 新玉ねぎのブランマンジェ(+500円) ◆お魚料理 和歌山県産 ヒラメソースショロン ◆お肉料理 北海道産 蝦夷鹿ロティ (+3000円) ◆デザート 桜のクレームダンジュ(+500円) ⁡ 前菜一品目のサクラマスはホワイトアスパラが添えられて登場。色鮮やかさにまず目を奪われる。ソースは卵黄バターとオレンジ風味漬けでさっぱりししてて美味しすぎて心掴まれました✨ ⁡ 前菜二品目は今回のコースの中でも特にお気に入りな一品!なんと新玉ねぎのブランマンジェで、中には帆立と香住蟹、上には新玉ねぎのチップスが添えられておりパリパリ感がアクセントになります!これ本当に美味しすぎて、絶対に頼んで欲しいです。 ⁡ お魚料理は和歌山県のひらめ。そしてほうれん草、茄子、かぶ、えんどう、ホタルイカなど野菜がたっぷり!オレンジ色のソースは鮮やかで美しい...卵黄バターのソースの中にトマトも入っているそう!お魚は一瞬でほぐれるほど柔らかったです!! ⁡ お待ちかねのお肉料理は、蝦夷鹿が気になりこちらをチョイス。シェフは火入れが上手すぎると聞いていたのでとても楽しみでした!カウンター席の目の前がキッチンなので過程を見れるのですが、お肉の断面の色が綺麗すぎて火入れ具合が完璧すぎる。お肉はびっくりするくらい柔らかくて噛むたびに鹿肉の旨みを感じられる。しかもソースは赤ワインソースではなく、赤ワインと徳島県のねさしみそを使ったソースなのでより濃厚で味噌の甘さも感じられてお肉に合いすぎたのです!!!絶品すぎ!!✨✨ ⁡ 最後のデザートも過去一レベルで美味しくてコースの〆にふさわしい一品。 シェフが小さな花びらや食材を丁寧に載せて作り上げた可愛らしい見た目で、クレームダンジュというもの!桜の甘い香りとフランボワーズのさっぱりとした味が最高でした。 ⁡ また、お料理に合わせてソムリエの方がワインなどをおすすめしてくれるのですがワインに詳しくない私でもこれが飲んでみたい!と即決できたくらいに説明がお上手でありがたかったです! ⁡ 味も接客もお店の雰囲気も良すぎてまた行きたい。 ごちそうさまでした。

評価:

初めて伺いましたが、期待以上の素晴らしい食事となりました! 料理はどれも繊細で美味しく、特にコースの魚料理の火入れが絶妙で、私の好みにぴったりでした。食材の旨みをしっかり引き出していて、食べるたびに感動しました。 さらに、接客もとても丁寧で温かく、リラックスして食事を楽しむことができました。 初めて訪れたにもかかわらず、またすぐにでも行きたくなるような居心地の良さがあり、間違いなくお気に入りのお店になりました!今後もぜひ通いたいと思います。

評価:

こぢんまりとした店ですが接客は最高なものでした。お魚、お肉とダブルメインのコースにしましたが最高に良いランチができました。繊細な盛り付け。見た目も味も満足でした。大人のワインのような葡萄ジュースもお勧めです。また行きたいと思います。ご馳走様でした。

評価:

8ヶ月ほど前にお伺いして、凄く気に入ったのでリピートさせていただきました。 美味しい、コストパフォーマンス良い、予約取りやすいでこれから凄く人気が出そうな気がします。 カウンター席もあるので一人でも大歓迎な雰囲気かのが嬉しいです。

評価:

【末広町】”bistronomie Avin” 湯島駅、末広町駅から徒歩2分くらいのところにあるレストラン。 手前にはバーカウンターがあり、奥にカウンター、テーブル席2つ。 定番の13200円のコースとは別に品数少なめ(ポーション大きめ)のビストロコースがあり、この日はビストロコースをいただきました。 グラスワインは1000円ちょっと〜と気軽に楽しめます。 ワインソムリエさん、バーテンダーさんもいらっしゃり、ワインはおまかせでお願いすることに。 “長野県産 州サーモンのマリネ” 前菜から贅沢なポーションに驚き!! 甘夏ソースと共に。フレッシュなお皿。 パンは本郷三丁目のpandaというお店から!! 特にサクサクの食パンが好きでした。 “徳島県産 平目のポワレシャンパンソース” メインのお魚は平目。ふっくら絶妙に焼き上げられた平目!王道な味わいですが、素直に美味しい!と思わせてくれる逸品。 メインのお肉は鴨、豚、牛から選べこの日は岩手県産 岩中ポーク ロースを選択しました。 付け合わせは白茄子やジャガイモ(インカの目覚め)など。 芸術的で見た目も美しいお皿です。 クレームブリュレ、フランス産チーズ盛り合わせから選べクレームブリュレを選択。 上には自家製のローストしたナッツの練り込まれたアイス。 1人でお伺いしたので食べるペースもかなり早めでしたが1時間ちょっとでコースが終了。 少量で色々いただくのも楽しいけど、1皿1皿ちゃんとしたポーションでいただくのもこれはこれで満足度高い!! そして意外にもちゃんとお腹いっぱいになるボリューム感。 コースにグラスワイン2杯で1万円ちょっと。 ランチコースは3000円台〜楽しめ、軽めのランチ、ディナー、がっつりディナー、バー利用など幅広く使えるお店だと思います。 カジュアルに、でもお料理は本格的なビストロコース、おすすめです! そしてソムリエさんの笑顔がお店の雰囲気の良さをより一層引き立てていると思います! 次回は定番のフルコースをいただいてみたいと思います。 【ビストロコース】 •アミューズ 前菜 •長野県産 州サーモンのマリネ 魚料理 •徳島県産 平目のポワレシャンパンソース 肉料理 •岩手県産 岩中ポーク ロースのロティシェリービネガーソース •クレームブリュレ •アイスコーヒー

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。