• グルメ

イタリアンスイーツ ルッジェーリ

4.4 (343)

800
  • スイーツ
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 女性に人気
  • カウンター
  • テラス
  • テイクアウト
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
イタリアンスイーツ ルッジェーリ

なんば駅近にある、本格イタリアンジェラート専門店です。2023年に発表された”食べログ百名店”にも選出頂いております。ジェラートならではの、素材を生かした製法にこだわり、毎週2種類の新しいフレーバーが登場。年間で100種類以上もの季節を感じられるフレーバーを展開しております。さらに、ショーケースの鮮やかなデコレーションはご来店頂くお客様を笑顔にさせてくれます。お持ち帰りや地方発送も可能なので、お中元やお歳暮、内祝いなどにもご活用頂いております。まずは店舗にてなめらかなジェラートをご堪能ください。ご来店、お待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
06-6586-9268
営業時間
11:00~20:00
定休日
水曜日、火曜日不定休
(公式インスタグラム、公式Xにてご確認ください。共通アカウント名:@ruggeri2011)
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全11席(店内8席、テラス3席)
個室なし
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.ruggeri.jp
アクセス
■「なんば駅」より徒歩3分
住所
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目8-93

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全343件)

評価:

12時過ぎに訪れました。 店内に8席ほどイートインスペースがありました。涼しい場所でジェラートが食べられると思っただけで幸せになりました。 オーダーしたのは、 「メディオ(3フレイバー)@650円」 そして以下の3つのフレイバーを選びました。 ・シチリア ピスタチオ@+100円 ・レモン レアチーズヨーグルト@+50円 ・ペスカマトゥーロ(白桃+木苺)@+50円 ピスタチオは濃厚で期待通りの美味しさでした。 レモンレアチーズはチーズは濃厚でレモンはスッキリ! そして私が一番印象に残ったのは白桃&木苺のペスカマトゥーロ。これまでピーチ系のアイスやジェラートは味が薄いものに当たることが多かったのですが、こちらは美味しい桃の甘さと酸味がしっかりと再現されていると感じました。 落ち着いて美味しいジェラートを頂くことが出来ました。 ご馳走様でした。

評価:

難波 ルッジェーリ (RUGGERI) 難波の喧騒を抜けた路地に佇む、イタリアンジェラート専門店【ルッジェーリ(Ruggieri)】。見た目はシンプルながら、洗練された雰囲気を漂わせる店構えに惹かれ、ふらりと立ち寄りました。店内は清潔感があり、ショーケースには色とりどりのジェラートが美しく並びます。スタッフの丁寧な接客と、ひとつひとつに説明が添えられた味のラインナップから、本気で“素材の味”に向き合っているお店だとすぐに感じました。 今回選んだのは、「ピスタチオ」と「チョコレート」のダブル(デュオ)で注文。まずピスタチオは、着色料に頼らない自然な薄緑色が好印象。ひと口すくってみると、その濃厚さに驚きました。ローストされたピスタチオの香ばしさとナッティな風味が口の中いっぱいに広がり、ミルクとのバランスも絶妙。甘さは控えめで、素材の旨みを前面に出した上品な味わいです。市販の“ピスタチオ風味”とは一線を画す、本物志向の一品だと感じました。 対するチョコレートも、また秀逸。カカオの風味が非常に豊かで、濃厚なのに口どけはなめらか。ビター寄りの味わいで、大人向けの深みがありながら、しつこさは一切感じさせません。ピスタチオとの相性も抜群で、交互に食べることでそれぞれの風味がより引き立ち、まるでコース料理のように楽しめるのが印象的でした。 ジェラートはカップかコーンが選べ、今回はコーンで注文。サクサクの食感がアイスとよく合い、最後まで飽きることなく完食。ボリュームもしっかりあり、満足度の高い一品でした。 ごちそうさまでした。 ルッジェーリ 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目8-93 営業時間 月・火・木・金・土・日 11:00 - 20:00 水 定休日 ■ 定休日 隔週で火曜日、年末年始 その他、詳細は公式InstagramもしくはXをご確認ください。

評価:

なんば散策の途中、気になって立ち寄ったのが「ジェラテリア ルッジェーリ」。 ショーケースに並ぶ色とりどりのジェラートはどれも美しく、目で見ただけでもワクワクしてしまいます。 迷った末に選んだのは、定番の「ジャンドゥイア」と、夏季限定の「ブルーニヤ マトゥーロ」。 ジャンドゥイアは、香ばしいヘーゼルナッツと濃厚なチョコレートが絶妙に混ざり合ったリッチな味わい。 口に入れた瞬間、ナッツの香りとチョコのコクがふわっと広がり、なめらかな口当たりとミルキーな余韻が残ります。 重すぎないのに満足感があるのが嬉しいポイント。 ブルーニヤ マトゥーロは、完熟すももを使ったソルベ。 ミルク不使用で透明感のある爽やかな仕上がり。 程よい酸味と甘さが口いっぱいに広がり、すももの果肉がゴロゴロ入っていて、食感も楽しめます。 軽やかな口当たりは、暑い季節にぴったりの味。 お店の奥では、数名のスタッフが丁寧にジェラートを仕込んでおり、ガラス越しにその様子を見られるのも安心感があります。 イートインスペースもあり、今回は窓際のカウンター席でゆっくり味わいました。 ルッジェーリの魅力は、ただ美味しいだけではなく「素材を超える配合」を目指し、果物の糖度や状態に合わせて仕込みを調整するという、まさに職人技のこだわりにあります。 なめらかさや香りまで計算された温度管理も徹底されていて、本場イタリア仕込みの本格ジェラートが楽しめる貴重なお店。 テイクアウトもできますが、ぜひ店頭で、そのなめらかさを体験してみてください。 心がほどけるようなひとときを過ごせます。

評価:

偶然近くを通ったので寄ってみたのだが、これが大正解。 キャラメル、ピスタチオが今回食べた中では特に絶品であった。 これはリピート間違いなし。 この値段でこのクオリティは、まず他にはないだろう。 他の方の口コミを参考にしながら、他のジェラートも試してみたい。

評価:

絶品「ミルクロッソ」と香り高い「ジャスミンミルクティー」は必食! 難波にあるジェラート専門店「ルッジェーリ」さんへ行ってきました! 「ミルクロッソ」と「ジャスミンミルクティー」この二つのフレーバーの美味しさに感動!期待をはるかに超える美味しさでした! ショーケースには美しいジェラートが並んでいて、その彩りだけでもワクワクします。 今回選んだ「ミルクロッソ」その名の通り、ミルクのコクがこれでもかと凝縮された、まさに"濃厚ミルクの極み"!ただ甘いだけでなく、ミルク本来の優しい甘さと豊かな風味が口いっぱいに広がり、とろけるような滑らかな舌触りがたまりません。これはミルク好きにはたまらない逸品です! そして、「ジャスミンミルクティー」これがまた、想像をはるかに超える美味しさでした!ジャスミンの華やかで上品な香りがふわりと立ち込め、ミルクティーのまろやかさと見事に融合しています。甘さは控えめで、ジャスミンの爽やかな香りが後味をすっきりとさせてくれます。まるで上質なデザートティーを飲んでいるかのような感覚で、ジェラートでここまで繊細な香りが表現できるのかと驚きました。 どちらのフレーバーも、素材の良さとジェラート職人さんの技術が光る、こだわりの逸品!お気に入りにランクイン!! ルッジェーリさんのジェラートは、まさに五感で楽しめる芸術品。特に「ミルクロッソ」と「ジャスミンミルクティー」は、ミルクが好きな方にはぜひ皆さんに一度は試していただきたい、難波を訪れた際、絶品のジェラートで、幸せなひとときを過ごせること間違いなしです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。