• 宿泊施設

海風亭寺泊日本海

4.0 (1028)

15,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
海風亭寺泊日本海

総水量400tの「いけす」を完備したレストランと、潮の香りを肌で感じることができる海鮮料理が自慢の宿。日本海の海の幸とゆったりとした露天風呂が旅情へ誘います。大浴場にはサウナもございます。小京都の町並みを思わせる個室などを持ち合わせておりますので、ご家族やご友人とぜひご利用ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
26室
温泉
なし
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■「長岡北IC」より車で約40分
■JR越後線「寺泊駅」より路線バスで約15分
電話番号
0258-75-5555
住所
〒940-2502 新潟県長岡市寺泊上荒町9353-126

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1028件)

評価:

アメ横に近く、海辺の豪華な料理旅館です。食事が豪華で素晴らしく新鮮でこれ以上無い程美味しかったです。特に刺身は新鮮だし、鮑の踊り焼きはあんなに柔らかい物は初めて頂きました。夕食対応のスタッフさんも眼差し優しく言葉遣いも優しく丁寧な対応でした。何しろ料理が食べきれ無いほど多くどれも出来立てで味ボリュームがあり大満足でした。お客様も多くいらしてるにも関わらずテキパキと待たさない対応は座布団10枚です、会場も生け簀を足下に見ながらさながら竜宮城の中かと錯覚しそうでした。又今後も伺いたいです。

評価:

噂通りとても美味しかった! スタッフの方も親切で気持ちの良い接客でした。 お刺身は言う事無しで食べやすい量でちょうどよかったです。 連れて行ってくれた人のお勧めで鮑の踊り焼き最高でした。是非また行きたいです。

評価:

宿泊はせず飲食だけの利用でした。料理はおいしかったので良かったですが、周りがどんどん料理が来てる中忙しいからだろうと待ってました。私たちの前の人が食べ終わりそうだったので声をかけたらあっ!とはいいましたが、すみませんとはなくお持ちしますねー と言われ5分くらいで料理が来ました。海鮮丼でしたから。隣の席が食べ終わり次の人たちが座ったころに料理が来て、隣の人たちは、すぐ料理が来て、やっぱり忘れられてたのかもと思い、残念でした。 忘れられてたら声かけたほうがいいんだなと学びました。忙しそうとは、いえ平日で満席ではなかったので、前の人とほぼ同時に席に着いたのに前の人たちが食べ終わる頃に来るのは待たされてたんだなと思いました。ポットのお茶もからでした。楽しみに行っただけ残念な気持ちが残りました。

評価:

新潟なので料理が美味しいのは当然なのですが、接客が酷い💦閉店近くに行ったのかもしれませんが、早く帰らそうと必死過ぎてその圧力にあっとうされました。 カニスプーンもなく、追加のおしぼりもなかったので凄く食べづらい食事になりました。値段は観光地価格。味は新潟では普通って感じなのでわざわざここに来る必要はないかと。

評価:

レストランを利用しました。 生簀があり子どもは大喜び。 生簀レストランって感じでなかなか珍しくて素敵でした。 ずっと生簀を覗き込む子どもに、通りがかった店員さんが魚の名前を教えてくれたり声をかけてくれたり皆んな優しかったです。 お魚もとっても美味しくて良かったです。 お水はセルフで温かいお茶もあり寒い時期には嬉しかったです。 インスタのフォローでソフトドリンクのサービスもあり。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。