ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
老舗の活魚屋さん「魚忠」直営。特製タレで味付けした寿司や海鮮料理が楽しめる老舗の海鮮処。大洗や那珂湊で水揚げされた新鮮な海の幸をご賞味あれ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 029-267-5134
- 営業時間
-
【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】17:30~21:00(L.O.19:50) - 定休日
- 火/第2、第4水曜日
- サービス料
- お通し代432円
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全64席
- 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■「大洗駅」から徒歩20分/車で4~5分
- 住所
- 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町987
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全1079件)
-
評価:
大洗の老舗鮮魚店、魚忠商店直営の居酒屋。居酒屋といっても立派で料亭のような佇まい。魚忠の横を抜けた路地横から入るため少しわかり難いのがかえって隠れ家的な雰囲気を醸します。 席はカウンター、個室、大部屋。香水の匂いがするお客さんは個室のみとソーシャルな気遣いも徹底しています。 今回の席はカウンター。奥行きもある立派な一枚板のカウンターは高級感と特別感があります。 お刺身、お寿司、海鮮一品など海の幸は鮮魚店ならではの鮮度と最高のコスパです。旬の野菜や常陸牛などのメニューもありお酒も豊富。 人気が高く予約は必須と言えます。 お会計は各種電子・QR決済可能。 美味しかったです、ご馳走さまでした🙏
-
評価:
大洗で鮮魚も買える魚忠 その新鮮な魚介を使った料理を食べられるのが 併設されている忠しん です 自分は特に食べたいお目当てがあって訪れました 水を使わないあんこう鍋 どぶ汁です あんこう鍋でどぶ汁を名乗っているところには 味噌玉を使ったところも多いのですが やはり あん肝を丁寧にこねて土台にして アンコウと野菜から出る水で煮込んだ濃厚な鍋 これをどうしても食べたく 予約して行きました 大量のあん肝が投入された忠しんさんの鍋は とにかく濃厚 冬の茨城に訪れた意義を深く感じられるありがたさでした 青柳さんが閉店されちゃったので 余計どぶ汁は希少になってしまいました 寂しいものです 職人が目の前で寿司を握ってくれるなど あんこう鍋以外の魚介メニューも充実しているので 大洗にわざわざ食べに行く価値のある場所です
-
評価:
大洗といえばあんこう鍋ということで、それを目的に来店。 道路に面している側に鮮魚販売があって、食事はその奥でした。 駐車場は数十メートル離れた場所にありましたが、パッと見このお店のものだとは分かりづらかったので、初めての方は要注意です。 行った時は数組並んでいましたが、見た目よりは席数が多く、覚悟していたよりは回転悪くなかったです。 もちろんあんこう鍋を注文。 いざ到着すると、けっこう身の量が多くて、しかも部位ごとに味や食感が違って、でもとても美味しかったです。普段あまり食べるものでもないので、とても満足でした!またプラス料金で雑炊をしてくれるのもよかったです。 ※行った時は二人だったので、写真のあんこう鍋は二人前の量です。
-
評価:
旅先で美味しいものをいただきたくて伺いました。母が、今まで食べた中で1番美味しいお刺身だったと感動していました。雑炊はお安かったので、量が少ないかと思ったのですが、まぁまぁあります。入り口の場所が分かりずらいので最初は戸惑うかも。
-
評価:
年々価格が上がってるのが気になりますが、料理のクオリティ、接客の良さ!隠れ家的な雰囲気があり、食事するならここは外せない。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)