ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

平成元年5月に佐渡本店がオープン。新鮮な地魚を美味しい佐渡米で握ります。“安くて旨い”をモットーに創業以来、地元のお客様に愛されて来ました。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト/デリバリー
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0259-52-3453
- 営業時間
- 10:30~21:00
- 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全72席
カウンター席:1名様×24/BOX席:6名様×5/小上がり席:6名様×3 - 駐車場の台数
- 246台
※商業施設共同無料駐車場あり - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sado-benkei.com/honten/
- アクセス
- ■「佐渡空港」より車で22分
- 住所
- 〒952-1307 新潟県佐渡市東大通833
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全1243件)
-
評価:
佐渡でまず向かった一番人気な店が廻転寿司?と侮るべからず、高評価なだけあってお見逸れいたしやしたと脱帽の「弁慶」。19時で待ち時間が8組40分とこれでも御の字とか。 観光客向けで地元民はそばにある「まるいし」が推しとのこと、車で3分程だったためそちらも覗いてハシゴ、すぐ入店できたものの違いは歴然、軽くつまんで30分で退散し正解。 客数の賑わいや活気まで段違いゆえ当然ながらネタの鮮度から種類の豊富さまで比べうくもなく、卵が先か鶏が先か的なそもそも論でスパイラル的に差がついたか一見に軍配は明らか。 同じ烏賊でも食べ比べてまず美味しく、生牡蠣の軍艦、あんこう、さらに納豆巻きに蛸唐までどれを取っても外れなし。皿が積み重なるもそれでこの値段はお得に過ぎ申し分なし。 これぞローカルな有り難みとはいえ、かなりな満足度に気分華やぎ楽しくなるのは素晴らしいの一言。レベル高く群雄割拠な北陸の回転寿司ですが佐渡に弁慶ありと誇るべしと
-
評価:
近くの店員さんに注文するとすぐに握ってくれます。 ウニもイクラも美味しく、どのネタも大きく食べごたえがあります。佐渡産のブリもとても美味しかったです。 また佐渡に来た際は寄りたいと思いました。
-
評価:
楽しみにしていた佐渡ヶ島の佐渡弁慶本店に行ってきました!都内から新潟までの新幹線代は別にしても、2名のジェットホイル、フェリーが約3万円!路線バス2千円、お寿司約1万円で計4万円越えです! さて、感想!何!佐渡に回転寿司を食いにいったのか?そうなんです! しかし、評判通りカウンター内、ホールとも店員の愛想が悪い事!特に悪かったのは、持ってきたアラ汁をぶち撒けられた事!ヒラリと避けて事なきを得たが、運が悪ければ火傷も服も! そして重要なのは対応!大丈夫ですか!お寿司のセットとアラ汁は交換しますからだと!当たり前だ!当たり前!何かあったら言ってくださいと!慇懃無礼な態度!会計の時も何の心遣いもない!フザケタ話ですよね! 寿司ネタは物にもよるが旨いのもある!しかし新潟から4万も出して行く価値は無い! あーあー残念!★4は絶対に付かない、いや付けないですね!
-
評価:
恐らく佐渡で一番Googleの口コミが多い回転寿司屋さんです。 回転する寿司を直接取れるテーブル・カウンターの他に、注文のみの座敷席があります。 土曜日オープンの10時半過ぎに伺って、ほぼ満席。とても人気のようです。 はっきり言って料理はいたって普通でした。弁慶スペシャルと数品頂きましたが、回転寿司の中では全国チェーンの寿司屋より高価格帯、味は全般的に安価なチェーン店に毛が生えたくらいかなという感じです。 個人的には全国色んな所にあるはま寿司の方が満足度高いです。このお店には感動できるメニューはありませんでした。 鰻はスーパーで買えそうな味。のどぐろは軽くあぶってありますが、もう少し皮の生っぽさが消えると良いかなと思いました。フグは厚めに切ってあるので歯ごたえ楽しめます。あら汁ももう少し良い出汁が出せそうな気が・・・ あと、オープン時からメニューの品切れが結構あったのもマイナスです。
-
評価:
朝10時半からから夜21じまでの通し営業みたいです。 タッチパネルの待ち受けシステムがあり、電話もしてくれます。 席は、カウンター、ボックス席、小上がり席とがありました。 支払いも各種キャッシュレス払いにも対応しておいましたが電波が悪いからWi-Fiに繋いでからお会計してくださいって書いてありました。 ネタがどれも新鮮でパクパクお腹に入っていきます。 みそ汁もあら汁とエビ汁とありエビ汁を注文しましたがとても美味しかったです。これもまた何杯でも飲めます!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)