ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
平成元年5月に佐渡本店がオープン。新鮮な地魚を美味しい佐渡米で握ります。“安くて旨い”をモットーに創業以来、地元のお客様に愛されて来ました。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト/デリバリー
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0259-52-3453
- 営業時間
- 10:30~21:00
- 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全72席
カウンター席:1名様×24/BOX席:6名様×5/小上がり席:6名様×3 - 駐車場の台数
- 246台
※商業施設共同無料駐車場あり - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sado-benkei.com/honten/
- アクセス
- ■「佐渡空港」より車で22分
- 住所
- 〒952-1307 新潟県佐渡市東大通833
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全1413件)
-
評価:
お店の公式SNS アカウント @ーー 訪問難易度★★☆☆☆ 《1分で分かる!るんのおすすめポイント》 新潟県佐渡市にある回転寿司店で、朝獲れの地魚を活かしたお寿司が売り。 佐渡産コシヒカリ100%を使用したシャリを採用し、「安くて旨い」をモットーにしている。 店内はカウンター、BOX席、小上がり席あり、家族連れ・観光客も使いやすい雰囲気。 佐渡の地酒も豊富に取りそろえており、昼からお酒を楽しむ人にも対応している。 営業時間は10:30〜21:00、定休日は毎週火曜日(祝日・連休時は営業の可能性あり)。 男女比★1:1 年齢層★10代~50代 こんなシーンで使いたい★1人で、友達、家族と 訪問時間★土曜12:30/待ち30分 先客★満席 注文したもの・おすすめ順 下記参照 ˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚ 新潟でお寿司といえば!!の、弁慶へ。 どこ店へ行こうか散々迷ったが、佐渡にもあり空いてそうなのでねらうことに。 15組ぐらい待っていて、30分待って呼ばれた。 家族連れはテーブルに案内されたりするので、割とすぐ。 電話で呼び出しシステムがあり、車内や他の観光スポットで待ってることも出来る。 カウンター席に座り好きなものを注文。 直接紙に書いて注文するのもいいが、回っているものも艶があって十分に鮮度が高いと言える。 一番おいしかったのは、ブリ。 脂が乗っていて上品にとろける… たたきや炙り…など、さまざまなものが回っている。 そしてえんがわ これはヒラメ?っていってたっけなぁ。 ふわへわのあなごと佐渡のサザエ 食感が忘れられない……。 佐渡産のものは黒板に掲示してあり、お皿からはみ出そうなサーモンも人気だったなぁ。 あら汁の魚もずっしりしていて、これだけでおかずとして完結できそな勢い。 お誕生日前後1週間以内だとケーキサービスがついてきたりするので、そちらもおすすめ。 お会計は カード、コード決済、現金がつかえた。 ごちそうさまでした!
-
評価:
開店1時間後のお昼前でも1時間以上の待ち時間でした。 市内外問わず訪れる地元の人気店な印象 メニューの半分くらい佐渡産 シャリに対してネタがかなり大きく、冷凍されて無いのか新鮮な感じです。 注文する時に、注文用紙に記入するらしいのか、席に案内するときに説明が無かったので、そこは説明してほしいかなと、思いました。 サイドメニューも、メニュー表では無く、開店レーンに流れてる皿を見ないと分からないのも、独特過ぎて説明してほしい。 サービス面に関しては、少し改善が必要という印象ですが、味は問題無しでした。
-
評価:
2025年8月2日(土)佐渡ヶ島旅行で訪れました。口コミでは行列は避けられないとの事で、時間を16時頃にずらして向かいましたが、それでも15分ほど待ちました。1人でカウンターを利用したので早かったのですがグループで利用の人は、整理券をもらって外出する人も多いようでした。 ホワイトボードに佐渡でとれたおすすめの握りが10種類以上書いてありましたので、その中から選んで握ってもらいました。色々食べましたがとくに活タコが美味しかったです!石鯛、真鯛、鯵も良かったです。あとバクダンという軍艦も色んな魚の切れ端を載せてあって、これも美味かったです、軍艦の海苔はパリッとしていて申し分なしでした。総じて地魚をリーズナブルに楽しめるお店だと思います。人気にも納得です、ご馳走様でした。
-
評価:
日曜日のお昼に伺いました。 オープン10分前くらいでもう何名か並んでました。 ネタも新鮮で私の住んでるところでは見ないネタも多い! カウンター内のお店の方もおすすめのネタなどアナウンスしてくれてとても美味しくいただくことができました。
-
評価:
有名店だけあって、お昼に訪れましたがすでに満席。少し待ちました。 近海のお店だけあり、とにかくネタが新鮮で美味しかったです。 青魚も、生しらすも最高でしたが のどぐろが本当に最高でした、、、 佐渡ヶ島に訪れた際は必ずまた寄りたいお店です!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)