- グルメ
- 関東地方
- 栃木県
- 宇都宮
ROCKSIDE MARKET
3.8 (379)
- 1,000
- 洋食
- スイーツ
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 子供可
- 友達
- カップル
- カウンター
- テラス
- テイクアウト
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

栃木県の唯一無二の空間、大谷資料館に隣接するカフェ&プロダクトショップ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 028-688-8604
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 定休日
- なし
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席
- 駐車場の台数
- 500台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://oya-rsm.co.jp/
- アクセス
- ■「鹿沼IC」より車で20分
■「宇都宮駅」よりバスで30分 - 住所
- 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全379件)
-
評価:
ジェラートを注文しました。 声掛けもなにもなくどうやって頼むのか客がわからない…感じで、お兄さんに作ってもらったけど暑い日こんな盛り方じゃ、すぐに手にドバドバ溶けたのがかかって食べるのが大変 ご自身食べたことないんでしょうか? 盛り方イマイチ 研修しなおしたら?と思います。 あと、ほかのお客さんのほうが盛りがいいとかも…ん〜…でした。
-
評価:
雨が凄かったけど店内でどうぞとおすすめされ いちごミルクかき氷をいただきました! いちごの甘さと底にキンキンに冷えた牛乳が美味しかったジェラートもあったからそっちも食べたかったがまた次回の時の楽しみにしておきます! ありがとうございました〜
-
評価:
日本一周中に立ち寄りました💃 栃木のおすすめスポットとして見つけた 『大谷資料館』のすぐそばにある カフェ&ローカルプロダクトショップ。 ここで食べたジェラートが めちゃくちゃおいしかったのでレビュー。 ★ジェラートダブル¥500 ベルギーチョコと、北海道クリームチーズをチョイス。 (他にも、ラムネ、イタリアンマロン、宇治抹茶、塩ミルク、ヨーロピアンフランボワーズ、ストロベリー、マダガスカルバニラなど、たくさん種類がありました🙌) ・ベルギーチョコ 超濃厚。 カカオを感じる苦味と フォンダンショコラのような 濃厚なショコラとねっとり感。 でも甘さもしっかりあって 食べ応え満点。 ・北海道クリームチーズ こちらがもう予想以外のうまさ。 絶対食べてほしい。 チーズの爽やかな酸味とチーズの風味 そしてジェラートならではの甘さ。 後味はすっきり。 北海道クリームチーズが美味しすぎて 宇都宮に用事があった際にリピートしました。 大谷資料館に行くなら 絶対に立ち寄って欲しい場所です。
-
評価:
日光天然氷で作ったかき氷…という看板に惹かれて入りました。 かき氷はテイクアウトの様な場所で受け取るのでその場で立って食べている方もいますが、店内のテーブル席を使っても問題ないそうです。 氷はフワフワで美味しかったです。
-
評価:
お土産と軽食のお店 座席数は少なかった 店頭で売られていた 天然かき氷¥1000(現金のみ) こちらの店内で食べてもOK 店内に置かれていた ビニールに入っているお手拭き とても助かりました🙏 ただ 車で2分 徒歩で10分の場所に ベルテラシェ物産館/体験館があり そこにはフードコートもある 座席数も多くゆっくり座れる ちょっと我慢して ベルテラシェまで来た方がイイかな 同じ様なかき氷がココだと¥700位だった
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)