- グルメ
- 関東地方
- 栃木県
- 宇都宮
ROCKSIDE MARKET
3.9 (361)
- 1,000
- 洋食
- スイーツ
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 子供可
- 友達
- カップル
- カウンター
- テラス
- テイクアウト
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
栃木県の唯一無二の空間、大谷資料館に隣接するカフェ&プロダクトショップ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 028-688-8604
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 定休日
- なし
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席
- 駐車場の台数
- 500台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://oya-rsm.co.jp/
- アクセス
- ■「鹿沼IC」より車で20分
■「宇都宮駅」よりバスで30分 - 住所
- 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全361件)
-
評価:
【お得すぎる!「じゃらん」さんの「大谷資料館」Webチケットでジェラート(ダブルサイズ)が無料に!】 ・GELATO ジェラート ダブル(550円)×2 を無料※にて頂きました。 ※「じゃらん」さんで「大谷資料館」さんのWebチケット購入でジェラート無料券がついてきました!正規の入館料+500円なので、50円お得です。 ・栃木県宇都宮市大谷町。「大谷資料館」さんに併設されている売店×カフェの「ROCKSIDE MARKET」さん。 □□□お店の概要□□□ □営業時間:09:30-17:00 □定休日:- □□□□□□□□□□□ ■■■口コミ要約■■■ ◆「じゃらん」さんの「大谷資料館」Webチケットでジェラート(ダブルサイズ)が無料に! ◆ジェラートが旨い! ◆お洒落なカフェ店内とローカルプロダクトを購入できる売店 ■■■■■■■■■■■ ・「大谷資料館」さんで採掘場跡を見学した後に、一息つきつつ、大谷石にちなんだローカルプロダクトを購入できる売店×カフェスペースのあるお店さんです。 ・売店では、大谷石で作られたものから、お洒落な焼物のお皿やコップもあり、自分へのお土産にも最適な逸品が見つかりそうなショップさんでした。 ・今回は、「大谷資料館」さんのWebチケットを「じゃらん」さんで事前購入した際に、なんと!無料でついてきた「ジェラート(しかもダブルサイズ)」チケットを利用して、大人2人分、つまりジェラート ダブルサイズ×2を頂きました。 ・お味は、ストロベリー×ラムネ、マンゴー×マスカットの4種で。 ・訪問前は「Webチケットでついてくるアイスなんて大したことないやつでしょ」なんて相方さんと話していたのですが、これが想像を裏切る逸品で。 ・まず、注文の際に「ダブルですが何にしますか?」と店員さんに尋ねられると、「あー、大人2人でダブルサイズが1つなんだ」と思い1つを注文すると、「もう一つはどうされますか?」と。「?!!あれ、ダブルサイズを2つ注文してよいんですか?」→店員さん(不思議そうな顔で)「はい」。この時点で「何このお得感・・・」と驚かされましたが、いざ、ジェラートを頂くとさらに驚き。これがしーっかり美味しいジェラートさんではありませんか。もう、大変失礼しました。。。といいたくなるほどに、勝手に陳腐なアイスと想像していた自分たちに拳骨してやりたい気持ちでいっぱいになりました💦 ・店内もお洒落空間で、カウンター席では外を見ながらジェラートを頂ける優雅さも。 ・真夏の暑さにやられながらも駐車場から採掘場へ歩く→採掘場内でひんやり涼む→外へ出てまた暑さでやられる→ジェラートで体の芯からヒンヤリ回復。と、真夏の暑さもどこへやらに。 ・無料チケットがあったからこそ、こちらのジェラートの良さを知ることができました。この美味しさを知ってしまった以上は、次回以降は有料でも頂きたいものです。ご馳走様でした。 #栃木グルメ #ジェラート #カフェ #間食 #スイーツ #じゃらんWebチケットで無料に #大谷資料館 #売店 #オリジナルアイテム #焼物 #陶器 #お洒落な店内 #美味しいジェラート #TochigiGourmet #Gelato #Cafe #Snack #Sweets #FreeWithJalanWebTicket #OtaniMuseum #Shop #OriginalItems #Pottery #Ceramics #StylishInterior #DeliciousGelato
-
評価:
さすがに大谷資料館隣接の売店だけあって、大谷石を利用したお洒落なオブジェなどがたくさん販売されていました。 トイレは売店やカフェのあるフロアにはなくて、外に出て左手の階段を降りたフロアの下の階にあるのが女子トイレで、男性トイレは更に道路を横切った先にあるので少し判りづらく、あまり広くないので観光バスの出発時間間際はかなり混み合うと思います。
-
評価:
栃木旅行先のランチでいただきました! ポークステーキにはゆばが乗っていて、お肉も柔らかくてとっても美味しかったです。 大谷資料館を見学する前のランチにちょうどよかったです♪ 平日だったのと大雨だったのもあり全く混んでいませんでした。 値段は写真のセットで1600円くらいでした。 大雨だったのでテラスは使えなかったのですが、春先や秋頃ならテラスで食べるのも気持ちよさそうだなと思いました。
-
評価:
大谷資料館の手前にあるカフェで、その他、大谷石を使った箸置きや栃木の様々な雑貨、焼き物なども販売されています。 カフェは食事も出来ます。 とてもおしゃれなお店です。 2度訪れましたが、テラス席が好きで、テラス席でジェラートを食べながら、大谷石採石場を眺める。 最高の贅沢です。
-
評価:
席は先に専用のカードを持って好きな席をリザーブしましょう🙌 その後に注文しないと食べる席が無いです😅 席は店内とテラス席がありますので、好きな方でお食事が楽しめます。 ランチメニューは、3種類のセットメニューからチョイス🤔 パスタ🍝とオムライスを選択しましたが、どちらも美味しかったね😆
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)