• グルメ

山泉楼 本店

3.9 (336)

4,000
  • 中華料理
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 個室あり
  • 貸切可
  • アジア・エスニック

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
山泉楼 本店

身体によく、美味しい料理を召し上がっていただいけるよう、一つ一つにこだわりと自信があります。新鮮な野菜と鮮魚、肉質も良し。全てにおいて、妥協せず、仕入れ、調理しており、その食材の一番美味しい調理法で、一品一品丁寧に作り上げています。御接待・記念日・顔合わせ・御法事など様々なシーンでご利用できる宴会場もあり、最大120名様までご利用できます。異国情緒溢れる店内で本格中華をお楽しみください!!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
0288-22-4705
営業時間
<平日>
【昼の部】11:30~14:30
【夜の部】17:00~21:00(L.O.20:30)
<土/日>
11:30~21:00(L.O.21:00)
定休日

※月曜日が祝日の場合、翌日休みとなります。
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全185席
個室あり(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)
駐車場の台数
50台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.sansenro.com/about/
アクセス
■車:宇都宮方面より、国道119号線小倉町交差点(郵便局とセブンイレブンの間)を右折、80m先右折、80m先突き当り左折
■電車:東武日光線「下今市駅」下車、徒歩約5分
■JR日光線「今市駅」下車、徒歩約10分
住所
〒321-1261 栃木県日光市今市801-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全336件)

評価:

下今市駅と日光街道の中間で場所は入り組んでて判り難いかもしれません。隣のかつ泉と共に妖艶な建物。昼時は平日でも混みます。ひとりですが半個室の四人掛け小上がり。呼び出しボタンがあります。レバニラ定食を頂きました。ザーサイは厚めでコリコりあっさり塩味。スープはとろみが強く、具材はねぎ・玉子・豆腐・キクラゲで良い味。レバニラ炒めはニラは長めで、もやし・玉ねぎ・人参がシャキシャキで味がしっかり絡んでます。レバーは柔らかくさっぱりした味。ご飯は艶やかで柔らかく食べやすい。杏仁豆腐は良い香りで滑らかで甘さ控えめ。チェリー・黄桃・パインが入ってます。特製餃子を別注。大きさは丁度良く、皮は厚めで舌触りがちゅるりん、肉と野菜のバランスが良く、具はぎっしりでジューシー。

評価:

下今市駅から徒歩5分程のところにある本格中華料理店です。 店内は広く席数も多いので、団体客さんも入れるようです。 平日18時頃入店しましたが、お客様も多く賑わっていました。 麻婆豆腐が人気のようなので注文しましたが、それほど待たされる事なく運ばれました。 鍋に入っている状態で運ばれて、グツグツと煮えたぎった熱々が食べられます。 単品の場合は好みの辛さをオーダーできるようですが、定食セットの場合はスタンダードな辛さのようです。 辛味はもちろんありましたが、それよりも山椒の痺れる辛さが強く、深みのある味わいで美味しかったです。 黄色と赤のパプリカが入っていたのですが、その甘みがアクセントになり、好みの味でした。 寒い日だったので、身体がホカホカ温まりました。 店内の装飾も本格的高級中華のような雰囲気で、良かったです。 店員さんのコスチュームはチャイナドレスで、雰囲気もバッチリでした。

評価:

看板メニュー?の極上麻婆豆腐を注文。 店員さんから4段階あるうちの「普通」でも結構辛いですよと言われたので、とりあえず普通で。 一口二口と食べるも、辛くない。 若干辛味は感じるが、辛いというよりしょっぱい。 宇都宮店の四川麻婆豆腐が辛い方に振ってるのと違い こちらは、しょっぱい方に振ってる感じです。 塩辛いとも言うので間違いではないかもしれませんが 辛味より塩味が強い麻婆豆腐でした。 スープや杏仁豆腐は、コチラの方が好み。 宇都宮店とは、味が結構違うのかなぁ?

評価:

外観が怪しい中国風な建物です。 ランチが辛いか酸っぱいかばかりで選べない。ランチはお腹いっぱいになりそうなメニュー。とりあえず、単品メニューで頼みました。 だいたい1600円くらいのメニューが多いです。 単品チャーハンは思ったより少なかったけど、美味しかったです。 ランチの酸辣湯麺は酸っぱ辛い不思議な味でしたが、辛過ぎず酸っぱ過ぎないので、何とか食べられるかなあ。あまりすすんで食べる物ではないですが。杏仁豆腐もついてお得感があります。ミニチャーハンは単品の半分ぐらいの量です。ランチはメニューがもう少し欲しいですが、旅先で寄った割には良いかと。

評価:

初めて伺いました。 立地条件が悪いと言うか、旧道の時に建てたのかな?って思いました。 自分が伺った時は接客も良く、味も上品で美味しく、楽しい時間を過ごさせて頂きました。自分的にはチャーハンがめちゃくちゃ美味しかったです😋麻婆豆腐も辛すぎず食べやすかったと思います。 場所が…って事以外は満点でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。