ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

東北に新たな焼き鳥の歴史を刻む。看板、お品書きない隠れ家的焼き鳥。店主が魅了された旨味のある"伊勢赤どり"と旬の野菜をおまかせで。厳選された食材選びから始まり、計算しつくされた串刺し技術。鶏そのものの素材を引き立てるシンプルな味付けで、余分なものは一切使用しません。こだわりの塩と秘伝のタレ一本勝負。一番の見せ所は何といっても“焼き”。紀州備長炭を巧みに操り“絶妙な火入れ劇場”をカウンター越し目の前でぜひご堪能下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■【予約受付時間】11:00〜17:00 ※当日から3ヶ月後まで
■17:00以降は当日キャンセルでの空席のお問合せのみとさせて頂きます。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 022-398-4774
- 営業時間
- <平日>18:00~23:00
<土>16:00~23:00
<日>16:00~22:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- 香りの強いお召し物でのご来店はお断りいたしております。
- お子さまの同伴
- 同伴不可
- 席
- 全14席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://restaurant.ikyu.com/122692
- アクセス
- ■市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-3 JBOXビル3F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全103件)
-
評価:
初めての来店です コースで 次から次へと料理が出てきますが お腹いっぱいになったらストップと言えば料理を止めてくれます 今回はオクラでストップしました。 茶碗蒸し 鶏出汁がしっかりわかる 具材は一切入って無いし量少ないでも美味しいです 茶碗蒸し嫌いですか 美味い ハツ 鹿児島とどこかの産駒 どっちも食感が違いがあり 食べてみると違いがすぐ変わります。 美味しい 大根鬼おろし おかわり自由で出汁の効いた醤油が美味い かしわ 鹿児島、高知産の鶏を使ってる 赤茄子 熊本産 溶ける、それでいて旨味や甘さがしっかり美味い。 ささみ わさび、梅がのっていて パサつきもなく美味しい しっとりしているのでわさびとかもお好みでいいんじゃないかな? とりあえず美味い よもぎ麩 まー蓬麩です 少し焼きすぎかな。 つくねバーガー 発想が面白い パティもこんがり焼いてあり 食感も良く フルーツトマトや粒マスタード なども相性良く入っていたと思います つくねは少しぱさつきを感じます 焼きとうもろこし バター醤油と塩っけがしっかりついていておつまみにぴったり とうもろこしも甘みがあり美味しかった。 手羽先 ふっくらしていて とても美味しかった。 酒飲みに提供するからか 味は濃いめ ちょうちん 卵管とたまご 美味い オクラ 鶏ラーメン 鶏を使っているなら もう少し美味しい出汁でもいいような気がする
-
評価:
全部美味しかったです!! 特に、ハツ、(鎖骨周り?)マツバ、つくねのバーガー、レバーのムース、鴨肉が最高でした。 レバーは苦手なのですが、全然レバー独特の匂いはせず、デザートっぽい匂いですごく美味しかったです。(もっと食べたかった…) 焼き鳥はプリップリでジューシーで、食べ応え抜群でした! 〆のラーメンも美味しかったです。 お店の雰囲気も店員さんのサービスも素敵でした。お酒を飲まないので、焼き鳥と一緒に白米も一緒に食べたかったです。 こんなに美味しい焼き鳥初めてです。 とうもろこしや椎茸、ズッキーニなどのお野菜もトロトロで美味しかったです。
-
評価:
とても美味しかったです。このレストランをお勧めします 。Today's Master was Eiji Seki-san and he was friendly and polite to us, and his grilling was spectacular. We have travelled through Japan to eat yakitori in many prefectures, and I will say he's truly a rising star in the yakitori omakase scene. Rest of the staff were also all friendly and helpful, and made us feel welcome. Thank you all for such a wonderful dinner. ありがとうございます。
-
評価:
7500円14品のコースでしたが、結論から言うとぼったくりレベルだと思いました。 まず、店はビルの3階ですが、看板も出ておらず引き戸もガタついてて、その時点で不安感がありました。 コースの14品のうち焼き鳥は半分以下しか出てきません。ももやねぎま、ハツ、手羽先とあと1品くらい出た気がしますが、味の違いを感じなかったので何が出たか覚えてません。一本の量も1〜2切れで少ないです。少ないのにそれに見合った高級感は感じません。 焼き鳥以外はきのこや野菜です。「〜県産の茄子です」とか言われて出されますが、…で?って感じで特段普通のものとの違いは感じません。 あと、提供スピードも遅いです。行った時は一人貸切状態でしたが、体感10分に1本ペースです。しかも量少ない。量の少なさによる不足感を時間で誤魔化す目的なのか?と思うくらい遅いです。 店員さんも店の値段にあった対応とは言えず、外国人と思われる方がメモを見ながら対応していました。 口コミでなぜこんなに高評価ばかりなのかわかりません。18時予約と少し時間は早かったですがそれにしてもお客さんが少ない。20時前まで自分以外の客は1組のみでした。ほんとに人気なのかな? 結局、お酒代込みで9000円弱。大衆居酒屋でいっぱい食ってた方が満足感あると思います。
-
評価:
市営地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分、2020(令和2)年創業の焼鳥店「hou」さん。 仙台で美味しい焼鳥店はないかな?と知人に聞いてみると、こちらの焼鳥は絶対食べた方が良いとのことなので、平日の20時で予約をし、当日お伺い。 オーダーはおまかせのストップ制となり、当日いただいたコース内容は以下を参考にしてください。 ・ささみ 海苔 ・ハツ ・やげん軟骨 ・赤茄子 熊本県産 ・かしわ もも肉 ・親子丼 ・オクラ 宮崎 ・houバーガー ・手羽先 かんずり ・スネ肉 酒カス漬け ・しいたけ 宮城産 ・レバーペースト マーマレード ・ハラミ、トマト、蔵王のモッツァレラ ・ふりそで ・リンパ ・〆ラーメン 焼き師を務めるのは若干22歳の好青年ですが、焼きのセンスが凄い!どの串も焼き加減が絶妙過ぎて、どこで修行してたの?!と思うレベル。 最近だと浜松の麟さん、関内の1000さんといい、若い方の技術やセンスの高さがとても印象的。これからどんな風になっていくんでしょう。 話が少し逸れましたが、一品目の海苔の天ぷらの上にささみが乗ったものがもう絶品で、この地点で今日のディナーは勝利を確信! ハツは大ぶりでとてもジューシーだし、やげん軟骨も肉の部分はふんわりで軟骨の食感が楽しい。 熱々の赤茄子はタレの具合が絶妙で、続くかしわや親子丼、オクラも絶品。鶏のつくねをサンドしたバーガーも美味かったなぁー! 手羽先、スネ肉、しいたけと食べた後はまさかのレバーペースト!この変化球がまた面白くて美味しいんだよなぁ。マーマレードが良く合います! ここでお腹も大分膨らんできたのでストップしてもらい、ハラミ、ふりそで、リンパで終了。リンパはホルモンのような食感で味も良し! 最後は締めに鶏出汁のラーメンをいただきましたが、これもまた絶妙で締めを飾るのに素晴らしい逸品でした。 系列店のsouさんにも行ってみたいけど、次回仙台へ行った際もhouさんに行ってしまうんだろうなぁ!それくらいこの焼き鳥に惚れ惚れしました。 本当に美味しかったです!ごちそうさまでした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)