• グルメ

ジンギスカン函館吉田

4.1 (93)

5,000
  • ご当地グルメ
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 焼肉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ジンギスカン函館吉田

函館駅から徒歩約10分の所に位置するラム肉と新鮮な野菜を楽しめるジンギスカン専門店「ジンギスカン函館吉田」です。北海道を代表する2種類のタレとオリジナルのタレ、約50種類の調味料を自由に使って食べることができるので、自分のお好みの味付けでジンギスカンを味わえます!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0138-76-8165
営業時間
16:00~22:00(L.O.21:00)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
22席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://genghiskhan-hakodateyoshida.com/
アクセス
■函館市電「函館駅前駅」より徒歩5分
■JR「函館駅」より徒歩10分
住所
〒040-0035 北海道函館市松風町8-6

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全93件)

評価:

・20240907 炭火で焼くジンギスカンは格別ですね。 北海道民は家庭でガスコンロでもよくやりますが、やはり炭火だと違います! ▪️ラム肩ロース ▪️ラムショルダー ▪️丸ラム どれも美味い‼️ しかも好きなジンタレを使えるシステムで最高です。 もちろん北海道を代表するベルとソラチ! 北海道民はどちらのCMソングは歌えるはずですね! ・ベル成吉思汗タレ ・ソラチジンギスカンのタレ ・函館吉田ジンギスカンのたれ どれもジンギスカンには美味くて甲乙つけ難し。 ちなみに「函館吉田ジンギスカンのタレ」を1本買いました。 お店の方に、 「吉田さんがオーナーですか?」と聞いてみたところ、「いや全然吉田とはまったく関係ないんです笑」と。 「じゃ、なんで吉田なんですか?」の問いには、「オーナーが函館ジンギスカンに名前を入れるとしたら・・吉田かな?とのことのようです笑」 田中とか佐藤とか鈴木じゃしっくりこなくて、「吉田」だとしっくりきたんだそーです! 面白いオーナーさんですね。 話してくれた店員もとても気さくな方で色々お話してくれました。

評価:

平日18時半ごろに来店。出入り口に1番近いカウンターの席だったので、最初はとても寒く感じ上着を着たまま食事をしました。二重扉とかではないので、冬場はかなり寒いのではと思いました。肝心なジンギスカンは最高においしかったです。3種類のタレから選べて、数ある調味料も自由に使うことができます。スタッフさん曰く、函館の人はみんなベルと言うメーカーの少しスパイシーなジンギスカンの専用タレを使用されるとのことです。ベルのタレが1番美味しく感じました。野菜等はつかないので、玉ねぎのみオーダー。ジンギスカンと玉ねぎの相性は最高です。19時過ぎには複数のお客さんで賑わっていました。また訪れたいジンギスカン屋さんです。

評価:

美味いジンギスカン ラムが秀逸、場末感もまた良し 雰囲気ある七輪焼き いいね〜

評価:

3種類のジンギスカンたれと沢山の調味料が自由に使えるため、お通しの枝豆から好きに味付けして楽しめます。 ジンギスカンは、店オリジナルのタレ以外にも北海道のメジャーなベル、ソラチのたれで食べれるのが嬉しい! 焼いてもらうか、焼き方を丁寧に教えてくれるので旅行の友達といっても楽しんでもらえます!

評価:

少し前にお邪魔した際の投稿となります。 函館で初めて訪問したジンギスカン屋さんになりますが、このお店の特徴は、大量の調味料が置いてあり、自分で好きな味にカスタマイズが出来ます。 また〆のうどんは良くあるのですが、焼き飯が作れるので、大量の調味料を使い、自分好みの焼き飯が作れます。 ジンギスカンは普通ですが、楽しさがある店ですね。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。