ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当店は昭和25年創業で、函館の味を守り続けており、野菜を使わず豚と鶏がらのみで作るサッパリとしたスープは、ほどよくキレもあり昔ながらの懐かしい味を楽しめます。また、当店の名物シューマイは、大きくて食べ応えがあり密かな人気メニューとなっております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0138-22-8086
- 営業時間
- 11:00~21:30
- 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全33席
- 駐車場の台数
- 3台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://houran-hakodate.com/
- アクセス
- ■JR函館本線「函館駅」より徒歩約5分
■函館新道/函館江差自動車道/函館新外環状道路自動車道「函館IC」より約20分 - 住所
- 〒040-0035 北海道函館市松風町5-13
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全538件)
-
評価:
私は道外の人間ですが、函館生まれ函館育ちの友人から、このお店を紹介されました。早速カレーセット(塩ラーメン&カレーライス)を食べてみました。塩ラーメンは、ストレート細麺、ネギ、チャーシュー、メンマのみのシンプルラーメンです。スープは透明感のあるあっさり味ですが、しっかりと旨味を感じます。具材のチャーシューとメンマは塩ラーメンを引き立ててくれます。この塩ラーメンは地元の人たちに長く愛され続け、その理由は食べてみて分かりました。カレーライスはスパイシーで大人のカレーって感じです。とても美味しいお店でした。
-
評価:
大人2人、小学生1人、3歳児1人と来店しました。 メイン3つ(うち1つは塩ラーメン大盛り)とライスを注文しようとした際、大盛りラーメンをシェアされると困るのでメインをもう1つ、計4点注文してくださいと言われました。 半ラーメンや半チャーハン等少なめのメニューはないと言われたので、塩ラーメンとカツカレー1500円セットを2つ注文しました。 幼児に対して大人と同サイズのオーダーを必須とするのであれば、店の入り口にその旨記載をするか、少なめのメニューがあれば良いなと思いました。 大人と同じボリュームを完食できる幼児などそうそういません。 結果、完食できず残す事になりました。 別の店員は無言でいきなりラーメンを置く、厨房でコソコソと話をする、食べている所をカウンターからじっと見る等かなり感じ悪く家族もショックを受けていました。 函館ラーメンをとても楽しみにしていたので残念です。幼児連れの家族に伝えたくレビューする事にしました。
-
評価:
地元の人の利用が多いようです。6月末、平日12時ごろ、並ばないで入れました。塩ラーメン750。チャーシューが意外とたくさん入っていた。味はあっさり。少し細麺。隣の人が食べていたカレー950円がおいしそう。ルーがお皿いっぱい。
-
評価:
塩ラーメンとザリジ。 ラーメンは某駅前の行列店のよりも個人的には好きです。 スープは「塩」の優しい味が最高です。 そしてザリジ。上手すぎ。 つまみとしてもごチャーハン、カレー、中華飯に乗せても最高。 金額もとても良心的で何回でも通いたいお店です。 もう少し遅くまで営業してたら良いのになぁ。
-
評価:
ほんとにあっさり!好み分かれるかも。これはこれで優しい味でした。カレーはいわゆる定食屋さんのカレーでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)