• 宿泊施設

鬼怒川プラザホテル

3.4 (641)

13,000
  • ホテル
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 貸切風呂
  • 露天風呂付客室
  • 景色が良い
  • 子供可
  • スイート・特別室
  • 部屋食可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
鬼怒川プラザホテル

毎分約300リットルもの豊富な湯量を誇る名湯「宝の湯」。その美肌の湯として知られている温泉を大浴場や、「露天風呂付客室」「ビューバス付コーナースウィート」で贅沢にかけ流しでご利用頂けます。ご夕食は、季節の彩も鮮やかな和膳をお部屋食で。又は、それぞれに自慢のメニューとビュッフェ料理をご用意した個性豊かなお食事処で。ご朝食は、自慢の焼きたてのパンや、洋食メニュー、旬の野菜などヘルシーな食材をたっぷりと使用した、和洋ビュッフェをご用意。大浴場の他に、当館から離れた所に貸切露天風呂もあり、ひとり旅やカップル、ご家族など、温泉三昧の贅沢なお時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は当館公式ホームページでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/各種クレジット決済/PayPay/各種電子マネー決済
総部屋数
159室
温泉
あり
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.kinugawa.co.jp/
アクセス
■東武「鬼怒川温泉駅」よりホテルを循環するダイヤルバスで約8分
電話番号
0288-76-1031
住所
〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝530

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.4(全641件)

評価:

本とかテレビとかで見たことがあるような温泉街でした。 温泉(というか宿)以外には何もありません。 歩いて周りを見て回るみたいなことを考えるのはやめた方が良いでしょう。 温泉街全体が古いです。 テレビだかネットニュースだかで見ましたが、バブルの頃からやっている所は経年劣化で廃墟化しているということだったので、それが実感できて良い経験になりました。 大浴場はまあまあデカいです。 内湯と露店がありました。 温泉の匂い(硫黄?)がしませんでしたが、温泉らしいです。 温度は42度という表示がありました。 個人的には熱いです。 40度くらいにして欲しい。できるだけお湯が出てるところから遠いところで入ると良いです。 露店は、中に比べて若干温めでした。 中のが大きいから冷めにくいんですかね。 また、ほおずき亭という貸し切り風呂にも入りました。 こちらは、ホテルから徒歩300mくらいの所にあるので、雨の日は辛いと思います。 歩いて3~5分くらいですね。 こちらの風呂は、50分の時間制で、フロントで予約して入ります。 小さいタオルだけ持って行ってくださいと案内されます。 風呂の受付でバスタオルを貰えます。 また、石鹸使用不可と案内があるので、単にお湯に入るだけです。 ほおずき亭は、全10室だか11室あり横並びなので、風呂に入っていると隣の人の話し声が聞こえます。 周囲と隔絶された貸し切りを望んでいる場合は別のところを検討した方が良いです。 風呂に入ると蚊除けが目に入ります。 夏に入ったら蚊がいっぱいいるのかもしれません。 これはこれで楽しいですが、貸し切り風呂に一家言ある場合は不満がでるかもしれません。 ちなみにこちらも42度らしいですが、大浴場の外湯に比べて冷めてなかった気がします。 ずっとお湯が出ていたのであまり冷めないのかもしれません。 そうそう、和室はやめた方が良いかもしれません。 布団がペラペラでした。 俗に言う煎餅布団ってやつですね。 睡眠の質がすさまじく悪かったです。 睡眠スコア62点でした。 たぶん、ペラペラ過ぎて寝付けなかったので、寝ても深い睡眠にならなかったのが原因だと思います。 睡眠時間6時間で5回も途中覚醒しているので、睡眠に集中できるような寝具ではないです。 宿の説明を見ていると、ベッドは厚いマットレスが敷かれているようなので、そちらを選んだら良いと思います。 他の方も書いていますが、部屋の扉は鍵で開けます。 無駄に大きなキーホルダーが付いているやつですね。 1回見て見たかったので、見られて良かったです。 他の口コミにある「1個しかないから不便」というのはその通りでした。 エレベーターは早めでした。 特に不満がでるような速度ではありません。 3F(ロビー)に、ハーゲンダッツの自販機がありますが、1000円使用禁止でした。 たぶんお釣りがなかったんだと思いますが、新500円玉NGのせいで使いにくかったです。 1個400円なので、非常に使いにくかったです。

評価:

先日、朝食のみプラン1泊で利用しました。 前日の夜に予約をした為か、 お部屋のタオル等のアメニティがかなり抜けていましたが、連絡してからの対応も早く良かったです。 お部屋も綺麗で、外の景色が良く見えました。 大浴場は、遅めの入浴となったので人も少なく脱衣所以外は貸切状態。ゆっくりと休むことができました😌 電車で鬼怒川まで来たので、夜道などが心配でタクシーを利用していましたが、フロントの方の対応も良くすぐに手配してくださったので、移動に困ることなく楽しむことができました。 すれ違う従業員の皆様も、挨拶をしてくださり館内の雰囲気含め、嫌なところはありません。 料金も1人1万円と安い価格でしたので、それに朝食がついており大満足です。 口コミに色んなことを書かれていたので心配でしたが、 夕飯や貸切露天風呂を含め、1泊10万越えの旅館やホテルは世の中にたくさんあります。 もっとハイレベルなおもてなしを受けたい方は他の選択肢を選ぶこともできるかと思います。 一般的な満足感を得るには、とても良い旅館でした。またお伺いしたいです。

評価:

鬼怒川温泉駅前のダイヤルバスを片道300円で利用しました。「ダイヤルバス」と大きく看板が出てるので乗り場がわかりやすいです。バスは行き先によって3台に分かれていて、特急の到着時間に合わせて運行しているようです。帰りのバスはチェックイン時に予約します。 このホテルではとくにチェックイン時に部屋に案内する人がいたり、荷物を持ってくれたり、中居さんが挨拶に来たり、などは一切ないシンプルなスタイルでした。 リニューアル2年目の綺麗な部屋「翠」に泊まり、部屋風呂で初めての経験の、2つの源泉かけ流し半露天風呂があるテラスは部屋と同じくらいの広さで、外側の風呂が37℃くらいの温湯、内側の風呂が熱いお湯でした。設備は2.4AのUSBポート、壁にドーンと掛かった60インチくらいのテレビ、吹き抜け的に高い天井、上級なウォッシュレット、レトロ風電話機、と最新仕様に感じますが、ケトルと冷水ポットが古めかしいので交換すればもっおと印象が良くなると思います。部屋には緑茶ティーバッグとお菓子のあけび(シュー生地にあんこでとても美味しかったです)があるだけでコーヒーや紅茶や天然水ペットボトルは用意がありません。湯飲みとコップが人数分ありますが、コーヒーカップはありません。WiFiもなく、フロントのそばにインターネットコーナーはあります。細身のマッサージ機もありました。 そのほか、トイレに手洗い設備があるのにタオルがない、洗面台にはタオルもあるしペーパータオルもある、キッチンスペースには布巾がない、などちぐはぐな事もありました。 アメニティにはクレンジング、洗顔、化粧水、乳液のほか、POLAのアロマエッセゴールドシリーズのボディソープ・シャンプー・リンスのセットがあって、すごくいい上品な香りがします。 夕食はデザート以外をまとめて部屋にはセッティングするスタイルで、ボリューム感があり、ご飯はおひつに入ったきのこご飯が付いていました。朝食バイキングは和食と洋食で場所が離れていて、どちらもバリエーションや味は普通ですがとくにホテルの中ではクロワッサンがとても美味しかったです。 飲物の自販機は高めの値段設定なのでご注意を。売店は広くてお土産が充実していました。 あまり口コミの評価が低いようですが、値段的に満足できる良いホテルに感じました。

評価:

先日利用させて頂きました! 予約日時が1日ずれていたのですが、柔軟に対応して頂き翌日予約することができました。部屋は変わりましたが、すごく雰囲気のいいお部屋で満足でした! 貸切風呂はホテルから少し離れていましたが、混むことがないので最高でした!また利用したいと思います。 駐車場は坂の上になるので社高の低い車は気を付けてください。

評価:

翠の客室に宿泊しました。 客室は良かったのですが、接客と料理とサービスが鬼ほどゴミでした。 まず、料理は料金に見合うものは出てこないので期待しないほうがいいです。 接客もやばいです。普通にタメ語使う外国人スタッフがいたり、機嫌が悪いのかダルいのか知りませんが態度が悪いスタッフが多いです。 タオルもレンタル料金がかかります。 自販機で買う飲み物も高い。 周りに何もない。 喫煙される方は外なんでそこもキツいかも。 客室(特別室プラン飲み)以外は、どこが3つ星ホテルなのかわかりません。 2度と来ることはないし、おすすめできません。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。