- 宿泊施設
- 関東地方
- 栃木県
- 鬼怒川・川治・湯西川
鬼怒川プラザホテル
3.4 (697)
- 13,000
- ホテル
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 貸切風呂
- 露天風呂付客室
- 景色が良い
- 子供可
- スイート・特別室
- 部屋食可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

毎分約300リットルもの豊富な湯量を誇る名湯「宝の湯」。その美肌の湯として知られている温泉を大浴場や、「露天風呂付客室」「ビューバス付コーナースウィート」で贅沢にかけ流しでご利用頂けます。ご夕食は、季節の彩も鮮やかな和膳をお部屋食で。又は、それぞれに自慢のメニューとビュッフェ料理をご用意した個性豊かなお食事処で。ご朝食は、自慢の焼きたてのパンや、洋食メニュー、旬の野菜などヘルシーな食材をたっぷりと使用した、和洋ビュッフェをご用意。大浴場の他に、当館から離れた所に貸切露天風呂もあり、ひとり旅やカップル、ご家族など、温泉三昧の贅沢なお時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は当館公式ホームページでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/PayPay/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 159室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kinugawa.co.jp/
- アクセス
- ■東武「鬼怒川温泉駅」よりホテルを循環するダイヤルバスで約8分
- 電話番号
- 0288-76-1031
- 住所
- 〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝530
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.4(全697件)
-
評価:
初めて行きました! ちょっと奥なので駐車場から少し歩きます! 中は結構広く12階まであり カラオケやビリヤード(!?)なども できるみたいです! 今回は8階に泊まりましたが広くて 外も見えるいいところでした 24時間大浴場使えるはところがめちゃいいなと思いました 離れに露天風呂が貸切でも使えます! ぜひ他の部屋も良さそうなので 旅行の際はおすすめです!
-
評価:
やばすぎます!入館直後、カビ臭いのとエアコンも効きが悪く、部屋の最初から常備されていた最中と餡の和菓子、子供が食べたら糸引いていたのですが💦恐ろしすぎます!プールは部屋からみたら真っ黄色+緑の水で子供が入ったら何らかの感染症にあうと思って断念。 布団はペラペラなのに度重なる宿泊客の寝汗が染み込んだような妙な重さで3枚重ねて寝たのに腰が逝かれました。食事処は外国人スタッフが対応は良かったのですが、飯がなくなるが補充もない。客に言われたらしぶしぶやるスタンスで自ら動くとかそういうのなさそう。 なんかベタベタの和室に通されて全体的にワキガ臭く食欲失せて帰宅。 汗水垂らして働いたお金です。もう少し考えて欲しい。
-
評価:
ホテルの駐車場は少し遠いので車の送迎付きです。一旦ホテルのロータリーに行きスタッフの方が車で案内をしてくれて、ホテルの車でまたホテルに向かう感じですホテルの外観に比べ中の部屋は綺麗でした、夕食、朝食のバイキングは個室でゆったりとした時間を過ごせました、ドリンクバーが無いのは残念でしたがとても美味しかったです、個室貸切露天風呂もホテルの車で10分くらい走った所に有り、雰囲気もとても良く、1棟のロッジを貸切露天風呂は2つ有りました夜の8時で少し雨の降る中最高の露天風呂でした 受け付けに戻ると冷たい麦茶が用意され中のスタッフさんも声をかけてくれ最高な時間でした とても素敵な場所でしたので、ホテルから車で離れに温泉に向かうのも有りだなと思いました 唯一ホテル周辺に歩いて楽しめそうなところが無いのが残念でした でもまた行きたいと思えました。
-
評価:
温泉も部屋もとても良かったです!節約の為か外国人の労働者がとても多かったのですが、愛想もよくそこはとても良かったです!が、インターネットを見て子供が楽しめることが沢山あると思って予約したのですが、有料ばっかり💦有料なのに景品はしょぼめ💦プールも小さく17時まで!チェックインして、準備等をしてたら1時間くらいしか入れないので子供をあまり遊ばす事が出来ない!唯一無料のトレジャーハンティング?はまぁ子供が楽しんでました。また案内に花火大会があると記載があったのですが、離れているところの花火大会を書いていて見れない。なぜそれを記載しているの!?っと思いました。 また、夕食、朝食はバイキング形式で種類も多かったのですが、生中が990円ハイボールが500円ほどやったかな?めっちゃぼったくり価格!居酒屋の生中より少しはジョッキ🍺が大きかったとは思いますが990円は、やりすぎだと思います。 外国人の接客態度と笑顔には、満足ですが.........
-
評価:
駐車場が遠く停めてからホテルに戻る時も出庫の際もバス移動が必要で面倒。 正面玄関から部屋にいたるまで節電中か?と思うくらい暗い。テンション上がる入り口じゃない。レトロを通り越した古さ、廃墟っぽい感じがある。 チェックイン時の説明が長い、ゆえに3窓口解放しててもめちゃくちゃ並ぶ。接客はカタコトの外国人スタッフ。 部屋の窓から景観を見れるから選んだのに冷房つけたらすぐ曇って何も見えなかった。歯ブラシとドライヤーはある。ブラシやコットン、綿棒とかは無い。洗面台の鏡は遠いから女性は手鏡ないとメイクできない。 大浴場は銭湯くらいのレベル。銭湯だと思えば普通、温泉メインで来るなら不足。 貸切露天風呂は別館。ただ5分の距離だから送迎もなく歩けと言われるので、雨天や気温によっては覚悟した方がいい。 貸切風呂は大量の個室風呂が隣接した作りだから同時刻に数組が一緒に入る感じ。もちろん露天だし隣の声が余裕で聞こえる。自分たちだけって感じは薄い。 風呂のサイズは大人2人でならゆったり入れるくらい。3人だと狭い。夏場は緑が見えて蝉の声が聞こえて、入浴中の雰囲気は良い。家族より恋人向けな感じ。 食事はかなりレベルが低い、品数も少なめ。しゃぶしゃぶのお肉はカチコチの冷凍スライスがそのまま並べられてた。フロアが狭いからバイキングでUターンしてきた人との距離がない。何よりドリンクが有料だしめちゃくちゃ高い。 ここバスタオルも浴衣も有料だったしその辺が古いというか不親切だなと思う。その割に大浴場の激痛マッサージ機は無料だった。 ホテル名で検索かけると「幽霊」とか「心霊」とか出て不安になるけど、宿自体が暗すぎるからだと思う。 ただ、深夜帯に1階の大浴場からエレベーター乗ったら押してない真っ暗な階(2階の食事会場)に停まった。誰も乗って来なかった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)