ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

新感覚の魚火焼きを是非!刺身でも召し上がれる魚を鉄板でレアに焼き上げます。本鮪の希少部位である「ほほ」「かしら」「カマトロ」のご用意もございます!自慢の本鮪をはじめ、希少部位も取り揃えております。名物の本鮪を是非ご堪能くださいませ!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-5927-9387
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜15:00
【夜の部】17:00〜23:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
- 席
- 全14席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://fujinacorporation.com/uobi
- アクセス
- ■JR「池袋駅」西口より徒歩5分
- 住所
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-30-6 磯野ビル1階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全231件)
-
評価:
2025.4に訪問 池袋西口から歩いて5分くらいのところ。池袋地下通路でかなり近くまで行けます。 店内はコの字のカウンター席が14席ほど。スペース的にはちょっと狭さを感じます。私がでかいからかもw ■春菊とほうれん草のサラダ(サバドレッシング) 緑の葉ものとサバドレッシングめちゃくちゃ合いますね。 ■甘エビの塩辛 エビの甘さと、塩辛の塩味と旨味が素晴らしい。どうやって作ってるのか想像もつかない。 ■白身青唐のタタキ ねっとり食感のタタキに、ピリッと青唐辛子の辛みがきいてる。 ■魚火焼きおまかせ五種盛り 刺身でも食べられる魚を店員さんが焼いて出してくれます。なんて贅沢! 真鯛、サワラ、ブリ、穴子一夜干し、赤海老 強火で周りをしっかり焼いて、中はレアな仕上がり。ねぎダレ、塩、もみじおろし、わさびなど、魚にあった味付けの工夫も素晴らしい。個人的NO1は穴子一夜干し! ■金目鯛の土鍋ご飯 しっかりの出汁で少し硬めに炊かれたお米に金目鯛ととびこが乗って、蒸されてます。いやーこれは贅沢だわ。上品ながらも旨味たっぷり。 ■赤出汁 しじみの出汁がよく出た美味しい赤出汁で締め。 ライブ感があって、目の前で音を立てて焼かれる魚を眺めてるのも楽しいです! 魚火焼き、また食べたい逸品でした!
-
評価:
🚃池袋駅から徒歩8分 👨👩👧 友達と/でーとで 📖予約がおすすめ *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――― 池袋にあるお魚を焼いてくれる居酒屋さん🐟 焼''魚''はずっと食べてみたくて、初めて食べれて美味しくて感動した! 店内はコの字型のカウンターで平日でも満席だったから予約していくのがおすすめ✨ ▼お通し お通しでホタルイカが食べられるなんて🥹ゆずの風味でさっぱりいただきました!この時点でわかる絶対このお店美味しい、、、 ▼本鮪希少部位3種盛︎🌟 これがメインの焼き魚!目の前で焼き上げてくれて、出来たてをいただけます! しかも一枚ずつお皿も変えてくれて、食べ方も違うの! カマトロ、ほほ肉、カシラが出てきたんだけど、特に私が好きだったのは脂が乗ったカマトロ(⑉• •⑉)❤︎ もうほぼお肉でした笑 レアめで臭みは一切なくて、部位ごとに食感が違くてそれも楽しかった! ネギニラのタレも美味しいです♡ ▼沖縄県産生もずく スーパーで食べるもずくと全然違う!笑 口触りが柔らかくてお酒のアテに最強です🔥 ▼甘エビの塩辛 塩辛だけど甘エビの甘みが特徴的でしょっぱくない! プリプリのエビがたくさん入ってるのも嬉しいポイント🥰 ▼紅ズワイガニのカニ味噌和え︎🌟 もうこれが美味しすぎて平日だけど日本酒頼んでしまった、🍶味噌が濃厚でかにの味が凝縮されてるの🥹 最高に美味しいからぜひ頼んで見てほしい! ▼金目鯛の土鍋ご飯︎🌟 これも本当に美味しかった、今まで食べた土鍋ご飯の中でいちばん美味しかった🤤 金目鯛はほとんどレアで提供されるから混ぜないで食べるごはんなんだけど、とびっこの塩味と鯛の出汁が相まったごはん、かきこむようにいただきましたm(_ _)m ドリンクの種類も豊富で、お魚好きは絶対に行くべき名店でした、また行きます!! 【営業時間】⚠︎︎お店の最新情報は公式からチェックして下さい⚠︎︎ ☀️11:00-15:00 🌙17:00-23:00 【公式アカウント】 @uobi_fujina 【食べログ評価】参考までに 3.48 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――― 이케부쿠로에 있는 생선을 구워주는 이자카야🐟 구이 '''생선'''은 계속 먹어보고 싶어서, 처음으로 먹을 수 있어서 맛있어서 감동했어! 가게 안은 ㄷ자형 카운터로 평일에도 만석이었기 때문에 예약해 가는 것을 추천✨ ▼오뎅 오토오시로 반딧불이를 먹을 수 있다니🥹유자의 풍미로 깔끔하게 먹었습니다! 이 시점에서 알 수 있는 절대 이 가게 맛있어,,, ▼ 참다랑어 희귀 부위 3종 포함 ︎🌟 이게 메인 생선구이! 눈앞에서 구워주고, 방금 만든 것을 받을 수 있습니다! 게다가 한 장씩 접시도 바꿔주고, 먹는 방법도 달라! 카마토로, 볼살, 카시라가 나왔는데 특히 내가 좋아했던 건 기름진 카마토로(⑉• •⑉)❤︎ 이제 거의 고기였어요. 웃음 레어로 잡내는 일절 없고, 부위마다 식감이 달라서 그것도 즐거웠다! 파부추 양념도 맛있어요♡ ▼ 오키나와현 산 생도쿠 마트에서 먹는 물방울이랑 완전 달라! ㅋㅋ 감촉이 부드럽고 술의 아테에 최강입니다🔥 ▼단새우젓 젓갈이지만 단새우의 단맛이 특징적이고 짜지 않아! 탱탱한 새우가 많이 들어간 것도 장점🥰 ▼ 홍게 게장 무침 ︎🌟 이미 이게 너무 맛있어서 평일이지만 일본술 시켜버렸어, 🍶된장이 진해서 게맛이 응축되어 있어🥹 최고 맛있으니까 꼭 시켜봤으면 좋겠어! ▼금목돔뚝배기밥︎🌟 이것도 정말 맛있었어, 지금까지 먹어본 뚝배기 밥 중에서 가장 맛있었어🤤 금눈돔은 대부분 레어로 제공되기 때문에 섞지 않고 먹는 밥이지만, 뜨내기의 짠맛과 도미의 육수가 어우러진 밥, 휘저어지게 먹었습니다m(_ _)m 음료의 종류도 풍부하고, 생선을 좋아하는 사람들은 꼭 가봐야 할 유명한 가게였습니다, 또 갈게요!! @foodstagram___2001 (他にもグルメ情報載せてます!) #池袋 #池袋居酒屋 #池袋グルメ #池袋ランチ #池袋ディナー #魚火ふじな #魚火焼き #PR #いいね返し #東京グルメ #東京ディナー #東京居酒屋 #이케부쿠로 #술은 #맛집투어
-
評価:
池袋西口に佇む、カウンターだけの海鮮居酒屋。今回はランチタイムに訪問。お目当ては名物「魚火焼き5種盛り御膳」。旬の魚を表面だけ香ばしく炙り、中はとろりと半生に仕上げる“魚火焼き”は、中とろや鰆、海老など、どれも素材の旨みを存分に引き出した絶品揃い。噛むほどに広がる香ばしさと濃厚な味わいがたまりません。 魚火焼きがのった酢飯の丼は、甘みとコクのバランスが絶妙で、薬味との相性も抜群。さらに小鉢とあら汁付きで、見た目以上の満足感。酢飯と薬味だけでもご飯が進み、思わず箸が止まらなくなります。 丁寧に作られた一膳からは、こだわりと魚への愛情が伝わってきました。身体にも心にもやさしい、贅沢な昼のひととき。次は夜にも訪れてみたい一軒です。
-
評価:
テニスの友達と池袋にある 魚火ふじなさんに初訪問! 店内はコの字型のカウンター席となっていて、雰囲気がとても良く、絶対美味しい予感しかしない。 今回いたたいたのは、こちらです。 ■漬けアスパラ、生シラス ■春菊ほうれん草のサラダ(サバドレッシング) ■甘エビの塩辛 ■白身青唐のタタキ ■魚火焼きおまかせ五種盛り 真鯛、サワラ、ブリ、穴子一夜干し、赤海老 ■金目鯛の土鍋ご飯 ■しじみ赤出汁 お通しが、生シラス✨️お店の気合を感じます。ぷりっとした食感で鮮度の良さを感じます。アスパラもシャキシャキで程良く塩味がきいてます。スタートからめちゃくちゃ感動。 メインの魚火焼は、席の前に設置してあるロースターでスタッフさんが、新鮮で厚みのあるお刺身を絶妙な焼き加減で仕上がてくれます。 とんでもなく旨い。 中でも、穴子一夜干しは、外側香ばしく、中の白身はふわふわでサイコ~の食感。 そして、〆の海鮮出汁を使用した金目鯛の土鍋ご飯は、色鮮やかなで、美しく食べるのが勿体ないほど。 一瞬でなくなりましたが、、、、金目鯛の美味しさが頭から離れません。 ライブ調理サイコ~です。 また絶対再訪したいと思います。 ご馳走様でした。
-
評価:
水曜日のディナー。池袋駅から西口に出て徒歩10分程度の場所にある焼き魚(やきうお)専門店 📍魚火ふじな(@uobi_fujina )に訪問。魚火焼きにこだわりのあるお店らしいです。魚火焼きって初めてですが、どうなんでしょうか。楽しみです☺️✨ 今回は昨年のうちに予約して行きました。時刻通りに入店。コの字型のカウンターが特徴的なお店です。席に着くと、先客のいる両隣の席ではまさに鉄板で魚を焼いている光景が目に入ります。店員さんがカウンターの中から焼いてくれていてライブ感があります👀✨とても新感覚✨席で待っているとメニューの紹介を簡単にしていだだきました。 先ずは、ビールで乾杯🍻 -東京クラフトビール 770円 2 カウンター内ビールサーバーから注いでくれます。クラフトビールが置いてあるのもポイント高いですね🍺 お通し -菜の花わさび和えとタコのお刺身 シンプルであっさりとしたわさび風味の菜の花のお浸し。タコのお刺身も横にひと切れあります。 箸休め -甘海老の塩辛 726円 -いくらおろし 968円 -紅ズワイガニのとも和え 1,089円 甘エビの塩辛は、そこまで塩辛い訳でもないのでビールによく合います。程よい塩気が素材の甘さも引き立ててくれてます。 いくらおろしは、一瞬いくらごはんかと見間違えそうな見た目。粗めの大根おろしと一緒に食べると、味の濃いいくらの魚卵もサッパリ美味しいです。 紅ズワイ蟹の蟹味噌和えは、黄色い食用菊が散りばめてあり、見た目も繊細で綺麗ですね。仕事が丁寧。蟹味噌とカニのほぐし身が和えてあるので間違いなく美味しいです。添えられている穂紫蘇と一緒に食べるとまた美味しいです。 魚火焼き盛り合わせ -本鮪三種盛り 3,300円 見た目がゴージャス。赤身、中トロ、大トロの三種。どれも新鮮そのもので色が綺麗🥰トロは脂のサシがいい感じで見るからに美味しい。じゅうぶん生でも美味しそうなのですが、店員さんが丁寧に魚火焼きにて提供してくれます。新鮮な本鮪の三種は、旨味を最大限に引き立てるレア焼きにしての提供。ネギとニラの自家製薬味や、わさびと一緒に食べました☺️厚切りの鮪をミディアムレア的に食べれるので、外側の焼けた香ばしい感じも美味でした。鰹の藁焼きとはまた違う美味しさです☺️ 鯛出汁土鍋ご飯 -いくらとサーモンの土鍋ご飯 3,300円 鯛出汁をふんだんに使って炊かれた土鍋ご飯。お米は北海道産ななつぼしを使っているらしいです。ちゃんと味が染みていて美味しいです。土鍋で炊いているので、おこげやご飯の硬いところがいい感じにあって良いですね☺️いくらとサーモンが親子で同時に乗っていて贅沢です。脂も乗っていて美味しいです✨〆の料理としても最高です。 腕物 -しじみの赤出汁 363円 しじみ出汁のしっかりとれた、ほっとする赤出汁です。 ソフトドリンク -ジンジャーエール 550円 -オレンジジュース 550円 ランチもやっているらしく、そちらも美味しそうです。機会があればこのランチも食べてみたいですね☺️ランチもちゃんと魚火焼きだそうですよ☺️🐟 美味しかったです、ご馳走様でした☺️ 魚火ふじな 東京都豊島区西池袋3丁目30-6 11:00~15:00 / 17:00~23:00 食べログ3.50(今日現在) #ディナー #飲み会 #居酒屋 #海鮮 #魚火焼き #ビール #東京クラフトビール #菜の花わさび和え #タコの刺身 #甘海老の塩辛 #いくらおろし #本鮪三種盛り #赤身 #中トロ #大トロ #紅ズワイ蟹の蟹味噌和え #蟹味噌 #いくらとサーモンの土鍋ご飯 #しじみの赤出汁 #グルメ #池袋 #池袋グルメ #池袋居酒屋 #池袋ランチ #池袋ディナー #魚火ふじな #飲酒タグラム
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)