ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

素材の味(豚・トリの出汁)を活かした味付けをする事で【旨味】を味わう事が出来るラーメンを作りたくてお店を始めました。化学調味料や業務用ラーメンの素、濃縮豚骨エキス等を使わずに作るラーメンを完成させるのに、苦労しました。麺の太さや茹で方にもこだわりを持っています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 混雑時はご来店いただいた順番にご案内いたします。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-5388-4186
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~15:30
【夜の部】17:30~20:00 - 定休日
- 日/祝
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全12席
- 駐車場の台数
- なし
※駐車場のご用意はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/tonkuru_ramen/
- アクセス
- ■「笹塚駅」から170m
- 住所
- 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-11-6 アーバンイマイII 102
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全298件)
-
評価:
【再訪】2025-06-04(水) 12:10 席の埋まりは6~7割。 おかみさんの接客が、キビキビ、愛想が良い。 今回はつけ麺にしてみた。 こっちの方が、個人的には好きかも! (´・ω・`) つけ汁のデトックス感は、このお店のコンセプト通りですが、塩味が「ビシッ!」としていて、細麺に良く絡む。 坦々肉味噌、辛子高菜は、小鉢のまま、必要量を都度都度つまみながら、口の中で麺に合わせる食べ方の方が、麺・つけ汁・高菜や肉味噌の味が薄まったり、ボケたりせず、より美味しいと感じました。 次回も食べるならつけ麺かな~。(´・ω・`) 【初訪】2024-03-06(水) 18:50 笹塚駅北を東西に走る、甲州街道を渡った先の商店街にあるラーメン屋さん。 「マー油も卓上にあるし、スタンダードなアッサリ豚骨の熊本ラーメンかな。」と思ったが、食べてみると分かる、健康志向なデトックス系の自然ダシな白湯ラーメンでした。 トッピングの高菜は、かなりピリ辛な味付けと、殆ど辛くない2種類から選べます。 バカみたいに高菜を大量に入れたい、高菜好き(自分はそのタイプ)な人には、酒のアテにもし易い「辛さ控えめ高菜」の300円がお勧め。 ラーメンは極細麺のバリカタ提供がデフォルトです。 自分はかなりヤワヤワが好きなので、次回入店したらヤワで頼もうと思いました。 焼き餃子がマジで美味かったです。 薄皮の短めの棒餃子で、餡のざく切りキャベツが本当に美味いし、フレッシュ。 ガッツリ中華でアツアツですが、健康志向な意志をヒシヒシ感じます。 面倒見と愛想が良いおかみさんの接客も◎。 レモンハイが250円なのも嬉しい。(´・ω・`)
-
評価:
昼12:20に笹塚にて降り立ち、商店街を見つけ進んだところに豚の旨味を活かしたラーメン屋とのことでコチラをセレクト🍜 お店は、コの字カウンターのみですが、清潔感もあり、良い感じです👌女将さんも元気がよく愛想も良きです。 お腹も空いており、高菜つけ麺1.5玉🍜(900円)を注文。脂量は、普通、高菜をお願いし実食。 麺は博多系の細麺替え玉系で180gで少しボリューム少なめかも知れません。 スープは、脂一層の下にフライドガーリックも散々しており香ばしい香りでした。博多系なほど、豚骨感やクリーミーさはありませんね。 チャーシュー端肉も沈んでおり、プルプルで美味しかったです。 次はラーメン🍜を食したいです🌞
-
評価:
【ぶたの旨味らーめん とんくる】 • 豚ばららーめん 1100円 • 替え玉 150円 • 担々トッピング 150円 『純粋な豚の旨味を楽しめる無化調の豚ばららーめん』 渋谷区笹塚にある無化調豚骨らーめん専門店。 笹塚駅から徒歩約3分の場所にある 「とんくる」さんに行ってきました! 今回は豚ばららーめんを注文しました。 脂の量と麺の茹で時間が選ぶ事ができ 今回は脂普通、麺かためでお願いしました。 豚ばららーめんは無化調で豚の旨味を 抽出した豚骨スープに細麺を合わせ 塩コショウで炒めた豚薄切り肉や味玉子 ざく切りキャベツ、韓国のり、めんま 長ねぎなどがトッピングされています! 豚骨スープは塩味控えめで豚の脂の旨味が 適度に効いたマイルドな味わいのスープで よりシンプルに豚の旨味を楽しめます! 歯切れの良い細麺が表面の脂とスープを しっかりと纏っていて美味しかったです! 塩コショウで炒めた豚薄切り肉は 豚肉自体が豚独特の臭みなく美味しく 強めの塩コショウで味付けされており 塩気のある韓国のりとともにマイルドな 豚骨スープとのギャップを感じました! ざく切りキャベツはスープに浸していると 適度に熱が入って美味しかったです! 豚骨スープを堪能したくて替え玉と 担々トッピングを追加注文しました! 替え玉は高菜か長ねぎが少し付き 担々は辛めか普通を選ぶ事が出来て 替え玉は高菜、担々は辛めにしました。 担々は唐辛子のピリッとした辛さと ほんのり花椒の風味が香る味わいで さらに卓上調味料のマー油を加えると マイルドな豚骨スープにコク深さと 辛味が足されてとても美味しかったです!
-
評価:
お初ですから、冒険はしません。基本の豚骨ラーメン(¥800)をポチリ。臭みのない豚のお出汁という表現で良いでしょうか、塩分は若干濃い気がしますが、無化調ということですので、これくらいでないと味がつかないでしょう。麺は素麺レベルの細さ。生キャベツはスープに浸しておいて、お好みのしなり加減で。厚めのチャーシューはしっかりと肉感があり、気持ちツナ系で少々残念。ニンニク提供があることを知ったのが食べ終わる頃だったので、さらに残念。 でも、美味しいラーメンでしたので再訪しようと思いました。女将さん(?)の接客も◎でした。
-
評価:
ラーメン:お店の説明によると、文明の調味料等が一切入らない、ピュアな構成のスープなんだとか。なるほどアッサリしたものですね。それでいてコテッ♥も感じられる。私まだ本場行って食べた事ないですけど、こういった味の店個人店がポツポツありそうな気がする。どこかの店をモチーフにしたというよりは、正しく作るとこうなる、みたいな味なのでは。替玉はネギか高菜を選べます。2個目はチャーシュー片サービス。 時々思い出しては、自分の中のトンコツベンチマークを確認しに来る店になるかもしれない。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)