• グルメ

水餃子 MR.LEE

3.4 (58)

4,000
  • 中華料理
  • キャッシュレス決済可
  • カウンター
  • 飲茶・点心
  • 一人で入りやすい
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
水餃子 MR.LEE

名物水餃子、焼き餃子を手包みでご用意。中華台湾の食事、メイドイン台湾のクラフトビール・ウイスキーと合わせてお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ふるなびトラベルポイントのご利用は17:00以降のみとなっております。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
03-6416-0343
営業時間
【昼の部】11:00~15:30(こちらのお時間はふるなびトラベルポイントのご利用ができません。)
【夜の部】17:00~23:00
定休日
なし
サービス料
テーブルチャージ料350円を頂戴いたします。
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全51席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://bystreet.co.jp/#mrlee
アクセス
■JR「渋谷駅」新南口より徒歩3分
住所
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1番4号 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 4階

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.4(全58件)

評価:

【渋谷】旨辛スープが絶品!コスパ最高のネオ台湾酒場 ■ 利用シーン情報 利用シーン: 休日のディナー 誰と: 妻と2人で 混雑状況: 予約して訪問。19時頃には満席で、常に活気がありました。 ■ 良かった点 【料理・味】: 看板メニューの水餃子はもちろん、一品料理がどれも絶品でした。 特に9月のおすすめメニュー「麻辣湯スープ餃子」は、スパイスの効いた旨辛いスープが後を引く美味しさで、飲む手が止まらなくなるほど。 また、「LEEのスパイシーチキン」は想像以上のボリュームで、お酒が進む逸品です。どの料理も本格的で大満足でした。 【雰囲気】: スタイリッシュでお洒落な雰囲気です。いわゆる「台湾料理屋」のイメージとは違い、店内は清潔感があってとても綺麗。女性グループのお客さんが多いのも納得で、友人との食事やデートにもぴったりだと感じました。 【接客】: 注文はスマートフォンから行うQRコードオーダー式でとてもスムーズでした。店員さんも活気があり、満席で忙しい中でも料理の提供が早く、丁寧に対応してくれました。 【コスパ】 これだけ本格的な料理をたくさん食べて飲んで、1人あたり4,000円以下でした。一品1,000円前後のメニューが多く、味とボリュームを考えれば非常にコストパフォーマンスが高いと感じます。 ■ 気になった点 【アクセス】: 渋谷駅から近くアクセスは良好ですが、渋谷ストリーム側の少し落ち着いたエリアにあります。 【その他】: 人気店なので、特に週末の夜は予約をしてから訪問することをおすすめします。 ■ まとめ 渋谷でお洒落に本格的な台湾料理を楽しみたい時に、心からおすすめできる名店です。特に、もちもちの水餃子と美味しいお酒で友人や同僚とワイワイ楽しみたい時には最高だと思います。味・雰囲気・コスパの三拍子が揃っており、必ずまた訪れたいお店です。

評価:

ヤミツキ!やわらかトンポーローや名物水餃子は必食♪ 渋谷 新南口から徒歩1分♪サクラステージの中にある、おいしい台湾料理のお店に出合いました♪ ■手包み水餃子 訪れた際には絶対イチオシ!な毎日店舗で手包みしているという水餃子。お店の名物です♪ この日いただいた『生姜水餃子』『麻辣水餃子』のほか、『パクチー水餃子』『ジェノベーゼ水餃子』『白湯スープの炊き餃子』『ニラ醤油水餃子』という、どれも気になりすぎる6種のラインナップです! ■やわらかトンポーロー(蒸しパン付き) こちらも、私の周りでも気に入っている人続出♪柔らかで甘みのある蒸しパンに、トロトロなトンポーローを挟み“かぶりつく”ようにいただきます♪ ■LEEのスパイシーチキン 上にた〜っぷり振りかけられたフレーク状の香味スパイスの味と食感が、止まらなくなる秘密…!?思わず“追いスパイス”しながら頂きました♪ ■しっとりよだれ鶏 ネギや辛味のあるソースとの相性も抜群で、しっとりとした鶏肉も食べやすい、個人的にもオススメな一品です♪ ■名物 肉あんかけ炒飯 優しい色合いですがしっかり味つけのされた、あんかけ炒飯。あんがたっぷりです♪ ■フィッシュ&チップス この日は夏フェアとして登場していたこちらのメニュー。ポテトフライ・真鱈・ミニ餃子のフライをピリ辛ソースに付けていただきます♪ ※これらのアラカルトは、ディナータイムメニューの内容となります。ランチタイムは選べる定食スタイルに♪ この他、お料理に合うドリンクも充実♪ 「窯出し 紹興酒」は、長〜いレードルで継いで頂く様子を見ながらテンションが上がってしまいます! テーブル席のほか1人掛け用の席もあるため、オイシイ台湾料理が食べたくなったらタイミングを気にせず気軽に訪れることができるのも嬉しいところ。 テイクアウトOKなメニューもあるそうです〜! 【水餃子 MR.LEE】/渋谷 @mrlee_shibuya 東京都渋谷区桜丘町1-1 Shibuya Sakura Stage SHIBUYA SIDE 4F @byst.shibuya JR渋谷駅 新南口徒歩1分 🕛月・火・水・木・金 11:00 - 15:30 L.O. 15:00 17:00 - 23:00 L.O. 料理22:00 ドリンク22:30 土・日・祝日 11:00 - 23:00 L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

評価:

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ⁡ 今回行ったお店はこちら… もちもち水餃子とこだわり中華を味わえる🥟 【水餃子 MR.LEE】 ⁡ ~注文内容~ ・生姜水餃子¥480 ・麻辣水餃子 ¥530 ・やわらかトンポーロー蒸しパン¥1200 ・エビのマヨネーズ¥980 ・ザーチーパイ¥750 ・担々麺¥1380 ・マンゴーシャーベット¥550 マンゴージュース⇦濃厚なマンゴージュースで美味しい ココナッツジュース⇦缶で出てきた。甘くて美味しい!杏仁みたいな風味 台湾コーラ⇦ルートビアみたいな、薬みたいな味だから好き嫌いありそう。 ⁡ コンの正直レポ🕊️★5/5 Shibuya Sakura Stage4階にあるご飯屋さん。 ここにご飯食べにあんまりきたことないけど、 人が少なくて穴場で良いなと思いました! ご飯も味が台湾に近くて美味しかったです! 水餃子が売りなだけあってもちもちしててすごく美味しい🥟 最後は胡麻団子にしようかと迷いつつ、 お腹が重たくなったのであっさり系のマンゴーシャーベットに🥭果肉が入ってて食後にぴったりな甘さでした!⁡ ⁡ ~店舗情報~ 【店名】水餃子MR.LEE 【住所】東京都渋谷区桜丘町1−4 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 4F 【営業時間】 ランチ11:00〜15:00 ディナー17:00〜23:00 【定休日】なし 【アクセス】渋谷駅から徒歩2分 ⁡ 公式アカウント ⁡ @mrlee_shibuya ⁡ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ⁡ @kon._.kongram ☜他の投稿はこちら 保存して参考にしてね🩵🎀 このアカウントでは… 「小田急線、千代田線付近のグルメ」を中心に 私が言ったお店や旅行情報を緩く発信しています。 良かったら、フォローしていただけると嬉しいです! ⁡ いいね👍やコメント💭していただけると 今後の励みになります😊 ⁡ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ⁡

評価:

中華料理店「水餃子 MR.LEE」は、 その名の通り看板メニューの水餃子が絶品。 もちもちの皮に包まれたジューシーな餡。 一口ごとに旨みが広がる美味しさ! 水餃子以外にも豊富な中華メニューがある。 麺類から炒め物まで飽きずに 楽しめるラインナップで 観光客にはまだあまり知られていない サクラステージの穴場的存在。 落ち着いた雰囲気の中で本格中華を ゆったり味わえるのも魅力でオススメ。 価格も良心的で コスパ良くお腹も心も満たされる一軒!

評価:

「水餃子Mr.Lee 渋谷」に行ってきました!もちもちの皮に包まれた水餃子は、一口食べると中から肉汁がじゅわっと広がって感動。特におすすめはオリジナルの醤油ダレとピリ辛ダレの2種類で、好みに合わせて味変できるのが楽しいポイントです。皮の厚みもちょうどよく、具材のバランスも◎。カウンター席中心のこぢんまりとしたお店ですが、回転もよく、気軽に立ち寄れる雰囲気。渋谷駅から徒歩数分という立地も便利で、ランチや小腹が空いた時にもぴったり。餃子好きなら一度は試してみる価値ありです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。