ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

名物水餃子、焼き餃子を手包みでご用意。中華台湾の食事、メイドイン台湾のクラフトビール・ウイスキーと合わせてお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびトラベルポイントのご利用は17:00以降のみとなっております。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 03-6416-0343
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~15:30(こちらのお時間はふるなびトラベルポイントのご利用ができません。)
【夜の部】17:00~23:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- テーブルチャージ料350円を頂戴いたします。
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全51席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://bystreet.co.jp/#mrlee
- アクセス
- ■JR「渋谷駅」新南口より徒歩3分
- 住所
- 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1番4号 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 4階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.2(全47件)
-
評価:
「水餃子Mr.Lee 渋谷」に行ってきました!もちもちの皮に包まれた水餃子は、一口食べると中から肉汁がじゅわっと広がって感動。特におすすめはオリジナルの醤油ダレとピリ辛ダレの2種類で、好みに合わせて味変できるのが楽しいポイントです。皮の厚みもちょうどよく、具材のバランスも◎。カウンター席中心のこぢんまりとしたお店ですが、回転もよく、気軽に立ち寄れる雰囲気。渋谷駅から徒歩数分という立地も便利で、ランチや小腹が空いた時にもぴったり。餃子好きなら一度は試してみる価値ありです!
-
評価:
-中華台湾料理が楽しめる水餃子が名物のお店- ◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️ 渋谷駅徒歩1分🚶 営業時間🔈 11:00~15:00, 17:00~23:00 おすすめ📍 海老水餃子(3ヶ) ¥580 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️ 本日訪れましたのは、 サクラステージ4階のレストランエリアの一角にある「水餃子 MR.LEE」 手包みで作られるお店自慢の水餃子をはじめ、台湾や中国グルメが味わえるお店となっています。 カウンターもテーブル席もあり、私が平日訪れた際は仕事帰りのビジネスマン同士で飲みに来ていたり、カウンターに一人で来ているお客さんもいました。 店内にはトイレがないので、施設フロアのトイレを使用する必要がありますが、比較的お店から近いです。 今回は食べたものをいくつかご紹介! まずドリンクですが、ドリンクについても台湾〜といったドリンクや紹興酒があったりと幅広いラインナップでした。私は、台湾コーラを注文しましたが、普段飲んでるコーラとは異なり、ルートビアとかドクターペッパーのようなクセのある味わいでした。 フードとしては、まずは名物の水餃子を注文。フレーバーも色々あり、今回は「海老水餃子」と「ジェノベーゼ水餃子」をいただきました。 いずれも3個ずつ入っていますが、大きさは普段食べてるくらいのサイズ感でした。 まず海老の方はプリプリ食感がたまらない一品で、旨みがたっぷり凝縮されていました。熱々ではないので汁で舌が火傷する心配がなくて食べやすかったです。 ジェノベーゼもあまり餃子と一緒に食べたことがなかったですが、かなりたっぷりかかっていたので、ジェノベーゼ感が強い餃子でした。 卓上には、醤油・酢・辣油があるのでお好みでかけられますが、特にジェノベーゼの方はそのまま食べても十分味がついていました。 炒め物としては、「キクラゲとトマトのふんわり玉子炒め」を注文。 結構お店によってはトマトの水分で水っぽくなってしまうところもありますが、このお店は全然そんなことがなくて玉子もメニュー通りふんわりしていたのでおすすめです。 逸品としては、「やわらかトンポーロー(蒸しパン付き)」を頼みました。 豚肉を醤油や砂糖、紹興酒で煮込んだトンポーローは、柔らかく肉厚で甘めの味付けが最高です。 一緒に蒸しパンもついてくるので、挟んで食べるのが良いと思います。 ただ、トンポーローが結構デカいので余裕で蒸しパンをはみ出てしまうので、食べるときはお気をつけください。どちらも1つの注文で2つずつ入っているので、2人で一個注文するのがちょうど良いです。 水餃子以外の名物として、「名物肉あんかけ焼きそば」があります。 これは、かなりのボリュームなので、シェアして食べることを推奨しますが、細麺にたっぷりの餡とお肉がたっぷり入った一品は締めにぴったりです。 量は多いので重そうに見えますが、意外と食べるとあっさりしていて優しい味なので食べれちゃいました。 他にも色々食べてみたい、飲んでみたいものがありましたが、結構一品一品のボリュームが良くていい意味でコスパ⚪︎なのでお腹いっぱい食べたい方はぜひ行ってみてください!
-
評価:
渋谷駅直結サクラステージ4Fにある台湾料理屋さん。女子会や飲み会にはもちろん、おひとり様でも行きやすいお店でした! ・白湯スープの炊き餃子(6ケ) ¥1200 グツグツの炊き餃子はあっさりとしてパクパク食べれちゃう! ・ルーロー飯 ¥1000 お肉は柔らかく煮込まれていて美味しすぎる!!しっかり食べられます。 ・やわらかトンポーロー¥1200 口の中でとろけるトンポーローとフカフカの蒸しパンのセット。これは絶対注文した方がいいです。 ・坦々ポテトサラダ ¥530 ・ジェノベーゼ水餃子 ¥530 他では食べられない斬新な味のポテトサラダと水餃子があったので頼んでみました!両方美味しかったです。 ・胡麻団子(3ケ) ¥550 中華のデザートに食べたくなったゃう胡麻団子。 ・LEEのはちみつレモンソーダ ¥580 ・台湾アップルサイダー ¥530 駅から濡れずに美味しい料理を食べられる穴場な台湾料理屋さんだと思います!
-
評価:
渋谷駅直結の渋谷サクラステージ内4階にある『水餃子 MR.LEE』へ行ってきました! 渋谷駅直結でアクセスが良いのはありがたいですね。雨の日や夏の暑い日にも行きやすい! まいにち手包みしている水餃子が自慢のお店。水餃子が6種類もあるとのこで楽しみ! 店内は清潔感があり、大きな窓ガラスで開放感たっぷりの空間です。渋谷駅を上から眺めることができちゃいますよー。 カウンター席・テーブル席があるので、大人数での宴会や女子会、一人でふらっと立ち寄ることもできそうです。ランチメニュー、コースメニュー、宴会メニューもあるので様々なシーンで利用できそうです。 QRコードを読み込み注文するシステム。 席ごとに引き出しがあり、お箸・おしぼりが入っているのを自分で取り出して使用。 取り皿や調味料入れに店名のロゴが入っているのが可愛い! ◼️手包み水餃子 ●パクチー水餃子(3ケ) ●麻辣水餃子(3ケ) 6種類あるうちの2種類を注文。 一口食べると皮のもちっと食感で口の中が幸せ!お肉もぎっしり入っていて食べ応えがあります。 まずはパクチー水餃子。パクチーの味がしっかり感じられスッキリした水餃子でした。パクチー好きにはたまらない! 麻辣水餃子は・・・お酒が進む〜!麻辣の痺れる辛さと旨みが広がり美味しい。そこまで辛みが強くなく、豚肉と野菜の味もしっかり感じられて最高です。辛いのが苦手な人でも丁度良い辛さで食べやすいと感じました。 他の水餃子も気になります! ◼️海老マヨネーズ 大きなプリっとエビで食べ応えがあり、マヨネーズが控えめ。海老をたっぷり感じられるエビマヨです! とっても美味しかったです。オススメ! ◼️LEEのスパイシーチキン 食欲そそる香り、そして見た目のインパクトが凄い! ザクザク食感とチキンのジューシーさがやみつきになる美味しさです。 見た目とは裏腹に、辛さよりも旨みが上回るスパイシーさ。レモンをかけてさっぱりいただくのも美味しかったです。 お酒とも相性が良いので、是非注文してもらいたい一品。 ◼️やわらかトンポーロー(蒸しパン付き) ぷるぷるとろとろのトンポーロー。お店の人気メニューなのも納得! お箸でもった瞬間からお肉の柔らかさがわかります。そして、ふわふわの蒸しパンに挟んでトンポーローまんにして食べてみたところ・・・美味しすぎる! お肉の柔らかさとジューシーさ、蒸しパンのふわふわ感、タレの旨みととろみが最高です。 トンポーローそのままで食べてもお肉の甘味が口の中に広がり美味しいですが、ふわふわの蒸しパンに挟んで食べると絶品!オススメです。 ◼️フィッシュ&チップス ディナー限定メニュー! ほくほく真鱈の唐揚げとみんな大好きなポテトフライをピリ辛ソースでいただきます。カリッと揚げられていて衣のサクサク感がたまらない。そしてピリ辛ソースをつけていただくと手がとまらなくなります・・・ビールが合う〜! ◼️担々麺 たっぷり入った挽肉、ねぎ、小松菜が嬉しい。そしてスープを一口いただくと・・・濃厚!ゴマの風味が豊かで口あたりなめらか。麺は細麺でスルスルと食べられました。麺の量が多めなので、色々なメニューを楽しみたい方はシェアして食べるのも良さそうです。 ◼️ドリンク 生ビール(サッポロ黒ラベル)、LEEのはちみつレモンサワー、マンゴーサワー、青みかんサワー。 台湾ビールや台湾ジュースも豊富にあるので、ドリンクでも台湾気分を味わえそうでした! 一皿ごとにボリュームがあり、どのメニューも満足できるお店でした! 6種類の水餃子の他に、焼き餃子や雲呑に焼売もあるので何度訪れても楽しめそうです。 スタッフさんは笑顔で感じが良く、終始気持ちよく食事することができました。 ごちそうさまでした。
-
評価:
桜ステージに来た時に夕食で頂きました! ドラゴンビールにルーロー飯、ヨダレ鳥、高菜炒め、海老の水餃子!!写真はないですがワンタン麺もいただきました! ドラゴンビールは甘みがあり、黒ビール特有のコクがありおいしかったです。ルーロー飯は初めて食べましたが、とても美味しく高菜はアクセントとなってよかったです。よだれ鶏はコンビニなどで食べるのより辛味もちょうど良くとてもおいしかったです。高菜炒めはピリ辛でとてもビールが進みました。海老の水餃子はプリプリしていてあっさりいただけました。ワンタン麺が1番オススメかな。私もあっさりしていてワンタンも美味しく麺は時間がたっても柔らかくなりづらく、しぇあしても、美味しくいただけました。また行きたいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)