• 宿泊施設

御前山青少年旅行村

3.9 (165)

4,000
  • 一棟貸し
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
御前山青少年旅行村

県内最大級の公営キャンプ場で、都心からわずか2時間でアウトドアを満喫しませんか?コテージやキャビンはもちろん、温泉施設や道の駅も近くにあり、初心者でも安心して楽しめる宿泊施設です。さらに、レンタルマウンテンバイクも完備しており、サイクリングも楽しめます。雨でも安心の屋根付きBBQハウスも完備で、宿泊者はBBQのご利用がなんと無料!団体様や合宿にも最適な大型施設もあります。日光や那須連山、那珂川を望む景勝地に位置し、豊かな自然が都会の喧騒を忘れさせてくれる「関東の嵐山」とも呼ばれるキャンプ場で、特別な時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■予約は電話からお願いいたします。
■<宿泊料金>
 A棟:12,000円(6名様まで)
 B棟:9,000円(4名様まで)
 C棟:22,000円(7名様まで)
 D棟:20,000円(6名様まで)
 コテージ:7,000円(4名様まで)
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/各種QR決済
総部屋数
20室
温泉
なし
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
<お車をご利用の場合>
■常磐自動車道「水戸IC」より約40分

<電車をご利用の場合>
■JR常磐線「水戸駅」からバスで約60分乗車後、徒歩約15分
■JR水郡線「常陸大宮駅」からバスで20分乗車後、徒歩約15分
電話番号
0295-55-2222
住所
〒311-4615 茨城県常陸大宮市下伊勢畑2370 御前山青少年旅行村

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全165件)

評価:

ケビン利用で宿泊しました。 なんか子供会か何かの合宿と重なり、ずっと太鼓の音が鳴り響いておりました。 ケビンは事前情報が非常に少なく、どういう建物なのかもよくわからないまま予約したのですが、外観は山小屋風ですが中に入ると昭和感満載の家屋という感じでした。玄関が無いので靴の脱ぎ履きが非常に面倒!w 畳敷きでしたがその下の床が抜けそうなくらいギシギシ言ってましたw 布団は4組あり、受付でシーツと枕カバーを受け取ります。 ケビンはコテージと違い専用の庭のようなエリアがほぼ無く、焚き火をどうしようかと思いましたが、当日はやや空いていたので付近の空き地を使わせてもらいました。 ケビンにはガスコンロや流し台、風呂場、炊飯器や食器も一通り用意されており、持っていくべきものは風呂用のシャンプーとタオル、ドライヤー、カトラリー一式、コップ類でしょうか。 季節によってはカメムシなどが発生するようなので苦手な人は注意ですね。今回はヤモリがいましたw 断熱は無いも同然なのでそのあたりは覚悟が必要です。 焚き火を囲んだ夕食時はネコに終始監視されておりました。

評価:

11月の終わりにキャンプで利用させてもらいました。 キャンプ場の雰囲気も良く受付の方も親切でした。 洗い場のお湯が出るのは冬はありがたいです。 受付からキャンプ場まで道が細いので、あまり大きい車だとヒヤヒヤするかも

評価:

一泊二日でブッシュクラフト講習の為に滞在致しました。 施設は綺麗だし炊事場やトイレも清掃が行き届いていました 快適に過ごせました

評価:

2024GWに家族でコテージを利用しました。 まだ小さい子供がいるので、お風呂・トイレ付きはとても快適でした。適度にアウトドアを楽しめて、焚火の片付けもそのままで良いので簡単でした。 近くにコンビニや道の駅、スーパー、ホームセンターがあり食材等も現地で調達できます。管理棟でも薪が買えますがやや高め。21時頃まで人がいるので安心です。 丘の上の見晴台まで十数分で行けて、程よい運動ができて気持ち良いです。 利用日当日は夜に雨が降ってしまいましたが、ゆったりと過ごせました。 強いてマイナス点をあげると、室内の衛生面、階段等の手すり柱が広いので2~3歳児は落ちる可能性もあり、注意が必要。 スタッフの方は皆さん親切で良かったです。

評価:

BBQが楽しめる公営のキャンプ場。コテージやケビンもあるので、テントはちょっと……、という人も安心です。他にも展望台や神社を巡る全長6.3kmのハイキングコースが楽しめますよ。(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。