ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

四季折々の風景・旬を大切にした料理をコースでご提供する【日本料理 小西】。『日本食の魅力をより多くの方に』という思いから、肩肘張らず、気軽にご来店いただける日本料理店です。季節に合わせて毎月変わるお献立と、静岡の地酒を中心とした厳選銘酒のマリアージュもご堪能ください。落ち着いた店内には、カウンターを10席と、個室も完備しております。普段使いから、お顔合わせなどの大切な日にも、どうぞご利用ください
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 052-684-7720
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】18:00~22:00(L.O.20:30) - 定休日
- 水
- サービス料
- 【夜の部】のみ10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全20席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.koni-shi.com/
- アクセス
- ■地下鉄東山線「新栄町駅」1番出口より徒歩4分
- 住所
- 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-6-16 東田ビル1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全40件)
-
評価:
久しぶりにこんな美味しい日本料理を食べました! 味が美味しいのはもちろん、食材、コンセプト、さらには量までも満足して帰してくれます。 帰る時には心がとても満たされました。 お店も非常に落ち着く空間で接待、記念日、普段の少しいい食事など幅広いシーンで利用できると思います。
-
評価:
ランチでお邪魔しました。 カウンター席と個室のある京料理の小西さん。 お料理は大変美味しくいただきました。 特に卵料理が美味でした。 ご夫妻で営んでいるお店だと思うんですが 旦那(大将)が奥さんに対してキツい言い方で 大きな声で何度も何度も叱責するような声が響いてきて、、、。 食事しながらそんな雰囲気があるというのは嫌な雰囲気でしかありません。 残念ですね。 せっかくお料理は美味しいのに、、、。 奥さん一生懸命に接客されていてお料理運ばれていて何をそんなに怒鳴る必要があるのか、、、 モラハラ体質なのか、、。 不愉快な気分でした。 お料理が美味しいどうこう以前の問題です。
-
評価:
かわいい八寸でお出迎え! 今月は八寸どんなのが出るかなあ〜と楽しみにしながらお店に行きます。 あまり四季のことを考えずに毎日を過ごしているのですが、小西さんに来るともうこんな月か〜〜と実感させられます。盛り付けも素敵で、ご飯を楽しみながら食べられます! 女将さんがニコニコしていて可愛くて、私の密かなる推し…!(笑) ここで絶対出てくる、スフレの茶碗蒸しが本当に可愛くて美味しくて、毎度ウキウキしてしまいます。途中で味変して紅生姜を入れて食べてもこれまた最高で、毎日食べたいくらいです。 デザートの抹茶ゼリーもおいしくって、今日はあるかしら…?!と1人で抹茶ゼリー賭けをしているくらい好きです(笑) とってもとってもオススメのお店です!!!
-
評価:
平日のお昼に予約して訪問 5000円位でいただける懐石ランチを求めてこちらへ。惹かれたのは、八寸の美しさ いただいたのは5500円のランチコース 最初に粕汁。冷えた体を温めてくれた 八寸は、1月だったのでお節。黒豆や田作り。 お椀も薄いお餅が入った、お雑煮を意識した物。 お造りは鰆とイカ。 スペシャリテの玉子宝楽は茶碗蒸しをイメージしていたけど、しっかり硬めに焼いたプリンのような食感。味変に、と添えられた紅生姜がとても良い。 〆は鯛茶漬けかと思っていたら、季節柄か鰤茶漬け。ゴマだれ?で味付けしてあったけど、鰤の味が強いのでもう少し濃いめの味付けが良かったな。 デザートの温かいサツマイモと冷たいアイスの組み合わせがとっても美味しかった。 大満足のランチ
-
評価:
京都で食べていると感じるくらい出汁と季節の食材を組み合わせた季節料理が堪能出来る。 八寸が美しいのだが、全ての料理が皿も盛り付けも美しく、見ているだけで気持ち良い。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)