- グルメ
- 近畿地方
- 大阪府
- 大阪ミナミ
炭焼笑店陽 北堀江本店
4.1 (189)
- 5,500
- 和食
- キャッシュレス決済可
- カウンター
- 個室あり
- 深夜営業
- 一人で入りやすい
- 子供可
- 女性に人気
- 魚介・海鮮
- 焼鳥
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大阪市の中でも繁華街から少しはなれた閑静な住宅街の中にある当店。オープン当初からずっと来ていただいている常連さま、ご近所のママ友さんなど顔なじみばかりかと思いきや、インバウンドやご旅行のお客さまも入交じり、夜遅くまで楽しい笑い声が聞こえるお店です。お一人様がついつい長居してしまう居心地の良いカウンターや、2名様からOKのテーブル席、小あがり席もご用意し、更にはちょっと多めの団体様の貸し切り用スペースも。旬にこだわる食材とそれにあわせたおすすめのお酒で楽しい夜をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 06-6534-6855
- 営業時間
- <日~木>17:00~翌2:00
<金/土/祝前日>17:00~翌3:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可(ただし、お子さま用メニューはございませんのでご承知おきください。)
- 席
- 全25席(※別途10名様前後でご利用いただける完全個室あり)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27008458/
- アクセス
- ■地下鉄千日前線「西長堀駅」5番出口より徒歩4分
■地下鉄四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩7分
■地下鉄鶴見緑地線「西大橋駅」より徒歩5分 - 住所
- 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2-16-14 メルチェ北堀江1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全189件)
-
評価:
北堀江にある人気の居酒屋「炭焼笑店陽」にはじめてお邪魔させていただきました☆満席が多いと聞いていたので一応予約をして来店。 系列店が大阪難波、天満、お初天神にあるそうです。 和の雰囲気が感じられる木をふんだんに使用したモダンな店内で、テーブル席とカウンター席がありました。カジュアルな空間なので、ふらっと立ち寄れるお店です★ この日注文したのが↓ ・お造り5種盛り ☆熊本 馬肉赤身“桜ユッケ” ・ゴルゴンゾーラなど3種のチーズ入り大人のポテトサラダ ・特製 花椒香る♪麻婆豆腐 ・山菜の天ぷら盛り この日のお造り盛り合わせは真鯛、鱧、本鮪で、ぷりぷり鮮度抜群で新鮮そのものでした。 正直上記この日たのんだメニューにハズレは本当になくて、中でも桜ユッケは見た目も味も◎でした。 大き目の冷麺などが入ってそうな銀の器に、たっぷりの馬肉、玉ねぎ、青ネギ、薬味などが入っており、隣の席のお客さんに『それなんですか!?』声をかけられました笑 牛ユッケよりも全然食べやすくうまみの強い桜ユッケでした☆ お酒の種類も豊富で、コスパも◎ ただ人気店なので、できるなら予約をして行ったほうがいいかもしれません。外人さんもけっこういらっしゃって、活気のある素敵なお店でした☆
-
評価:
とにかく美味しい! 焼き鳥は、焼きの技術でこんなに違うんだなぁ、と感動しました! 店内はすごく落ち着けるこじんまり感で、レイアウトやテーブル、食器に至るまで、センスの良い統一感がありました。 鳥の専門店と思いきや、魚も本当に美味しく、食材の質にもすごく拘ってるいるのが良く分かりました。 自分が行ってきた中では、文句無くNo.1の焼き鳥店です。 店員さんが作り出している雰囲気も良く、すごく気分良く時間を過ごせました。 何よりも焼き鳥を食べて、焼きの技術でこんなに違うんだと思い知らされました。 めちゃくちゃオススメです!、
-
評価:
様々な魅力的なお店が軒を連ねる北堀江位置する「炭焼笑店陽」 同店は大阪難波、天満、お初天神に お店を構える紀州備長炭炭焼の料理店で力強いフォントでえがかれた屋号がアイキャッチです。 木をふんだんに使用した趣あるモダンなインテリア設えられた店内はテーブル席とカウンター、掘り炬燵と意匠の違うお席で構成され、プライベート感あるゆったりした空気感と肩肘張らないカジュアルな空気感がしっくり融合。 温かみあるラィティングが灯り、 軽妙洒脱なjazz hiphopの音色に身を委ね自然と気持ちはリラックスモードにシフト。 同店は鶏は朝引きの新鮮な大和地鶏を使用され、処理方法、串打ち、焼きの細部までこだわり、地鶏のもつ旨味を最大限に引き出しており、旬の魚は直接契約の魚屋から毎朝直送。プロの目利きで仕入れた魚は鮮度抜群。お造りはもちろん素材を生かした様々な調理法で展開。 そして定番から通好みのものまで取り揃えたドリンクラインナップは定番のビールやチューハイはもちろん、女子にも人気なカクテルやマッコリなどもスタンバイ。 日本酒や焼酎、ワインは種類豊富で特別な気分を味わえるシャンパンも取り揃えられており、酒仙である店長がお料理にあうお酒とのペアリングを提案してくださいます。 ・お造り5種盛り ・カダイフ巻きのカキフライ ・大和肉鶏ももタタキ ・グルゴンゾーラ入り大人のポテトサラダ ・山菜の天ぷら盛り 日によって変わる鮮魚の盛り合わせ。 この日は真鯛、鱧、本鮪など どの海鮮も艶やかで鮮度抜群でみずみずしく、すりたてのわさびと茜塩がお魚の美味しさを引き立てます。 カダイフ巻きのカキフライは一般のカキフライにはない圧倒的なザクザク食感を楽しめ、自家製の温泉卵いりタルタルソースがフライの美味しさをより昇華させます。 大和肉鶏ももタタキ 旨味の強い、大和肉鶏を 皮目炭火でパリッ焼き上げ、 甘味の強いさつま醤油と 旨味を凝縮したあかね塩をそえてset up! 大人のポテトサラダは中はゴルゴンゾーラなど数種類のチーズ 上には、パルメジャーノチーズ、さらにさつまいもを細かくきりフライした物を添えられ、仕上げにはちみつを添えたデザートの様な贅沢なポテトサラダ。 隠し味にお醤油を加えられているそうで、深みある味わいはリピート必至。 このひの山菜の天ぷら盛りは こごみ、タラの芽、ふきのとう、菜の花、 たこのこと信頼できる生産者さんから直接仕入れられており、どれも山菜本来の味わいを活かした絶妙な火入れ。 どれも染み渡る様な脳裏にいで素朴でありながらも、家庭では再現できェッショナル唯一無二の満足感。 お料理を引き立てる作家さんによる一点ものの器やカトラリーと愛でたくなるテーブルウェア、細やかな気遣いに来客を包み込む様なおもてなしの心宿るホスピタリティも味わいの一つです。 しっとり落ち着いたアダルティな空気感はデートや大切な方をおもてなしする空間としてもおすすめ。 さらにお酒が飲めずとも楽しめる唯一無二のメニューと穏やかで丁寧な接客はおひとり様の女性でもほっこり和める空気感で会社帰りの労いにもってこい! 非日常の洗練された空気感の中にもアットホームな安らぎの世界観を享受でき、 ワンランク上の味わいとかやなな空間を提供してくれる、創作オアシスダイニングでした。
-
評価:
元バイト先の先輩が紹介してくれた居酒屋です。鮮度や素材の良さがウリだそうです。 北海道 生うに造り…鶏肉を強みにしている会社ではあるようですが、だからと言って海鮮がダメだというわけではないみたいです。コンセプトが徹底されてますね、うにでさえ美食家が唸る鮮度です。 熊本 馬肉赤身”桜ユッケ”…そこらの焼肉屋顔負けのユッケでした。価格はやや高めではあるものの、ボリュームと鮮度によりこの品質は担保されていると私は思います。 若鶏の唐揚げ…鶏は日本食学生産者賞を受賞した雅チックファームで特別飼育された大和肉鶏(奈良県奈良市)を使用。平飼い鶏舎の徹底品質管理で育てた鶏です。笑店オーナーは上品かつ美しい地鶏だと評価しています。信頼の味とも言えますね。 店内は木の温もりを感じられる居心地の良い空間。多くの人が気に入って利用しているのか休日の賑わいを見る限り予約は必要そうです。
-
評価:
大人のポテトサラダ 680円 さつま芋スティックバター 480円 付き出し 385円 皮 250円 丸ずり 260円 ぼんじり塩 270円 炙り明太子 580円 鶏皮湯引きポン酢 420円 アン肝ぽん酢 780円 炭火焼おにぎり 450円 加賀れんこん炭焼 680円 長芋醤油焼き 580円 極太エリンギポン酢 580円
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)