• グルメ

ひのともり

4.5 (59)

6,000
  • 洋食
  • 駐車場あり
  • カウンター
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • フレンチ
  • カフェ
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ひのともり

「ひのともり」は、能登の豊かな恵みを味わえる自然派フランス料理店です。漁港で直接買い付けた新鮮な魚介や、農薬を使わずに育てられた野菜をふんだんに使用し、能登の旬の味覚を提供しています。調味料にもこだわり、添加物を控えた体に優しい食事を心掛けています。シンプルでありながらリッチな味わいの料理を通じて、訪れる人々に能登の魅力を伝えています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0767-58-6214
営業時間
【昼の部】11:00~16:00
【夜の部】18:00~21:00
定休日
月/火/不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可(※お子様メニューあり)
全20席
駐車場の台数
6台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/hinotomori770/
アクセス
■JR「七尾駅」よりお車で5分
■JR「七尾駅」より徒歩15分
■「七尾駅」から1,202m。
住所
〒926-0852 石川県七尾市小島町大開地1-5

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.5(全59件)

評価:

ランチメニューは3種類 贅沢定食2,000円/唐揚げ定食1,400円/月替り定食1,400円(1月は他月よりお安くなっています) 人気店なので待ち時間覚悟で行きましたが、土曜13時ですぐ席に案内されました。料理の提供早かったです。 全メニューご飯おかわり無料なのでたくさん食べるかたには嬉しいポイント おかずがたくさんあって、どれもご飯が進む味でとっても美味しいです。 唐揚げは絶品! レジ横にある焼き菓子もとっても美味しいですよ。 カウンター4席/テーブル席4-5 駐車場は縦列で、乗り合わせがベストです。

評価:

行ってみたいお店でした。ランチタイムに予約し、友人らと来店。とても賑わっていて人気店だと思います。季節の贅沢定食をいただきました。オーダー時からご飯の量を聞いてくださるのは親切だと思います。小鉢のオカズがお盆いっぱいに並んで、見た目ボリューム味付け、私の好みでした。 元々同じ場所にあったイタリアンも良いお店でしたが、コチラも若いシェフの工夫が小鉢一つ一つに感じられる良いお店だなぁと嬉しくなりました。自宅からは遠いですがまた行きたいと思います。

評価:

平日13時ごろに行ったが満席。30分ほど近所のスーパーで買い物がてら時間潰し。電話もらって入店。季節の贅沢定食を注文。少量多品目で○。おいしい。フレンチの技法がどれくらい盛り込まれていたのかはなかなか見分けるのが難しい。紫蘇ジュースはもっとがっつり紫蘇感があったほうが好み。紫蘇好きなので。

評価:

七尾で見つけた最高に美味しくて居心地のいいフレンチ店。前日に電話予約して伺いました。6,000円のコースを注文しました。メニューは全7品。メインとなる素材名しか書かれておらず、想像力を沸き立てます。最初のアミューズは茶碗蒸しとクレープ。茶碗蒸しが特に美味。前菜のフクラギはブリの子供なのですが、燻製になっており、季節の野菜とシャインマスカットが上に載っています。この野菜が美味しかった!そして燻されたフクラギとよく合います。次は能登牡蠣。なんどフリットでした。冬瓜と一緒に食べるという新しい体験ですが、牡蠣の旨味がギュッとなっており幸せ。次が真鯛とワタリガニなのですが、イカも入ったリゾットになっています。ソースにワタリガニの旨さが凝縮されていてこれが一番好きでした。メインは薪焼きの豚肉。香ばしく焼かれていて絶品。そしてつけあわせの野祭が旨いんです。デザートはブルーベリーのファーブルトン。外がカリカリで中はカスタードの旨さが凝縮。アイスも良くあって感動的な旨さ。最後にはお茶菓子まで出てきて至れり尽くせりです。そうそう、後パンが本当に美味しいんです。三個も食べてしまいました。これで6,000円は安いです。接客も親切で居心地が良いです。とにかくオススメ!

評価:

2026/6/26(水)11時開店早々に入店。贅沢定食を戴きました。おばんざいのように沢山のオカズが楽しめる、その名のとおりとても贅沢な定食でした。オカズだけではなく味噌汁やご飯もとても丁寧に作られており、素材の味が活きた深い味わいを楽しむことができました。あまりの美味しさにご飯をお替りしてしまいました。 平日にも関わらず11時30分には満席になっていました。 とてもいい店でした。これからも通いたいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。