ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

新鮮な魚介類を、熟練の職人が丁寧に握ります。仕事帰りや友人・家族でお気軽にお立ち寄りください。大将やスタッフとの距離も近く会話も楽しめるアットホームな空間で、心温まるひと時をお過ごせること間違いなし!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 080-8052-4226
- 営業時間
- 11:30~23:00
- 定休日
- 水
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全8席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27141774/
- アクセス
- ■JR「天満駅」/地下鉄「扇町駅」より徒歩スグ
■「天満駅」から73m - 住所
- 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4丁目5-7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全50件)
-
評価:
天満駅前で、アラカルトで1貫から楽しめるカジュアルだけど、本格江戸前鮨。 場所は、JR天満駅すぐ近くにあります。 お外からは中の様子が伺うことができないのですが、店内はカウンターだけの小さなお店。 インスタグラムのお店アカウントでは、「天満の大衆寿司屋」という自己紹介をされていらっしゃいますが、”大衆寿司屋” の印象とは若干異なるかな。 なお、ご店主以外に、調理補助スタッフ、サービススタッフと計3名のオペレーションで、比較的多め。 ちなみに、ネタケースは、ゲスト側からは確認できないため、「ツマミも、握りも手書きのボードから確認してください」スタイルになります。 この日、ひとりでいただいた内容は以下な感じ。 ▼ ----- ・けんさきいか ・どんちっちあじ ・まぐろ漬け ・太刀魚 ・煮はまぐり ・甘海老 ・干瓢巻き ----- ここにハイボール2杯いただいて、4340円也。 シャリは白酢で、ほんのりあたたか。 口の中で、パラパラとほぐれる感じは非常に良い塩梅だと思います。 また、細やかな飾り包丁も美しく、ネタの味わいがぐぐっと華やかに広がります。 ねっとり感と甘やかさが秀逸な 剣先いか。 脂がのっているとはいえ、軽やかな広がりが秀逸な どんちっちあじ。 浅い漬け感が、これまた実に赤身を味わいをぐぐっと引きたててくれる マグロ漬け。 程よい塩味とともに、やっぱり白身魚なのね、と再認識をさせてくれた太刀魚。 柔らかさと煮切りのバランスが絶妙だった 煮はまぐり。 むちっとした食感と旨みが凝縮していた 甘海老。 そして、最後は大好きな干瓢巻きでフィニッシュ♡ ちなみに、1貫は280円ぐらいのものから880円あたりまで、価格帯も幅広いようです。 次から次へといただいていると、おそらく、あっという間に一万円超えちゃうかも、です(笑) あと、日本酒のバリエーションンは幾分少なめな印象。 味わいは秀逸ではありますが、雰囲気やサービスはかなりカジュアルな印象を受けました。
-
評価:
他の投稿🍺⏩ @yk_mg18 📍天満【ノダボトケ、上る】 @nodobotokeagaru カフェ→ @yk_mg22 ラーメン→ @zen.ramen98 他の寿司→#大阪グルメ日記お寿司 去年の10月末に行ったときのやつ!!! おでんからのお寿司🍣 ここの前いつも通るけど、こんなところに鮨屋あるんや〜と思いながらも通り過ぎてた笑笑 やっと行ってきた!! カウンターだけで、高級感もカジュアルさも 両方兼ね揃えた落ち着いた感じ!! 天満価格を考えると高め! 1貫¥280〜!うには¥980 逸品も¥400〜¥1000前後って感じでした! デートに使えそうなお店🤭💖 天ぷらもめっちゃ美味しかった! ガッツリ食べると結構しそうですがはしごに是非😍 他の投稿🍺⏩ @yk_mg18 酒飲み女子の飲酒タグラム🍺💖 大阪メインでグルメ紹介🐷 割と正直、あくまで私の感想 価値観や味覚は人によって違うよ🙆♀️
-
評価:
まず、電話対応です。予約の電話でちょっとお待ちくださいから無音で2分でした。保留って知りませんか? 食事です。最悪でした。お寿司がまずいことってあるんですね。 SNSでみるサンマは綺麗に包丁が入っているのに、それを見て頼んだら雑すぎる包丁でびっくりしてしまいました。SNSで見ればわかりますが、上は全部開いていますよね。実際に出てくるのはこれです。 さばは回転寿司級のものがでてきました笑 もう途中から面白かったです。 大将が下品で食欲も湧きませんでした。2度と行きません。
-
評価:
202505 初訪店 ランチにて食事をしました。 鮨を握るので、それなりに時間が必要です。 ランチ時、食事は30から40分必要です。 お客さん2、3人で鮨6貫着膳するのか25分後くらいでした。 でも、ゆっくり食事する価値はあるかと思います。 ランチでは物足りず 夜の食事で期待です。 ランチの量は 小さめのお茶碗一杯程度のご飯の量です。 にぎりのしゃりは少なめ 小丼のごはんの量は1貫くらいのしゃり 大人の男性腹3分めくらいかも。 でも、鮨ネタも良く 丁寧なにぎりなので、 是非! 女性店員さん、、 何事もタイミングがずれていて 料理の配膳や引き上げもおかしな場所から… なれるのか、、
-
評価:
ほんっとに美味しかった 仕事の繊細さに感服です 生臭さがいっさいない😳 ひと手間が素材の味を引き立たせているし マイナス部分を感じなくさせている 凄い 本当はコースにしたかった! 新幹線の時間が間に合わず 無理言ってお店を出たい時間を伝え お任せで8貫握ってもらいました 日本酒も美味しかった ご馳走様でした🙏 至福の時間をありがとうございました
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)