- 宿泊施設
- 近畿地方
- 滋賀県
- 大津・おごと
HOTEL講 大津百町
4.7 (90)
- 35,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 一棟貸し
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 歴史・名所
- スイート・特別室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

江戸時代、東海道五十三次で最大の宿場町として栄えた大津。その歴史的な街並みに点在する町家をリノベーションしたのが「HOTEL 講 大津百町」です。コンセプトは「街に泊まって、食べて、飲んで、買って」。ただ宿泊するだけでなく、街全体を楽しみ、滞在することで街の活性化にも貢献する新しい旅の形を提案しています。客室は一棟貸しやホテルタイプなど様々で、心地よい空間で特別な時間をお過ごしいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトのみで承ります。
■ツインルームは小さなお子様のご宿泊はご遠慮いただいております。(中学生以上宿泊可)
一棟タイプのお部屋をご選択ください。 - チェックイン/アウト時間
- 16:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 13室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://go-jiyujinhotels.reservation.jp/ja/hotels/hotel-koo
- アクセス
- ■JR「大津駅」より徒歩7分
■京阪電車「びわ湖浜大津駅」より徒歩7分 - 電話番号
- 0570-001-810
- 住所
- 〒520-0043 滋賀県大津市中央1丁目2-6
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全90件)
-
評価:
商店街ホテルというサブネームが表してるように、いま空き家対策としても注目されてる分散型ホテルに泊まってみた。東海道の街道に面してかつての呉服商が明治中期に建てた町家である。一階は朝食レストランやラウンジ、二階が客室として利用。駅からやや歩くことになるが、大津の街並みを楽しむ分全く問題ない。客室は快適に過ごせるように改修された。あとは個人的な願望ですが、和室でもライティングデスクは設られたら嬉しいです。
-
評価:
夫と2人で2泊しました。今までこの様な古民家リノベの宿に泊まった事がありますが、ここは程よく残して程よく改装されたとても上品なお部屋で最高でした。次はできれば1週間くらい生活しながら泊まってみたいです。
-
評価:
京都駅から電車で9分。東海道の趣ある街並みを歩くと、レセプションである近江屋が見えてきます。ウェルカムドリンクとして、冷たい赤ちゃん番茶をいただき、ホッとしました。宿泊したのは一棟貸しの丸屋です。懐かしい商店街の一角にあり、お洒落な外観だけでもテンションがかなり上がります。町家の雰囲気は残しつつ、快適に過ごせるようリノベされて、最新のセキュリティー設備や家電が配置されているのが面白いです。 何より北欧家具が馴染むように至る所に配置されて、どの椅子にも座りたくなりました。 どこを切り取っても絵になって素敵でした。 檜のお風呂のオレンジのタイルもとても可愛かった!アメニティーはHOTEL講のロゴ入りオリジナルポーチの中にosajiのスキンケアが入っていて嬉しかったです♪ 周辺には徒歩数分で魅力的なお店がたくさんあり、ホテルからいただいた手作りの地図を参考にお店選びができました。 朝食は鰻茶漬けで近江屋でいただきました。ご飯がピカピカでもちもちしていて美味しかった! 京阪とJRどちらの駅にも近く、レンタカーでラコリーナ近江八幡や黒壁スクエアに行きました。ミシガンクルーズでは琵琶湖の壮大な景色を楽しみました。 細かい所までこだわりとセンスの良さが感じられ、居心地の良い滞在となりました。まだまだ滋賀の魅力ある場所を周りきれなかったのでまたぜひ行きたいと思います。
-
評価:
丸屋一棟に宿泊 レセプションの方も大変親切で、中は清潔、設備も完璧、とても快適で、何泊も居たくなるお宿でした。階段が少し急に感じたのと、友人と泊まったので、トイレの行き方とプライバシーを考えるなら、2階と1階で、寝室を分けた方が良かったかなと思ったので、そこだけ星4つしました。 場所も商店街のど真ん中で、商店街のBGMが日中流れているのを気にする人はいるかもしれませんが、私達は充分楽しめました。 また来る時はぜひ利用したいです。
-
評価:
ちょっと前にインスタで見て、やっと来れました!まずはコーヒーが美味しい。ラウンジと部屋にあるコーヒーはこだわってるようで、コーヒー好きの方必見です。 それからサービスの良さ。たまいさんという男性の方がチェックインを担当してくださったのですが、すごくフレンドリーで親しみやすくて何もかもが丁寧でより一層滞在が良いものになりました!海外にも住んでおられたみたい(*^^*)連泊清掃にも来てくださり、さらに朝食やチェックインと考えられない程仕事をこなされているのでおそらくマネージャーかな?とにかく1人で大変そうでした(>_
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)