ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日間賀島は三河の島の中では唯一、小魚、貝類の成長に良いとされる水成岩で形成されています。しかも潮流の関係で、日間賀島周辺には木曽三川が交り合い、ミネラル分豊かな山の恵みも流れてきています。自然の偶然が重なり、海と山の恵みが日間賀島に注がれているのです。そんな日間賀島の、四季折々様々な魚介類を日替わりで楽しめる御食事処「たいかいろう東店」。日間賀島へお越しの際には是非一度、お立ち寄り頂き、旬の味覚をご堪能下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0569-68-3773
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】17:30~20:00(L.O.19:30) - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全30席
- 駐車場の台数
- なし
※駐車場のご用意はございません。公共交通機関をご利用ください。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.taikairou.jp/shokujidokoro.htm
- アクセス
- ■「師崎港」より高速船で「東港」下船すぐ
- 住所
- 〒470-3504 愛知県知多郡南知多町日間賀島東港
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全189件)
-
評価:
船が西港に着いてから、てくてく20分ほど歩いて東港へ。東港の真ん前にある、予め目星をつけていましたが、お祭りだからか、普段からかは不明ですが前日電話した時は「予約は出来ません」と、えらいあっさり言われて。開店と同時だったので、すっと入れましたが続々とお客さんが入ってきて、すぐに満席になりました。ミックスフライ定食は、大海老フライとホタテ、お魚のフライなど。ホタテ焼きは、その場で焼くやつで、ほっくほくで美味しい~。単品でオーダーした海老フライも定食で出されたのと同じビッグサイズ。ぷりぷりな身がいっぱい詰まってました。満足なランチとなりました♡周りを見渡すと、しらす丼が大人気な様子?とっても気になりました。
-
評価:
しらす丼が良い塩加減で美味かった たこブツとたこからもプリッとしてて美味い この手の観光地の料理店にしては大人しめの価格設定 定食は1000円ちょっとで食べれる 外では少し待ちましたが、提供は早めで良かったです 隣のカフェも気になりましたが、確実に席に座れるのがグッド
-
評価:
以前の穴子丼の投稿写真を見て大きな期待をしながら釣りの帰りに ホールの店員さんはややガサツであまり良いイメージは無かった。 期待の穴子丼は提供されてビックリ穴子は少なくご飯が丸見え・・・絶句 食材高騰なのか分からないがコレでは情けないレベル🤬 師崎で買える 穴子の干物のが美味しい味でお金が勿体無い💢 刺し身定食にしとけば良かったかなぁ🤣
-
評価:
お値打ちにランチが頂けます。休日のお昼は観光客で賑わっていました。 刺身定食とたこの唐揚げ、美味しかったです。
-
評価:
11時オープンですが、10分前に着いたときには13組目で、40分待ちでの入店でした。予約していくのが吉ですが、残念ながら週末は予約できないようです。 まずはビールと日間賀島名物のタコをツマミに注文。ビールはキンキンに冷えており、熱々のタコの唐揚げとタコぶつは、噛むほどに旨味を感じます。 メインは穴子丼をオーダー。細めにカットした身はやや固めで、脂はあまり感じません。好みもあるのでしょうが、想像していたふっくらした穴子とは、やや異なっていました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)