- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 東北地方
- 青森県
- 十和田湖
ホテルポニー温泉
3.9 (820)
- 15,000
- ホテル
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 子供可
- 家族
- 友達
- カップル
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

天然温泉源泉100%掛け流しが自慢の宿「ホテルポニー温泉」。のどかな風景に癒され、美味しいお料理に心も満たされる…。あなたのカラダとココロに、うるおいをチャージします。少し日常に疲れたそんな日は、当館で癒しの時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ふるなびトラベル予約からのみ、ふるなびトラベルポイントはご利用いただけます。
■ご予約は「ふるなびトラベル予約」でお受付いたします。
■ポイントは必ずご予約時にご利用ください。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- ご予約時
- 決済方法
- 各種クレジット決済のみ
- 総部屋数
- 24室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.pony-onsen.com/
- アクセス
- ■東北新幹線「七戸十和田駅」より車で20分
■八戸自動車道「下田百石IC」より国道45号線経由で30分 - 電話番号
- 0176-23-4836
- 住所
- 〒034-0001 青森県十和田市大字三本木字佐井幅167-1
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全820件)
-
評価:
【リーズナブル地元温泉の宿/ツルツルアルカリ温泉】 十和田名産さくらバラ焼きプラン◆十和田名産馬刺し付 1泊2食付きお一人様約1万円(2名8畳禁煙) 三沢基地航空祭の前乗り(車移動)で利用しました。 ホテルポニー温泉の隣に日帰りポニー温泉あり。渡り廊下で一体化しています。 駐車場は宿の入り口前付近に10台位かな?他にもあると思います。 お部屋は8畳のリーズナブルプラン、入室すると既にお布団敷いてある。ふかふか〜。 アメニティは基本のみで多くを求めない方向き。 お部屋は掃除され、壁紙等の汚れや破れもなくキレイ。 トイレ、洗面所がユニットで後付けパーテーションされてたのが変わっているが全然許容範囲👍 お食事はお食事処で取るタイプ。 料亭みたいに真ん中に池がある。テーブル席とお座敷。(次はテーブル席にしよう) お見掛けした他のお客さんは同じく三沢行きの方々や5〜6人位の若い衆、お子さん連れいたかなあ。 この時外国の方はお見かけしなかった。 食事は 馬肉バラ焼き(肉もタレもうんまい) 馬刺し(コレよ😋うんまい) 山菜煮物(細竹じゃ無かったのがちと残念) 酢の物(もずく、カニ?カマ?、しめ鯖、きゅうり。酢の加減が良くうんまい!) 茶碗蒸し(甘くない出汁茶碗蒸しに栗の甘露煮が入ってる、昔地元披露宴で食べたタイプ。無駄に甘くない。コレよコレ。) 漬物(キムチ、キュウリ) ご飯(多いかなと思っても食べられる美味しいお米) 味噌汁(お酒で忘れた。たしかワカメと庄内麩) フルーツ(ブドウ2種、オレンジ) 追加で鳩政宗の生酒注文!(昔から好き❤️うまいんダァ) 病気持ちには多いかな、と思ったけどペロッと食べたねえ。米うま。タレうま。馬刺しうま〜🐴! お風呂は単純アルカリ泉。体洗うシャワーも温泉なのか、いつまでもツルツルよ。そしてあったまる。 この日は露天風呂のみで大浴場行かなかったのよ、次に期待! お部屋の防音はそこそこ。お隣に人いなかったかも。 朝食は『かっちゃ(お母さん)の手作りバイキング』6:40〜だけど、基地祭の為、5時半前にはお宿出発したので食べられませんでした。残念。 また利用したい宿。頑張ってるし満足よ。 来年7月の帰省に十和田市観光も兼ねて一泊するかなあ。 ありがとうございました。また宜しくお願いします。
-
評価:
RVパークで利用させて頂きました。 RVパークの区画が5台ほど停められるようになっているが、3〜5番の区画は一般の温泉利用者と同じ(電源に近い)ので、他の車が停まっていることがあったので、そこはきちんと区画を決めてほしいと思った。 またトイレが男女兼用一つしかないので、朝などトイレの並びがあった為、もう少しトイレも利用できる箇所を開放してもらえるとよかった。 温泉の泉質はとても良かったが、RVパーク利用者であれば一回限り無料になるなどがあればもっと良かったと感じた。
-
評価:
地元民も使う銭湯に併設したホテルという見た目で心配したけど、前日に泊まった老舗旅館より新しく設備も行き届いていて良かった! 4人だったので坪庭のある部屋で広く感じたし冷蔵庫も大きかった。2Fの部屋はユニットバスなので洗面台は小さく残念だったけど、1Fのお風呂は広くて気持ちよく、岩盤浴2つ・サウナ・打たせ湯もあった。宿泊者専用の露天風呂も別にあって木の香りが良い。ただし2階へは階段のみなのでキャリーはちょっと大変。スタッフは親しみやすく食事は地元のお店という感じ。コンビニがすぐ近くにあるのでそれも便利。十和田市内へも奥入瀬にも近くておすすめです。
-
評価:
当方、青森県内でも地理的にずっとはずれにあたるむつ市・下北地域の出身で現在もむつ市内に在住ですが、元々上北・県南地方には温泉や観光施設が多いこともあって遊びに出かけることが多く、こちらの温泉もホテルもかねてから感心があったもので十和田湖を散策した後で宿泊させていただきまして、ゆっくり温泉にも浸かって英気を養わせていただきました。温泉は宿泊しない一般客と共同ですが、別途に露天風呂も設置されていて風情があり大変良かったです。ホテルの部屋も広々としてTVも地上波・BSが鑑賞できて満足でした。その他料理も夕食・朝食共に充実しており、十和田市内の旅にもってこい!のホテルです。
-
評価:
初めての宿泊です。 掛け流しの温泉と部屋のお風呂も温泉が出るということで予約しました。 値段が安いので部屋はそれなりとは覚悟してはいたものの、部屋は広いがそのほか広くて良い。 テレビは一昔前のテレビでコンセントが少ない・・・と言うかベット近くに欲しかった。 お風呂のカーテン酸っぱい臭いがする。 隣が筒抜け状態、物音も声も。 ユニットバスがこれまた平成初期のユニットバスのサイズ。 温泉は部屋の温泉と同じお湯だろうけど臭みもない入りやすい源泉? 温泉も日帰り用の温泉と宿泊者用の温泉がある。 これは問題なく入れます。 部屋にせっかく温泉が出るようにしてるならもう少しユニットバスを大きくして欲しい。 少なからず部屋のお湯も温泉出るなら部屋でゆっくり入れるねって思ってしまうので。 朝の朝食はこれからなのでなんとも判断はできなが、楽しみにして朝を迎えたいです。 値段も安いので、次回楽しみにもう一度来たいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)