ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

麻布十番から少し離れ、静かな川沿いの一軒家レストラン、ワインバー。西麻布「ル・ブルギニオン」にてソムリエを務めたオーナーが揃えた、数百種を超えるブルゴーニュワインの古酒を楽しめます。21時までのご予約でレストランとしてフランス料理をアラカルト、コースでもお楽しみいただけますし、チーズプロフェッショナルでもあるオーナーが厳選したチーズや国産のサラミ等軽いおつまみと共に、ワインバーとしても気軽にご来店ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-4361-5447
- 営業時間
- <月/火/木/金>
18:00〜翌1:00(レストランL.O.21:00)
<土>
【昼の部】11:30〜14:30
【夜の部】18:00〜翌1:00(レストランL.O.21:00) - 定休日
- 水/日
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
※基本的に中学生未満のお子様は不可ですが、予約状況次第でご相談可能です。 - 席
- 全11席(個室なし、カウンター7席、テーブル2~4席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://eleve-azabu.com/
- アクセス
- ■南北線/大江戸線「麻布十番駅」より4分
■大江戸線「赤羽橋駅」より4分 - 住所
- 〒108-0073 東京都港区三田1-2-20 エルヴェ1階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全20件)
-
評価:
六本木「ルブルギニオン」から独立されたソムリエさんと若手シェフのワインバー「élevé(エルヴェ)」に早速訪問。 グラスワインに良い銘柄を色々と空けてくれるのが「良いワインバー」の基準だと思っているのだけど、élevéはさすがの一言。ボトルはリーズナブルだし、ワイン好きにはたまらない一軒。 ワインを語るのは他の方に任せて、食事のことを少し。こちらはワインバーなのだけど、22時まではカウンター中心のフレンチレストランの顔を持つ。まだ20代と思しきシェフなので、若々しいメニューを繰り出すのかと思いきや、トラディショナルなメニューや技法をぶらさず、そこにオリジナリティ溢れる一工夫を加えた玄人な仕上がり。これぞ「ルブルギニオン」の系譜なのだろう。 三田という場所柄や、クラシックなお店の造りもあり、若い方だけでなくシニアな方にも喜ばれそうなお店。深夜1時まで気の利いたつまみと良いワインを楽しめるのも嬉しい。 隠れ家、と呼ぶに相応しい立地だけど(Google Mapの道案内だと迷いますが笑)、知る人ぞ知る名店になるはず。また伺います、ありがとうございました。
-
評価:
以前は夜遅めの時間にワインバーとしての利用で、ワインを飲みにだけ来たことがあったのですが、料理も美味しいと評判でしたので、今回は1軒目で利用させて頂きました。 ウワサ通り料理もとても美味しかったです。 味のバランスが全部よく、何を食べても美味しかったです。もちろんワインは言わずもがな。値段も含めて最高です。この日は82年のシャサーニュモンラッシェのカイユレを頂きましたが、保存状態も良さそうなとてもいい色をしているものをおすすめして頂いて、とても満足でした。今回は料理はアラカルトでしたが、次回はコース料理でもお邪魔したいと思います。
-
評価:
レストラン利用も二軒目利用も可能なワインバー。 グラスワインは多くないが、なかなかのヴィンテージワインがオンリストしているので、あーでもないこーでもないと話しながら楽しみながら夜を過ごせる。
-
評価:
ストリートビューもないようなビルディングとビルディングの間の露地、その先にポツンと一軒家バー。 Positives: 心に残る美しいライティング バーなのにガッツリいける食事と、この上なく味わい深いソース "アラカルトメニュー揃って〼" 各ブルゴーニュワインの上代設定 Negative: 切り札カードとして隠しておきたいのに、誰かに話したくなってしまう 食事中心でも飲み中心でも、友人と一緒でもデートコースとしても、オトナ向けオールラウンダーな止まり木でした。
-
評価:
すこしわかりづらい場所にひっそりと佇むフレンチ主体のレストラン&ワインバー。 お料理も肩肘はらなず疲れないものばかりで、使い勝手がよい。 ワインラヴァーにはたまらない。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)