• グルメ
  • 関東地方
  • 東京都
  • お台場・汐留・赤坂・六本木

鮨 波残

4.7 (55)

22,000
  • 和食
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 完全予約制
  • カウンター
  • 個室あり
  • 寿司
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
鮨 波残

当店は西麻布星条旗通り沿い1階にございます。店内は白を基調とした空間と白木の一枚板、横並び最大8名様までご利用いただける。江戸前鮨『鮨 波残』です。熟成鮨を基本としオーガニックにこだわったお鮨を提供しております。お鮨の基礎となるシャリは当店独自に配合された。3種類ブレンド米。それに合わせる寿司酢は米酢が2種類と赤酢が1種類のこちらも独自配合のブレンド酢。魚介は大将自ら毎朝豊洲市場に買い付けに行き、良質な食材を仕入れ洗練された仕込みと熟成の技術により美味しいお鮨を握らせていただいております。また当店は2回転制ではない為お時間を気になさらずごゆっくりお過ごしいただける鮨屋でございます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約はお電話のみでの受付となります。
■完全予約制のため、前日までにご予約お願いいたします。
■キャンセル料は当日100%お支払いいただきます。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
03-6434-9559
営業時間
18:00〜23:00(最終入店 20:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※食事内容は電話予約時に相談
カウンター全8席
※個室あり(半個室最大4名様/完全個室最大6名様)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://sushi-hazan.com/
アクセス
■「六本木駅」より徒歩6分
住所
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目4-48 大樹ビル1階

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.7(全55件)

評価:

西麻布にある鮨 波残さんへ行って来ました。 最寄駅は乃木坂駅から5分ほどですが 六本木駅からも6分ほどで 歩いて行ける距離にあります。 金髪でかっこいい平井大将による こだわりあるおまかせコースが ここでは楽しめます。 独自ブレンドの3種のシャリを使っており ミシュラン一つ星店での技術を活かし とにかく独創性がありつつも丁寧な技と情熱が 感じられるメニューばかりでした。 他の鮨屋ではなかなか出てこないネタがあったり ウニや海老メニューの重ね技も素晴らしかったり デザートでメロンが出て来たり お酒に関してはお寿司と相性の合う 飲みやすいテキーラ(スシテキ!)も揃っているのが 港区、西麻布らしいなと 趣深さを感じられずにはいられません。 インバウンドのお客さんには 朝早くから握り体験ツアーを行ってるそうで 日本の鮨文化を知るきっかけになっているのは 素晴らしいことですね。 どの握りも料理も美味しくいただき満足。 ご馳走様でした。 1.小肌のハーブ巻き 2.シロイカ 黄身醤油がけ 3.シマアジ 4.メヒカリの一夜干し(炙り) 5.とうもろこしと豆乳の茶碗蒸し(無添加の西京味噌使用) 6.キスの昆布締め 7.ヒラマサ 8.鱧のお吸い物 9.トキシラズ 10.ノドグロ 11.タコの柔らか煮 12.赤身の漬け 13.中トロ 14.むらさきうに+バフンうに 15.車海老+白エビの昆布締め 16.煮穴子 17.味噌汁 18.いぶりがっこのクリームチーズ 19.メロン

評価:

もう全てが主役と言えるほど美味しくて驚きの連続です。 ネタは歯応えや噛み心地がよく非常にバランスが良い味付けで素材本来のコクが楽しめました。 シャリは食感も量も温度も完璧です。 お鮨以外の一品料理も全て絶品。 白穂乃香があるのも嬉しいポイント。 明るい印象の店内で高級感がありながらもそこまで堅苦しくなくリラックスして利用することができます。 人気のお鮨屋さんが多い鮨激戦区西麻布の中でも1番お気に入りのお店です。

評価:

昨夜は西麻布で女子会。 寿司好き女子のHちゃんとサシ飲みです。 ¥22000のコースをお願いしました。 本鱒のハーブ巻きからスタート。 何と美しい…。 白イカ 黄身醤油かけ 濃厚な逸品。 茶碗蒸し 白と黄色のとうもろこし擦り流し 西京味噌で味つけ 美味しいー 茶碗蒸し、実はお腹いっぱいになるから苦手で。 でもこちらのは丁度良い塩梅なの。 えぼ鯛 炙り 酢橘添え ごくレアに炙られて。濃厚な甘さ。 握りスタート ひらまさ キス昆布〆 鯛昆布〆 金目鯛 イクラ軍艦 ハモのお吸い物 赤身漬けマグロ こんなに美味しい漬けはなかなか無い! 中トロ タコの柔らか煮 車海老の下に白海老昆布〆!! ウニ2種類を手巻きで。贅沢ー。 穴子 ふわふわ!! お魚のお出汁 赤出汁 赤味噌ごく少々 いぶりがっこ マスカルポーネ 何故これまでマスカルポーネと合わせて無かったの!?と言うくらい、上品で。 ワインが進む逸品。 デザートにメロン。そして会話の中で夏でもあるし金魚を久しぶりに作ってもらい、涼やかなお酒で会を〆ました。 楽しかった!そしてどれも素晴らしいお寿司でした。 ご馳走さまです。 また是非行きたいお店リストにINです。

評価:

乃木坂駅5番出口から徒歩5分、六本木駅2番出口から徒歩6分 サービス料、チャージ料なし 星条旗通り沿いにあるお鮨屋さん『鮨 波残』へ╰(*´︶`*)╯♡ なんとマッチョの素敵な店員さんがお出迎え♡ 席はカウンター8席のみ デートや記念日、1人飲みにもおすすめ( *ˊᗜˋ)ノꕤ 今回は、お任せ握りコース¥22,000(税込)を日本酒と共に堪能! 飲んだ日本酒 ・紗利 五割諸白 純米大吟醸(福井県/毛利酒造) ・Maison Aoi Untitled 01,2025(新潟県/葵酒造) ・作 恵乃智 純米吟醸(三重県/清水清三郎商店) ・飛露喜 純米大吟醸(福島県/廣木酒造本店) ・農口尚彦研究所 山廃 無濾過生原酒 雄町 2020(石川県/農口尚彦研究所) コース内容 ♢ハーブ巻き ♢鰹のたたき ♦︎イサキ握り ♦︎ヒラメ握り ♢キンキの煮付け ♢たこの柔らか煮 ♢白いか ♦︎赤貝握り ♦︎赤身握り ♦︎中トロ握り ♦︎鰆漬け握り ♦︎雲丹の手巻き ♦︎金目鯛握り ♦︎車海老握り ♢お椀 ♢いぶりがっこ×クリームチーズ ♢茨城県産のメロン シャリは3種類のお米と3種類のお酢をブレンド ネタの温度、厚み、硬さ、量感、咀嚼から飲み込むまで全てに鮨としての「一体感」を追求しているとのこと 本当にバランスが良くて、口の中でネタとシャリが綺麗に絡む どれも美味しかったけど、雲丹の手巻きと車海老の握りは特に印象的(*´◒`*) 2種類の雲丹が乗った手巻きは手渡しされた瞬間からとろける♡ 写真撮れないくらい! 甘い美味い♡ 車海老の握りはシャリと車海老の間に甘海老の昆布締め 口の中で海老祭り(*´◒`*) クリームチーズがパンパンに入ったいぶりがっこは、一口で食べるのもったいないくらいお酒に合う! 熊本出身の大将との会話もとっても楽しかった♡ ごちそうさまでした╰(*´︶`*)╯♡

評価:

鮨 波残 – 西麻布の隠れ家鮨店で極上の江戸前寿司 六本木ヒルズから徒歩数分、西麻布の閑静なエリアに位置する「鮨 波残」に訪問しました。カウンター8席のみの洗練された空間で、落ち着いた雰囲気の中、江戸前寿司を堪能できます。 大将の経歴とこだわり 大将は平井謙一郎氏。ミシュラン1つ星を獲得した中目黒の「宇田津 鮨」で修行を積み、その技術を活かして「鮨 波残」の大将として腕を振るっています。 このお店の特徴的な点は、一斉スタートではなく、お客さんの予約時間に合わせて柔軟にコースを提供していること。一般的な高級寿司店では一斉スタートが多いですが、「自分がお客さんで行くときにその方がいいから」という大将の考えで、このスタイルを採用されているとのこと。仕事終わりでも間に合いやすいのが嬉しいですね。 また、同じ建物内に系列店の**「鶫-TSUGUMI-」(中華)、「鶉-うずら-」(焼鳥)、「萬雷-ばんらい-」(もんじゃ)**があり、コース終盤で他店舗の料理を提供するというユニークな演出も魅力のひとつです。 おまかせコースの内容 この日は19時半スタートで「おまかせコース」をいただきました。 • しめ鯖のハーブ巻き … 酢締めされた鯖の旨味とハーブの爽やかな香りが絶妙。 • あん肝 … 濃厚でクリーミーな舌触り、ビールとの相性抜群。 • 平目の昆布締め … 昆布の旨味がしっかり移り、熟成された味わい。 • スミイカ … ねっとりした食感と甘みが特徴的。 • 赤貝 … 磯の香りが広がるコリコリした歯ごたえ。 • 鰤の漬け … しっかりとした漬けダレで脂の甘みを引き立てる。 • 蛸の柔らか煮 … 噛むほどに旨味が広がる丁寧な仕事。 • 蛤と菜の花のお吸い物 … 蛤の出汁がしっかり感じられ、菜の花のほろ苦さがアクセント。 • 平貝の磯部焼き … 香ばしく焼かれた貝の食感と磯の風味が絶妙。 • 赤身の漬け … 力強いマグロの味わいが楽しめる。 • 中トロ … きめ細かく美しい脂がとろける極上の一貫。 • 雲丹 … 紫ウニとバフンウニの甘みと香りが渾然一体に。 • トロたく … べったら漬けの甘みとトロの脂が絶妙にマッチ。 • 煮穴子 … ふわっとした食感とタレの甘みが最高。 • いぶりがっことクリームチーズ … スモーキーな香りとコクが楽しい。 • 味噌汁 … 出汁がしっかり効いていて、締めにふさわしい一杯。 • いちご・りんご … さっぱりと口直しに。 総評 「鮨 波残」は、大将の技術が光る江戸前鮨と、系列店の料理を融合させた独自のスタイルが楽しめるお店でした。一斉スタートを採用せず、1回転のみで営業するという方針も、お客さんの都合を考えた柔軟な姿勢が感じられ、好感が持てます。 食後、大将の平井氏が気さくに会話を交わしてくれるのも、カウンター鮨ならではの醍醐味。お店全体の雰囲気がよく、食事をより楽しめる空間でした。 西麻布で極上の寿司を楽しみたい方には、ぜひ訪れてほしい一軒です。次回の訪問が今から楽しみです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。