ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
忘れかけた日本の風景がここにある秘湯の宿。旅館福元屋へようこそ。懐かしい日本の風景や心をいつまでも大切にしていきたい。そんな思いで作り上げた明治40年創業、客室が9室しかない小さな旅館です。館内は先々代の嫁入り箪笥や昔ながらの囲炉裏、香りまで懐かしさを感じられます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター
- 総部屋数
- 9室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kabeyu.jp/index.html
- アクセス
- ■大分自動車道「玖珠IC」より国道210号線を左折、387号線に入り約15分
- 電話番号
- 0973-78-8754
- 住所
- 〒879-4723 大分県玖珠郡九重町町田62-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全340件)
-
評価:
お風呂に入りに行きました!小さい洞窟にある湯船で出ている温泉は水ですが湯船のお湯は少し温かいのが不思議。温泉好きの方々と温泉話しをしてゆっくり浸かり上がるタイミングがわからない(´^ω^)と言いつつ、鳥肌がたつのですが上がるとさすが温泉!汗はじわっと、ぽかぽかがずーっと続きます。女湯から下を見ると混浴があり丸見えで見ていいのか悪いのか😂
-
評価:
山の奥深く、川のせせらぎだけが響く場所にその宿はあった。磨き込まれた廊下は静かに客人を迎え入れ、部屋に通される頃には、もう心が俗世から離れていくのを感じる。 ここの目的は、ただ一つ。川沿いの洞窟から湧き出る温泉だ。岩肌に囲まれた湯船に身を沈めると、ぬるい湯がじんわりと体を包み込む。隣を流れる川の音を聞きながら、いつまでも浸かっていられるような心地よさ。時間の感覚がゆっくりと溶けていき、自分という存在の輪郭さえもが、この自然の中に融け込んでいくようだった。 夕食に並んだ滋味深い山里の料理も、控えめながら温かいもてなしも、すべてがこの静かな時間のためにあった。 日常に戻ってからも、ふと、あの川の音と肌を包んだ湯の感触が蘇ってくる。心の表面に残ったざらつきを、静かに洗い流してくれるような、忘れがたい宿だった。
-
評価:
八十八湯巡り対象施設 立寄り¥400 駐車場は公共駐車場が道向かいにあり、看板の出ている旅館用の駐車場は宿泊客専用で、旅館の上の道沿いにも3台ほど停めれるようです。 シャンプー類なし、洗い場シャワー無し 旅館受付でお金を払い(受付がいらっしゃらない時は柏木を鳴らしてくださいとあります)外に出て川沿いに降りて手前に女性内湯があり、脱衣所にカゴとロッカーがあって、すぐ横が湯船、その奥に暖簾のある脱衣所があるけどもあまり用をなしてません笑 湯船の奥の方が洗い場になってるみたいで洗面器が2つ置いてあり、湯船から外へ流れるようになっています。 温泉は体温と同じくらいの温度なので長く浸かれます。湯船の底は石なので深いとこ浅いとこなどバラバラです。落ち葉などが浮いてるので洗面器ですくい出しながら入りました。お湯は抜けるのでしょうか?衛生面はどうなんでしょう? 平日10時過ぎでしたが私の後に男性1組、入ってる間に別の男性が様子を見に来て戻られたので女性のお連れさんがいたのかもしれないです。 道路から見える箇所がありますが立地的に人の往来は少なく男性だとそんなに気にしなくても良いでしょうが、女性は脱衣所・洗い場は丸見えなので入りずらいでしょうね。どうしても入りたいのであれば車の中で湯浴み着に着替えるのが良いと思います。
-
評価:
日帰り温泉で利用しましたが、温泉?がかなりぬるいので、全く温まりませんでした。川の横にあるのですが、道路脇なので風情も何もありません。内湯に入ってみたかったですが、宿泊者専用?とにかく日帰り温泉400円は、おすすめしません。
-
評価:
立ち寄り、日帰り温泉なので!お部屋とサービスは分かりませんが、ゆっくり入って下さいと言ってくれた。 料金は400円で、 時間は10時〜16時。 かなりぬるいので、夏場は最高。 女性の方は、バスタオルや湯浴み着を着て入れるので安心です。 それでも恥ずかしい人は、 女風呂も有るので安心です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
