ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

高台から見渡す鳴門海峡の大絶景を見ながら、飛び跳ねる程の新鮮な鯛の活造り料理が味わえる宿淡路島 うずしお温泉、鯛の活き造りが名物料理の「鯛の宿」鳴門海峡を一望できる場所にある旅館うめ丸は、鯛の「活造り」「宝楽焼」、美人の湯「うずしお温泉」とお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- 指定なし
- 総部屋数
- 40室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.umemaru.co.jp/
- アクセス
- ■「淡路島南IC」より車で5分
- 電話番号
- 0799-39-0206
- 住所
- 〒656-0661 兵庫県南あわじ市阿那賀1137-9
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1043件)
-
評価:
GWに伺いました。 部屋に到着してすぐ、子供達はテンション上がりました!和モダンな落ち着く客室、鳴門大橋と鳴門海峡の絶景、部屋付き露天風呂、どれも嬉しい。 食事処、大浴場、足湯、ラウンジなど、ゆっくり滞在する場所は全て鳴門大橋が見えて、開放感のある絶景。 ウェルカムドリンクとーっても嬉しいけど、アルコールは17:30までだと頑張ってたくさん飲んでしまって笑、食事にすごく影響出ました。逆に21時からとか大人時間にしたほうが、食事をもっと満喫できたかな…。 食事も大皿で毎回運ばれてくるので、かなり迫力あり、大満足すぎる量で運ばれてくるたびに歓声を上げます笑。でも毎日頑張ってるお母さんは相変わらず取り分けとかで頑張らないといけないので、個人に届けてくれるコースにすれば落ち着いて食べれたかも。でもタイとたまねぎは1年分以上食べたと思います笑!食べきれない大満足の食事でした! 犬が預けられたり、キッズルームがあったり、バリアフリーだったり、たくさんの年齢層の方に愛される旅館だと思います。朝のお風呂上がりに親切にしてもらったのが、子供達はとてもいい思い出になったようです^_^
-
評価:
料理が良かった。鯛はとても新鮮で、さしみやしゃぶしゃぶや煮付けなど美味しかった。量が多かったので、食べきれなかったのが残念でしたが、鯛のあら焚きは「朝食にお出ししましょうか。」といっていただき、ありがたかったです。
-
評価:
鯛と伊勢海老コース、日帰り温泉プランで、利用しました。 温泉のお湯は、とてもとろとろしたお湯で、温度は私たちの好む若干低めでした。 利用した日は、残念ながら天候が悪く、絶景を楽しむことは出来ませんでしたが、天候に恵まれれば素晴らしい景色を楽しむことが出来る露天風呂でした。 お料理も、美味しかったです。 テーブル席も、個室のような造りのため、ゆっくり食事を楽しむことが出来ました。 スタッフの方に関しては、日本人以外の方も多く対応されていました。フロントの中国人スタッフの方が、特に感じが良かったです。 施設全般に関しては、老舗のために劣化している部分があるのでは?と思っていましたが、リニューアルをされたのが、いつか存じませんが、古さを感じることはなく、とても快適に過ごしました。 温泉や料理に関しても、とても気に入ったので、リピートしたいです。
-
評価:
梅乃香に宿泊しました。満足度MAXです。 部屋の露天風呂が温泉で、スペースも広く快適でした。 鳴門大橋がパノラマで見えます。 清掃が行き届いていて、清潔。部屋にAirdogがありました。 法事で何度か利用していたので料理が美味しいのは知っていましたが、米は淡路島産コシヒカリ、かまど炊きで綺麗なご飯と思いました
-
評価:
日帰りでお部屋を予約して玉ねぎフォンデュ鯛しゃぶしゃぶのコースを楽しみました。 すりおろした玉ねぎと鯛のコラボが美味しすぎました。 鯛のお刺身は見た目でももちっと美味しいのが分かるのですが、食べるとやっぱり美味しかったです。 タコのカルパッチョを食べてるとすごくキレイな鯛の宝楽焼き。鯛の部位ごとの食感を楽しみました。 天ぷら、淡路牛(コースと別注)の後に立派な鯛あら煮がきて食べれないかもと思ったのですが、お部屋なのでゆっくり休憩しながら頂くと完食できちゃいました。このあら煮が甘くて深いお味で美味しかった。鯛の釜飯はお焦げも堪能しました。香の物3種の中の柴漬けのみじん切りがめっちゃ細かくて新鮮でよかったです。 この後、館内にあるうずしお温泉を楽しみました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)