
金沢「にし茶屋街」近くの町家のホテル。観光地近くでありながら、大変静かな立地に佇む宿泊施設で、金沢の暮らしを体験するようなご宿泊が可能です。2階には金沢町家に古くから使用されてきた伝統的な朱色や藍色の映えるお部屋(各、最大3名様/最大4名様)、1階のお部屋は大人数でもご宿泊が可能で専用のお庭を望むことができます(各、最大5名様/最大6名様)。一人旅、カップル、ご夫婦、ご家族、大人数グループでもニーズに合ったぴったりの客室をお選びいただけます。また、オプションでフレッシュなフルーツや野菜、サンドイッチが入ったオリジナル朝食をお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA・マスター・AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 1室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし ※名鉄協商Pで使用可能なサービス券を提供
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- サービス券を500円/台提供
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 電車をご利用の場合
・JR北陸本線「金沢駅」より徒歩約20分(2km)
バスをご利用の場合
・金沢周遊バス右回りルート「明成小学校前」停より徒歩約2分(200m)
タクシーをご利用の場合
・金沢駅前(中央口)タクシー乗場より乗車、約2km
自家用車をご利用の場合
・関東方面から金沢東ICより県道200号線経由で約4.3km
・大阪方面から金沢西ICより県道25号経由で約6.8km
・1泊1台あたり500円分の駐車券をチェックインの際にお渡しします。
*お近くの名鉄協商パーキングで利用できます。(〒920-0901 金沢市彦三町2-10-13) - 電話番号
- 090-9304-7856
- 住所
- 〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町20-5
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全27件)
-
評価:
初めて"町家"に宿泊しました。 住宅街の中のとても静かな場所で、 隠れ家のような佇まいでした。 入り口には可愛い瓢箪のロゴがあり、 中に入る前からワクワク… チェックインがとても簡単だったので スムーズに玄関から中へ入ると、 そこには清潔感のあるお部屋たち。 優しい木の香りがしました。 骨董家具が置かれた素敵なお部屋は、 暖房を付けてくださっていたので、 お部屋に入った瞬間から暖かかったです。 (寒い時期だったので嬉しい!) 他にも、 ・美味しいコーヒー豆が置いてあること ・お布団がふかふかだったこと (特に敷き布団が最高!) ・アメニティが充実していて、浴衣もあること ・近江町市場まで徒歩10分程度なので、とても便利! など、嬉しいことばかりでした。 リビングがとても広かったので、 皆で集まって旅の計画を立てたり、 買ったお土産を見せ合ったりして、 とても居心地の良い空間でした。 また、寝室が2部屋あるので、 早寝する人と遅寝する人で部屋を 分けることができたのも良かったです。 朝は美味しいコーヒー頂いてから、 歩いて近江町市場まで行き海鮮を堪能しました。 とても充実した金沢旅行になりました。 こちらのお宿大満足だったので、 また次に金沢に行くときも利用したいと思います! 他にも系列のお宿があるようなので、 そちらにも宿泊してみたいです。
-
評価:
会社の元同僚と私合わせて 女子5人で宿泊 滞在時間は一泊と短かったけど かなりリラックスして過ごせました。 見た目は古いお家で中は綺麗かつ 素敵に改装されてます。 東茶屋街のバーからタクシーですぐに 着きました⛳️ 今回は出来なかったけど滞在が長かったらキッチンに、近江町市場で買い物した食材を持ち込んで軽く調理するのも楽しそう😋 オススメポイント 🌼玄関や寝室にお花が生けてある 🌼とっても綺麗で過ごしやすい 🌼住宅街だけどお庭があるので景色がいい 🌼テーブルもちゃぶ台もソファーもある 夜はちゃぶ台を囲み持参したUNO! 🌼脱衣所にヒーターがあって暖かい 🌼全体的に暖かい 🌼湯船が大きい 🌼アメニティも充実してるのでほぼ手ぶらでいける。 🌼静かでぐっすり眠れました。
-
評価:
瓢 午の間に泊まらせて頂きました。 街中にある古民家のお宿。 金沢の街に溶け込む情緒ある雰囲気です。 外観とは違い内装は最新の設備で快適でした。 和のテイストを重視した感じで、おうちにいるみたいにほっこりできました。 2人からファミリーやグループまで使い勝手良いかと思います。 また行かせて頂きたいと思います。
-
評価:
初めて利用しました。 チェックイン時には既に空調もついており、暑かったのでとても助かりました。 室内もとても綺麗で、アメニティーなど様々なものが揃っており充実してます。特に洗濯機があるのが個人的には良かったです。汗をかいてしまった洋服をそのまま持ち帰らずに済むため良いなと思いました。 全てセルフサービスではありますが、他の人の目を気にすることなくリラックスすることができ、濃い時間を過ごすことができました。 スタッフの方が丁寧に設備や、金沢周辺の施設を説明してくださり、とても参考になりました。 お皿や、フライパンなど食材があればすぐ調理できたりと、何かと便利なものがたくさんありました。
-
評価:
まだ寒さが残る2月に宿泊しましたが、家に入った時に既に暖房が効いており、ありがたかったです。また、スタッフも大変親切で、何か緊急事態が起きてもすぐに連絡が取れるようになっています。古民家をベースに最新のテクノロジーが随所に見受けられ、快適そのものでした。2階のソファ座り心地が良く、我が家にも同じ物を導入しようか検討中です笑 そして立地ですが、繁華街ではありませんが、金沢駅から向かう途中に魅力的な店が連なる商店街もあり、外食するのにも困りません。次回金沢を訪ねる時には、そこにあるイタリア料理屋に行こうかと思っています!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
金沢21世紀美術館
金沢が誇る人気の観光スポット。誰もがいつでも立ち寄ることができ、様々な出会いの場となることを目指した現代アート美術館です。
-
金沢城公園
加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園。かつて玉泉院丸庭園と尾山神社を結んでいた鼠多門と鼠多門橋を令和2年7月に復元しました。
-
金沢城公園・玉泉院丸庭園
廃藩時まで金沢城内玉泉院丸に存在していた庭園を平成27年に復元しました。
-
尾山神社
尾山神社は加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある神社です。
-
国立工芸館
日本海側初、工芸を専門とする国立美術館が令和2年10月に開館しました。
-
にし茶屋街
ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつ。にし茶屋街では華やかな芸妓がたくさん活躍しています。
このホテル・旅館は
石川県金沢市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます